注目の話題
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

損得勘定の関係って何?

レス23 HIT数 2652 あ+ あ-

自由人
08/05/09 12:54(更新日時)

みなさん、友人でも、損得で付き合ったり切り捨てたりしますか?世の中の人々の繋がりってそんなものかな。教えて下さい。

No.632471 08/04/15 16:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/15 17:04
匿名さん1 ( ♀ )

損得で付き合う
知人

損得なしで付き合う
友人

No.2 08/04/15 17:14
匿名さん1 ( ♀ )

追加

性格、素行悪い

知人➡避ける
友人➡我慢する、助言する

金銭貸借

知人➡しない
友人➡あげても良い 額を貸す

  • << 4 知人と友人…確かに違いますよね。その区別って難しくないですか?例えば、こちらは友人と思っていても、あちらは知人と思っている。など。

No.3 08/04/15 17:30
匿名さん3 

例えば、毎回毎回、自分は車出さず、私の車に便乗しておきながら、特にそれ以外のことで逆に何かしてくれる訳でもなく、親切にしてくれる訳でもなく…となると、その人に対して「損する」と思ってしまいます。
そして、そんな状態が続けば、もう会わなくなりますよね。
損得勘定は、友人知人家族内なら、○○してもらったから、○○してあげる…というように、より良い方へ勘定していく場合に使えるといいですね兊
○○してくれなかったから○○しない~と、悪い方へ考える損得勘定が、発生しないよう心掛けたいですね兊
お互いの気の持ちようで、プラスの損得勘定になれば円満坥

  • << 5 プラスの損得勘定ですか。常識がある者同士なら、プラスの方向で続けられそうですよね。 実は、今日、ある人が「自分にとって損な相手なら切り捨てる、嫌いな相手には、あんた嫌い、と直に言う」と言ってたのを聞いて、引いてしまいました。

No.4 08/04/15 17:42
自由人0 

>> 2 追加 性格、素行悪い 知人➡避ける 友人➡我慢する、助言する 金銭貸借 知人➡しない 友人➡あげても良い 額を貸す 知人と友人…確かに違いますよね。その区別って難しくないですか?例えば、こちらは友人と思っていても、あちらは知人と思っている。など。

  • << 6 あまり深く考えなくてもいいかと思うなぁ。 自然になって行く事だから 自分自身はどうか?だから 長い付き合いの人は、あまり会わなくても友人と呼べる人が多い。

No.5 08/04/15 17:57
自由人0 

>> 3 例えば、毎回毎回、自分は車出さず、私の車に便乗しておきながら、特にそれ以外のことで逆に何かしてくれる訳でもなく、親切にしてくれる訳でもなく…… プラスの損得勘定ですか。常識がある者同士なら、プラスの方向で続けられそうですよね。 実は、今日、ある人が「自分にとって損な相手なら切り捨てる、嫌いな相手には、あんた嫌い、と直に言う」と言ってたのを聞いて、引いてしまいました。

  • << 8 私、きっと主さんよりかなり長年生きてると思いますが、やはり関係していてマイナスな人は何人かいました。 しかし、ワザワザ「嫌い」と切って捨てなくても、関係がマイナスであれば、お互いが自然に遠退いていきます。 自然にならなくても、間柄をワザワザ荒立てることはないと思います。所詮マイナスな関係なんですから…。 きっとその主さんの友達は、自分の周りを地球が回ってると思ってるんでしょうね? もしかすると、その友達自身がマイナス因子なのかもしれないですよね? そういうジコチュウな子が一人でもいると、友達関係は難しいものになりますね。 でも主さんは、心に余裕があるなら、その子の、そんなマイナス面を受け入れてあげてください。

No.6 08/04/15 18:00
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 知人と友人…確かに違いますよね。その区別って難しくないですか?例えば、こちらは友人と思っていても、あちらは知人と思っている。など。 あまり深く考えなくてもいいかと思うなぁ。

自然になって行く事だから

自分自身はどうか?だから

長い付き合いの人は、あまり会わなくても友人と呼べる人が多い。

No.7 08/04/15 18:17
自由人0 

>> 6 ありがとうございます。私自身も友人と呼べる人たちは、そうかもしれません。今日、会って話したコは、友人はいないのかもしれないですね。

No.8 08/04/15 19:21
匿名さん3 

>> 5 プラスの損得勘定ですか。常識がある者同士なら、プラスの方向で続けられそうですよね。 実は、今日、ある人が「自分にと… 私、きっと主さんよりかなり長年生きてると思いますが、やはり関係していてマイナスな人は何人かいました。
しかし、ワザワザ「嫌い」と切って捨てなくても、関係がマイナスであれば、お互いが自然に遠退いていきます。
自然にならなくても、間柄をワザワザ荒立てることはないと思います。所詮マイナスな関係なんですから…。
きっとその主さんの友達は、自分の周りを地球が回ってると思ってるんでしょうね?
もしかすると、その友達自身がマイナス因子なのかもしれないですよね?
そういうジコチュウな子が一人でもいると、友達関係は難しいものになりますね。
でも主さんは、心に余裕があるなら、その子の、そんなマイナス面を受け入れてあげてください。

No.9 08/04/15 21:01
自由人0 

温かいレス、ありがとうございます。気が合う合わないはあるとして、損得で相手を見定めるって失礼な事だと思うんですよね…⤵可哀相な方だなと思いました。なので、おっしゃるように、私なりに接して行くつもりです。ほんと、ありがとうございます。

No.10 08/04/15 21:07
脳内メーカーさん10 

綺麗事抜きで難しいと思います。
私の友人でこんな子がいました。
自分の誕生日の時プレゼント請求しにいって祝ってもらったくせに私の誕生日を祝わなかった子。
それ以外でも日頃から友達らしい言葉や気持ち、プレゼント等の形を一方的にもらうばかりで自分の方から友達に対して友達らしさ与えようとする気が無いし一通り失礼な子でした。
こういう話をすると私に「貴方も貴方でダメじゃない」とか言う人いると思いますが私はそうは思いません。
微妙な違いでうまく説明できないかもしれませんが与えた分だけ返してくれない、とムカついた訳では無く、相手の友達に対してのあまりの礼節や思いやりのないさまに目がいきそこにムカついたのです。
私みたいに損得が発生してもそんな次元じゃない別の点に引っ掛かりを覚え崩壊する仲があると思います。
何はともあれ友達を大切にする意識がない人は損得以前にダメ人間だと思います。

  • << 21 わかります😃 そういう人って自分のことしか考えてないんですょね。

No.11 08/04/15 22:59
自由人0 

>> 10 物のプレゼントって、普通、一緒に心が入りますよね。心の方が踏みにじられちゃった感じですかね?悔しいですよね。物質的な損得もあるけど、心の損得って取り返しつくの難しい…今日はなんだか、一日、虚しいような気がしていました。友達に限らず、家族、夫婦、親子…考えてしまって。でも、皆さんのお陰で、また明日から元に戻れそうです。ありがとうございます。

No.12 08/04/16 08:42
名無し12 

損得だけで物事を考える人はずるそうな顔してますよね😒

No.13 08/04/16 13:15
自由人0 

>> 12 レスありがとうございます。自分はそうにはなりたくないなぁ~…美人とか、そうではないとかは抜きにして、滲み出るものってありますよね。

No.14 08/04/16 15:37
自由人14 

滲み出てるんですか?
どうやったら分かるんですか?
その人をそういう目で見る時の自分は?

No.15 08/04/16 16:04
自由人0 

>> 14 イヤミっていわれた事ありますか?イヤミを言っている人の顔って素敵に感じる人は少ないでしょう。

No.16 08/04/16 16:31
自由人14 

>> 15 聞いてばかりですみません。
イヤミと取る判断はどこからどこまでをイヤミと言うのでしょうか?
このレスもイヤミになってしまうのでしょうか?
そうだとしたら不愉快な思いをさせてしまいすみません。
みなさん分かるってすごいなと思い、どうして判断しているのか気になってしまいました。

  • << 18 イヤミを言われた事、イヤミと感じる事言われた事がなかったのですね。一例に過ぎなかったのでイヤミという言葉に固執する事じゃないですよ。 不愉快な思いをさせてしまったかもって、ちなみにご自分のどの文章ですか?
  • << 22 相手が悪気がなくても自分の気に入らない言葉だったらイヤミ😃例えば彼氏いない友達に彼氏の話ばかりしたり。彼氏いる友達からしたら友話を聞いて欲しいだけ。でも相手からしたらイヤミ。

No.17 08/04/16 17:00
匿名さん3 

>> 16 横レスすいません珵

自分に対する誰かの発言をイヤミに取るか取らないかは、自分の判断ですよ坥
相手がイヤミとして発しても、自分がそう受け取らなければ、それはイヤミではなくなり、ただの忠告になりますよね坥

だからその判断は人に聞く事ではないと思いますよ坥自分の受取方次第ですⅤ

  • << 19 ありがとうございます。例えばの話しだったんですが、ちゃんと、例えば…って付ければ良かったですね。代わりに丁寧に説明してくれてありがとうございます。

No.18 08/04/16 17:15
自由人0 

>> 16 聞いてばかりですみません。 イヤミと取る判断はどこからどこまでをイヤミと言うのでしょうか? このレスもイヤミになってしまうのでしょうか? そ… イヤミを言われた事、イヤミと感じる事言われた事がなかったのですね。一例に過ぎなかったのでイヤミという言葉に固執する事じゃないですよ。 不愉快な思いをさせてしまったかもって、ちなみにご自分のどの文章ですか?

No.19 08/04/16 17:21
自由人0 

>> 17 横レスすいません珵 自分に対する誰かの発言をイヤミに取るか取らないかは、自分の判断ですよ坥 相手がイヤミとして発しても、自分がそう受け取ら… ありがとうございます。例えばの話しだったんですが、ちゃんと、例えば…って付ければ良かったですね。代わりに丁寧に説明してくれてありがとうございます。

No.20 08/04/18 19:16
匿名さん20 

友人でも知人でも恋人でも親友でも家族でもお金は貸しません。相手のためになりませんから。

No.21 08/05/09 12:41
匿名さん20 

>> 10 綺麗事抜きで難しいと思います。 私の友人でこんな子がいました。 自分の誕生日の時プレゼント請求しにいって祝ってもらったくせに私の誕生日を祝わ… わかります😃
そういう人って自分のことしか考えてないんですょね。

No.22 08/05/09 12:45
匿名さん20 

>> 16 聞いてばかりですみません。 イヤミと取る判断はどこからどこまでをイヤミと言うのでしょうか? このレスもイヤミになってしまうのでしょうか? そ… 相手が悪気がなくても自分の気に入らない言葉だったらイヤミ😃例えば彼氏いない友達に彼氏の話ばかりしたり。彼氏いる友達からしたら友話を聞いて欲しいだけ。でも相手からしたらイヤミ。

No.23 08/05/09 12:54
匿名さん20 

友人の話ですが私は誕生日にプレゼントやお土産をあげたのに相手からは一度も何ももらったことはありません。その人とは連絡とれなくなりましたが…その相手の親友には私が自己中だからではと言われました。その親友の方も自己中で性格が悪いです。今では私は自己中ではないし、縁が切れて良かったと思います。私が思うように相手は思ってくれていないとわかったからです😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧