注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

❓子供の血液型❓

レス12 HIT数 1580 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ fYkg )
07/05/22 03:00(更新日時)

2人の女の子のママです。子供の血液型を知りません💧学校の持ち物には血液型を記入する欄が多く、今まで(幼稚園)は空欄にしていました。『うちも知らない』というママも数えられないほどたくさん周りにいます。私も今まで不自由しなかったし、たまに気になるくらいでした。でも最近、度々長女に『私は何型なの?』と聞かれます。やはり知りたい‼というか、自分の子供の血液型なんて誕生日のように当たり前に知っておくべきかなと思い、出産した産院➡保健センター➡小児科へと問い合わせをしました。結局、①学校用品の記入のために、子供に痛い思いをさせてまで血液型調べるのはお勧めできない②輸血が必要になったなどの場合、病院で血液型を調べるため(親がすでに知っていても)今は必要ない…という回答でした。以前は幼稚園や保健センターでやっていたらしいのです。出産した産院では血液型調べはやっていなかったし。ただ知りたいだけなんだけど💧もちろん主人以外の人とはしていませんから、そういう理由で血液型を調べたいのではありません😃ただ自分の子供が何型か知りたいだけなのに。みなさんは産院で教えてくれましたか?

タグ

No.58222 07/05/19 22:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 07/05/19 23:47
♂♀ママ2 

うちは二人居て上と下と産まれた🏥違い 上は教えてもらったのですが下は教えてくれませんでした。
下の産まれた🏥では調べない方針?だそうです。産まれて直ぐの赤ちゃんて 母親の血液が残ってる場合が多く 赤ちゃんの血液型と断定出来ない為 検査しないみたいです。また最初と変わる事もある為 1歳過ぎてからの血液検査💉をお勧めします。と言われました。
普通に🏥(受け付け)で保険証や診察券出す時 血液検査💉希望と伝えたら 小児科とか検査室とか場所してくれます。
💰700円掛かりました
ついでに上も一緒に検査💉してもらったけど 教えてもらった型と同じでした

No.3 07/05/20 00:04
匿名 ( 30代 ♀ fYkg )

>> 2 詳しく丁寧な回答嬉しいです🙇初めて知ることもあり勉強になりました☺他の小児科に問い合わせしてみます。行きつけの小児科にしか聞かなかったので💧あれって、私が子供の頃は耳たぶから採血した記憶がありますが、今もそうなのかしら💉子供本人も血液型を知りたがっているし、病院に聞いてみます。総合病院より小児科のほうが良いのでしょうか。

No.4 07/05/20 00:41
♂♀ママ2 

>> 3 どぅ致しまして✋
お役に立てて嬉しいです✌
👂から採取してました。可愛い小さな👂に白い絆創膏?痛々しかったです😢
因みに パパ➡O型ママ➡B型 子供二人共➡B型 パパ以外 皆Bです💧(笑)

No.5 07/05/20 00:45
♂♀ママ5 

ママ1さんが疑うような書き込みされてたので、私のこともかかせてもらいますね。
今はママ2さんの言うように、調べないところが多くなってます。うちも2人とも産院では調べてもらえず、上の子が入院することがあり、採血をしたときに一緒に血液型も調べてもらいました。回りも子供の血液型知らないってところがほとんどです。
うちも子供が知りたいって希望したら調べてもらおうと思ってます。

No.6 07/05/20 07:29
ちみこ ( 30代 ♀ SDhi )

私の産院もママ②さんと同じ理由で教えてもらえなかったです。あと産まれてすぐの赤ちゃんの血液型は表と裏があるそうで命に関わるような事(早産など)がない限りは調べないようです。うちは年に1度(お誕生日直後)アレルギー検査をしてるので今年の検査の時に血液型検査も一緒にしました😃女の子で興味を持ち始めたのなら調べてみてはどうでしょうか?長文で失礼しました🙇

No.7 07/05/20 14:38
匿名 ( 30代 ♀ fYkg )

主です。みなさんありがとうございます🙇🙇親切で丁寧なお答えをしてくださる方ばかりで感謝しています😍
かかりつけの小児科には断られているので、別のところに問い合わせてみます。ありがとうございます‼

No.8 07/05/20 15:37
♂♀ママ8 ( 30代 ♀ )

うちのお姉ちゃんも小学校入学するまで知りませんでした。

高学年が血液検査をする時に、学校へ連絡し、特別に採決し、血液方を調べて頂きました。
確か、600円位でした。

下の子は、病院へ通う事が多く、採血する際に、一緒に調べて頂きました。

我が家は4人とも、血液型がバラバラという事が判明しました。
親がOとABだと、AもBも産まれて来ました。

No.9 07/05/20 22:49
♂ママ9 

かなり昔は出生時に教えてたみたいですが😃今は教えてくれる方が少ないと思います😃

1の方のレスはとげがありますね😣
たかが血液型知らないだけで😣あの批判的なレスはど~かと思うよ‼
関係ないけどムッ💢としてしまいました😤

  • << 11 まぁ いぃじゃないですか✋ 十人十色で考え方とらえ方色々なんですから…☝スルーしましょ💦 1の方⬅因みに『削除に一票』入れさせて頂きました😁(笑)

No.10 07/05/21 09:48
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

教えてくれましたよ。でも、1歳になる前に検査した血液型は変わることがあると産婦人科の先生が言ってました。なので1歳過ぎてからの方が確実とのこと。

No.11 07/05/21 10:14
♂♀ママ2 

>> 9 かなり昔は出生時に教えてたみたいですが😃今は教えてくれる方が少ないと思います😃 1の方のレスはとげがありますね😣 たかが血液型知らないだけ… まぁ いぃじゃないですか✋
十人十色で考え方とらえ方色々なんですから…☝スルーしましょ💦
1の方⬅因みに『削除に一票』入れさせて頂きました😁(笑)

No.12 07/05/22 03:00
匿名 ( 30代 ♀ fYkg )

主です😃
9さん、実は私も1さんのレス、ちょっと悲しかったのです。なんで~❓と思いました💧そんなふうに感じたのは私だけかと思っていたので、なんだかちょっと心強かったです☺

11さん、確かに捉え方は十人十色ですね。きっとメールだから、そっけなくぶっきらぼうに感じたのかもしれないと思うようにします。が、『削除に一票』したと最後に見たときは楽しかったです😃笑ってしまいました👍

私は『削除に一票』しませんでしたが、さっき見たら1さん、削除されていましたね💧
みなさん私の相談への丁寧な回答、本当にありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧