注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

介護福祉士実技ヒント

レス6 HIT数 6620 あ+ あ-

普通のおばさん( 30代 ♀ )
08/02/01 22:56(更新日時)

介護福祉士受けた方…実技試験ヒントです😃筆記は80点以上で間違えなくクリアします。近年は85点以上になります。
実技受ける方…分かる範囲で回答します🙇みんな頑張って欲しい✌

タグ

No.626217 08/01/29 23:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/30 00:00
旅人1 ( 20代 ♀ )

次回 介護福祉士をとりたいと考えてます。どの教材がいいですかね?実技試験の内容って どんなかんじですか?毎年違いますか?

No.2 08/01/30 00:15
普通のおばさん0 ( 30代 ♀ )

教材沢山ありますもんね。分かりやすいのはユーキャンです。通信より書店の物が分かりやすいです。実技は三大原則を頭に入れておくと、どんな内容が出ても試験官は、見てますので、クリア出来ます。例え失敗してもクリア出来ます。モデルさんをベッドから落としたとかではないかぎり。
この場合はストップされ退場ですがすぐ対応ができれば退場になりません。時間内に出来なくてもアウトにはなりません。いかに普段3大原則が出来てるか試験中にかならず,その人の仕事っぷりが,でます。間違えなく出ます。モデルも緊張してますからミスもします。なぜか麻痺あってもスタスタ歩きますモデルミスですが。そのとき絶対ミスと思わずこちらの不注意と考え謝罪してください。これはなぜかは介護に携わってる方ならかならずわかる事ですね,3大原則が年々問われてますので、どんな問題が出ても、これさえ出来れば点数クリア出来ます。筆記は午前の部を勉強するのをメインとしたほうがよいです。各科目1点も取れなければ不合格になるところに落とし穴があります。8月以降の出版物をお勧め致します。

No.3 08/01/30 11:13
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

3大原則って自立支援とか安全安楽とかですよね?今回の筆記試験76点で、何日かしてる実技講習を申し込もうか迷ってます。80点なかったら不合格でしょうか?各科目半分は取れてました。

No.4 08/01/30 12:29
普通のおばさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 3大原則は、しつこい位頭にいれておき日々の介護に役立て貰えたらと思います。
自己決定
自己尊重
自立支援
です。
去年の合格点が76か77点でした。80点は,この点数だと安全というものでボーダーは75点前後と思われますよ。今年午後試験に認知の方について、3大原則が要せられる問題が多かったら試験側は簡単な問題と受け止めて午前の部を難しくしています。午後の部は普段基本介護を出来てる方ならかならず出来る問題しかでません。75から80が安全圏ですね。模範回答も、そこにより違いますので5か所位みたほうが良いですね。2月頭にはボーダー予想ラインが出ますよ。ほぼ正確です。

No.5 08/01/31 18:49
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

>> 4 またボーダーわかったら教えてください。自己採点のサイトがわからなくて。一応カイゴジョブで採点しました

No.6 08/02/01 22:56
普通のおばさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 釧根介護福祉士で検索してください。こちらが毎年模範回答もボーダーも1番詳しくて早くて近いですよ。結果も早いし、集まってる方も良い方ばかりです。私も数年前参加し励まされ皆さん良い方でしたよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧