注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

👸二歳前の子の言葉👸

レス8 HIT数 862 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/05/04 22:26(更新日時)

今1才11カ月になる👸がいるんですけど、このぐらいの子はどのくらいしゃべれるものなんですか❓みなさんとこはどんな感じですか❓母に少し言葉が気になると言われ気になってきました😔うちはママ、パパ、妹の名前とかワンワンとか単語はまぁまぁ話せますが、こんにちわ➡こんちわ、赤ちゃん➡かちゃん、おやすみ➡すみ、ありがとう➡あーと、おはようは言えません。言わそうとするとムチャクチャに言います💧たまに2語話します。何か気をつける事やきちんと話せるように心かげるポイントとかありますか❓お願いします🙇

No.56021 07/05/03 16:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/05/03 18:05
♂♀ママ1 ( ♀ )

失礼ですけど、私もちょっと話せる量が少ないんじゃないかなぁ💧と思います😥
うちには1歳4ヶ月の👶がいますが、挨拶はほとんど出来ます✋
おはよう、こんにちは、おやすみ、ありがとう、ごめんねなど…

赤ちゃん→「かちゃん」になるとか、ありがとうが→「あーと」になるとかはあんまり問題ないと思いますが(うちもそれはあるので。まだ赤ちゃんだしと思うし)

おはようが言えないっていうのが気になりますね😥
保健師さんに相談してみるのがいいかも…

No.2 07/05/03 18:30
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

うちは一歳半だけど意味わからずパパママどいて とかはなします 主さんの👶そんだけはなせるなんて立派とおもいます 赤ちゃんの時くらい自然なスピードで育ってほしいよ。あたしなら全然きにしないよ

No.3 07/05/03 20:01
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

え~‼普通ですよ‼うちのはもうすぐ二歳になるけど最近いろいろ話し出すようになりました😁言わなくても私たちの話してること聞いたり毎日起きたらおはよう🙋って言ってれば言うようになりますよ!他の言葉出てるから大丈夫だと思います😊子供にもそれぞれ個性ありますから焦らないで色々話しかけてがんばりましょう🙋

No.4 07/05/03 21:46
♀ママ4 ( ♀ )

大丈夫ですょ☺
ゥチの子は、1歳10ヶ月ですが、ぁりがとぅ、ぉはょぅ‼とか言ぃません…話す言葉少なぃと思ぃますが、気にしてませんょ😁ちゃんと話しかけたりしてたら、そのぅちに‼って思ってるので⤴

No.5 07/05/03 21:54
♂ママ5 ( ♀ )

全然大丈夫じゃないですか⁉自分にとって言いにくい言葉ってあると思いますし、ウチのは二歳半でやっとこ喋ってるってかんじでマダマダ宇宙語ですょ😣💦遅い子、早い子イロイロです❗人それぞれ個性あるんですから😃
保健婦さんに相談する必要なんてないと私は思いますけどね~💦

No.6 07/05/03 22:59
♀ママ6 

私も子供3人育てたけど、むしろ沢山
お話する方だと
思いますよ💦
家は姉妹でバラつきが有りましたが、
二歳前に2語文出たのは次女だけだった様な…。
もう2語文も出て
いらっしゃるんですよね😊
私はお気になさる事は無いかと思います。

No.7 07/05/04 21:47
♂♀ママ1 ( ♀ )

①です🙌

保健師さんに私はどんなに些細なことでも相談してくださいと言われたので、相談をすすめましたが言葉の発達はそれぞれだとは思います✋
なんか、何番の方だかが言ってたように相談する必要ないって言う人も居ますが、
"気になるなら"相談すればいいと思っただけなので…
相談して問題ないと言われれば安心だし❤

自分の👶ちゃんのことは、些細なことでも気になっちゃいますよね💦

主さんのお子さんなので保健師さんに相談する必要ないなんて軽々しく言うのはちょっと…ですね😱

No.8 07/05/04 22:26
三毛猫 ( fyic )

こんばんわ❗うちも言葉が遅いので主さんのお子さん大分話せてるようなので羨ましいです❗まだ二歳前ですしこれからですよ❤たくさんほめてお話してあげてください❤うちもそうしてます❤

※レス内での批判は主さんに失礼ですよ💦ケンカしないで仲良くしましょうね❤

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧