注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

最強肉食獣

レス20 HIT数 6751 あ+ あ-

あじサバまぐろう( 30代 ♂ VliJl )
07/11/25 00:06(更新日時)

最近眠れません…現在生息している、陸上で最強の肉食動物はいったい…何だろ…😠

No.615244 07/10/31 22:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/31 22:36
小学生1 ( 20代 ♂ )

色々な意味でやっぱ人間でしょう😨

No.2 07/10/31 22:55
あじサバまぐろう ( 30代 ♂ VliJl )

なるほど…確かに!では物理的な道具又は文明を抜きで1対1の闘いならばどうでしょう…

No.3 07/10/31 23:15
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 2 強靭な体力を持つシベリアタイガーか北米に棲むグリズリー(灰色大熊)でしょうね。15cmもある鋭い爪を持つ強靭な前足で一撃を喰らったら、ひとたまりもありません。

No.4 07/11/01 00:15
あじサバまぐろう ( 30代 ♂ VliJl )

>> 3 グリズリー!昔、金曜ロードショーで見たような…百獣の王ライオンの爪と牙と強力なアゴも凄いのでは…

No.5 07/11/01 09:53
匿名さん5 ( ♀ )

>> 4 なんか📺でやってましたよ😂クマの中で一番最強なのは、結果クロクマだそうです。生存率からすると圧倒的に強い。ジオラマという📺でみたばかりです。

No.6 07/11/01 18:03
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 5 クロクマですか!?シロクマなら知ってますが…図鑑で調べてみます😠情報有り難うございます❗

No.7 07/11/01 19:40
匿名さん5 ( ♀ )

>> 6 グリズリーと北極グマとクロクマの最強肉食動物の比較をしてました。身体からしたらグリズリーが圧倒的に大きく強いと思われますが、クロクマみたいに俊敏性に欠け、繁殖率が悪くクロクマが圧倒的に生存率が高い事から一番最強だと、研究されてる人が話してました😁
こないだのジオラマという番組でしたから、ホームページに掲載されてるかも😊
クロクマはよくサーカスなどで見ますよ。まさに黒いクマ😂

No.8 07/11/01 22:22
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 7 クロクマはネットで調べてみたところ体長2m体重250キロ前後だそうです。正式名称は【アメリカクロクマ】ですね。因みにグリズリー【灰色熊】は体長3m体重650キロだそうです😨

No.9 07/11/01 23:07
匿名さん5 ( ♀ )

>> 8 そうです😂
因みに体長とか体重とか噛む力はやっぱりグリズリーが一番なんですけど、結局生存率が低い=最強ではないという結論を出してました😂

No.10 07/11/02 00:04
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 9 有り難うございます。おかげで【アメリカクロクマ】の存在を知ることが出来ました😊もっと詳しく知りたいと思います❗…やはり自然界では体格的に大きい種が強いのでしょうか…💪…クロクマ…グリズリー…

No.11 07/11/02 00:14
匿名さん5 ( ♀ )

>> 10 どうなんでしょうね😥私もたまたま見た番組がお役に立てて🙆
クマからしたら、♌なんて楽勝なのかしら⁉ちょっと前に世界まる見えテレビで、動物対決してましたね。
グリズリーでハリウッド映画に出てるの知ってます⁉
ちょくちょく紹介されてましたが、それこそ🐱や🐶の様に飼い主とジャレてるの見てると😨って思いましたが、何でも赤ちゃんから飼えば大丈夫なのかしら⁉ちょっと考えられないけど😭

No.12 07/11/02 13:14
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 11 記憶は定かではありませんが巨大熊を題材にした洋画見た事あります❗クライマックスでバズーカ砲の様なもので熊を倒したと思います。ジョーズの熊版⁉【世界まる見え】は勤務中の為見られませんでしたが録画しとくんだった😭
♌vs🐻❗😲私的には亀田の試合より見たい一戦です❗♌にはネコ科代表❗そして百獣の王の威信をかけて勝負に望んで頂きたいと思います❗😣私がレフェリーしますよ(オリの外で…)デカイといえばナイルワニは体長6mに達するらしいです❗😲ますます眠れなくなりそう…😭

No.13 07/11/02 15:41
匿名さん5 ( ♀ )

>> 12 グリズリーは色んな映画に出てるみたいですよ🙆きっと聞けばあ~😲😲➰‼といいそうですよね😂😂

ガハハ😂😂♌が強いと勝手に思ってる私はかなり幼稚ですね😂
🐘に蹴られたら即終了😱
ワニも確かに強いよなぁ~😨でもワニは死角が多いから実は弱いみたいです😭😭
CSとかでアニマルCh.などでやってるかも😂😂😂
考えはじめたら面白いよね😁

No.14 07/11/02 19:04
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

今晩わ!3番です!皆さん色んな意見が飛び交って面白いですね。ならば私もここで一つ!ちょっと主さんの趣旨思考から外れると思いますが、勘弁して下さい。まずはワニです。このワニ。姿がかなりいかつい姿をしていますが、結構デリケートな生き物です。そして最大級の爬虫類でもあります。ギネスに掲載されている最大のワニは確か、アリゲーターかイリエワニだったと思います。全長が12mあります。そして日本の別府温泉のワニ池地獄には6~7mのワニがいました。大正生まれで年齢がその当時で62~63歳でした。えらいバカでかくて相当迫力がありましたよ。因みに爬虫類は外敵がいない時はどんどん成長していくそうです。そして生存の面で見ると、一番生存力があるのは体長が僅か0.5mm程しかないクマ虫と言う生物です。記憶が定かでありませんが、体内の水分が98%無くなっても生存します。そしてその状態でいるならば、水分が体内に補給されるまで生存しています。更に放射能にも非常に耐性を兼ね備えています。そして空気中の酸素が存在していなくてもこのクマ虫は生存していますよ。更に幾つか驚異的なデータを出していましたね。

No.15 07/11/02 19:25
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 14 続きになります。クマ虫のデータで記憶が曖昧な所があるかも知れません。間違っていたら御免なさい。因みに力の強さでいけば象になります。ジャンプ力でいけばノミになります。走るスピードでいけばチーターになります。飛ぶ飛行距離でいけば名前は忘れましたが驚異的な飛行能力を持つ鳥がいます。そして余談ですが、水中の中。アフリカの温泉(熱泉)が湧き出ている所で水温が確か90数度にもある場所で生存している魚が存在しています。水圧の差に強い生物は魚でいけばアブラソコムツかな。遊泳力でいけばクロマグロかシャチ。低水温に強い魚はアイスフィッシュで氷点下の水温の南極の海にいます。昆虫もシッカリと南極大陸にいますよ。名前は忘れましたがね。そして体長が一番長い生物は海中にいるヒモムシと言う生物で50mにもなります。まだまだ面白い生き物達がいますが、主さんの趣旨思考に随分と外れていますのでこのへんで失礼します。

No.16 07/11/02 23:55
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 15 勉強になりました❗3番さん有り難うございます❗😃さっそく【クマ虫】をネットで調べてみましたが詳細がいまいち不明です😠気になるので今後追及したいと思います❗しかしどうなんでしょう…種目によって王者は違うんですね…足の速い人がいれば遅い人もいる、計算が速い人がいれば遅い人もいる…生まれもった何かがあるのでしょうか…しかしあきらめられません❗閉鎖された一つのオリの中で物理的な道具無しで1対1で闘う陸上で最強の肉食獣は…熊科vsネコ科の勝負になるのでしょうか⁉😫
ぶっちゃけ3番さんはどう思います⁉😫

No.17 07/11/03 07:08
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 16 おはよう御座います。熊科対猫科。最強の肉食獣。どこまで厳密にその肉食を設定するかですね。厳密に言うのならば、熊は雑食性の動物なので肉食獣からは外れます。完全な陸上生息型の肉食獣と仮定して、主さんが言っておられる最強の意味合いが1対1での闘いと仮定するならばシベリアタイガーになります。ライオンはトラに比べて体力と持続力が劣ります。そしてトラは非常に体力と持続力に勝ります。どこまでも同じスピードで走り抜ける驚異的な体力と持続力を持っております。そしてトラ科の中でもシベリアタイガーが一番体格が勝っています。猫科の中で一番体格が大きい生物です。自然界の野生動物の世界では体格がものを言ってきます。体格が良ければそれだけ有利になります。これらの点を勘案するならばシベリアタイガーが一番有力視されますよ。

No.18 07/11/03 07:24
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 17 一つ忘れておりました。トラ科の動物は俊敏性に長けております。シベリアタイガーは体格に似合わず、非常な俊敏性を持っておりますよ。

No.19 07/11/04 15:00
あじサバまぐろう ( ♂ VliJl )

>> 18 シベリアタイガー❗さっそく調べてみました。体長3m体重300㎏にも達するネコ科最大の動物ですね。🐯
そうですか、熊は肉食獣とは区別されるのですか…🐻
シベリアタイガーはヒョウやクマ等の肉食獣(雑食性も含め)も獲物にするそうです。しかしクマの中でもヒグマはシベリアタイガーにとっても危険な相手らしく逆に殺される事もあるとか…ロシアのある調査ではシベリアタイガーの死因の5%にヒグマが関連しているとのことです。まあクマはともかく陸上に生息する完全な 肉食獣の中では3番さんのおっしゃった様に体格や身体能力を勘案してシベリアタイガーが最強となりそうですね❗ただ絶滅が危惧されているため幻の王にならない事を願いますね。

No.20 07/11/25 00:06
サラリーマン20 

>> 19 すげぇ~。俺の知らないとこで虎対熊・・・
熊牧場で見たヒグマはものすごくでかく、強そうだった・・・
やっぱり大本命は熊対虎

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧