注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ママ友達、保育園での付き合い方とは❓

レス7 HIT数 2036 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
07/05/25 10:27(更新日時)

私は三才の息子と〇才の娘をもつものです。息子は一歳から保育園に通っていて未だママ友達がいません。
だけど先月保育園参観で下の娘と誕生日が近いママと話をしました。次の週に検診がありそれも一緒で少し話をしました。顔見知りになりもっと仲良くなりたいと思ってました。だけど私は事務の仕事をしてて三月は決算で忙しく送り迎えの時そのママとたびたび会って挨拶程度で話はしませんでした。
そしたら相手のママは私が挨拶すれば挨拶してくれる程度です。私の思い込みですが気まずいです。自分が…
なんかあんなに欲しかったママ友達だけどこういう気まずさを自分で感じる位なら一人で子供達の成長を馬鹿親のように見届けた方が楽だったかも…とも感じました。
上の子供とも下の子供とも同じ年なのでまだまだそのママとは長い付き合いですが浅く近すぎずこのまま挨拶程度でOKでも大丈夫ですか❓

No.59304 07/04/06 20:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/06 20:42
♀ママ1 

ご自分がそれで良ければいいのではないでしょうか😥
その内あなたもその方も他のお友達ができるでしょうし❓

No.2 07/04/06 20:48
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そうですよね💧ごめんなさい😢どうもそういう事が苦手というか自信がなくて…💧

No.3 07/04/06 21:10
♀ママ3 

>> 2 大丈夫ですよ😊無理して作るものでもないし、友達って。

No.4 07/04/06 21:29
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 本当そうですよね⤴今回の事ですごく実感しました😃だけどそういう考え方したら気が楽になったかも⤴単純でごめんなさい💧
ママ友達とか子供とか関係なく普通に気の会う友達がほしいと思う私もこりない女です💧

No.5 07/04/06 22:28
♀ママ5 

>> 4 すんごくわかります😚なんとゆうか人との関わり合い方って自分の都合と感性とか色々折り合いつけるのって面倒だけど子供いるとそうも言ってちゃいけないのかなぁとか考えちゃうよねぇ😸

No.6 07/04/06 22:57
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 今日そういう開き直りみたいな感じで保育園へ息子を迎えにいったんです。
いつもは片っ端からあった人挨拶して「ママ友達作ろう」なんて考えてて…例のママにも何て話しかけたらなんて考えてて…気持ばかりが空回りしてました。いつもママ友達ほしいなぁって愛想ばかり振り回してて結果はこんなんで…
だけど今日そんな感じで開き直って何も考えず息子と滑り台で遊んでたら普通に色々な人と子供達が遊んでる姿をみれました。
例のママとはまたいつか話す機会があったら話せばいいかななんて思えました。

No.7 07/05/25 10:27
けいちゃん ( 6Xxd )

はじめまして😊私も3歳の♂と〇歳の♀のママです😊うちも一歳から保育園に行っていて下の子も来月から同じ保育園に行く事になりました😁ママ友達も難しいですよね😥以前仕事していた時は、お迎え遅くてママ友達とゆっくり話す機会もありませんでしたがお迎え時間が変わってからは、息子と良く遊ぶお友達のママさんと話をするようになりました😊私は、どちらかと言うと園と上手く言ってない事があって最近は、あまり昔ほどうるさく言う親は、いないようで預け始めって色々いったり どうしてこうなんかって言う事を聞いたりする事で若い先生が萎縮したりパニックになるんですって💨で長い目で見て下さい至らぬ点もあると思いますがと園長先生に言われて😥気付いた事を言ってるのにどうしてそんな言われ方するのかってうちの旦那は、元保育士でそれが保育園入る時に転職してたので分からないはずなのに実習した時の学生がそこで保育士してて😱バレてから態度が変わってしまって😭保育士目線で物事言ってるとまで言われてただの偏見ですよね💨その事を三歳児のクラスになってすぐ言われて なんで今更って言うのがあって凄くショックでした😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧