注目の話題
仕事を辞めると言う時期
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…

…髪型が😲違う💧

レス8 HIT数 3726 あ+ あ-

通行人
07/07/17 23:45(更新日時)

日曜に美容室に行きました。私はボブヘアーでした。。以前と同じ髪型でと頼んだら、バサバサと切られ後ろが、かなり短くなってしまいました💧4月に入園式なのに、それまでに伸びそうもない💧スゴいショック😢あの店員さんに前と同じって言ったのに💢ず~っと前に私に勧めた髪型になってた。嫌とも言えず💧やはり切り抜きか何かを持参しないと通じないのね💧早く髪の毛伸びて!!

タグ

No.54815 07/02/27 19:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/03/03 02:01
通行人1 ( ♀ )

私は切り抜き(ファッション雑誌の髪型特集の、写真の横に簡単な髪型解説がのってる様なやつ)を持参して行ったら、受け取りもせずちら見だけで、出来上がりは写真と全然にていませんでした💦
切り抜きを持って行っても美容師さんによるみたいです。髪型が気に入らなかったら、電話をしてちょっと文句言うのはどうですか?
私も明日パーマをかけ直してもらいに行きますが、細かく指定し直そうと思ってます!

No.2 07/03/16 17:30
コスメの女王!2 ( ♀ )

>> 1 主さん、まず間違ってるのは「前と同じ」というオーダーです😣

美容師さんは、一日に何人も相手していて、毎日です。主さんからすれば「前」が「つい昨日」の感覚かもしれないけど、美容師さんからすれば「どんなんだっけ❓」と、詳しく説明しないと相手には伝わりません。カットしてもらってる間、雑誌など読んでませんか❓じっとカットしてる姿を鏡越しに監視するつもりでチェックします。「ここは何㎝以上は切らないで下さい」とか、ハッキリ伝える。短くなった後で文句を言っても戻らない。

No.3 07/04/27 20:45
通行人0 

>> 2 主です。美容師にとって毎日お客が入れ替わるから、カルテみたいなのが美容室にはあるでしょう。それを自分でチェックしてからカットしなくては。美容師だって解らないなら、お客に聞けばいい。それがプロでしょう。いちいち鏡を見ながら美容師に言うと、嫌がる美容師だっている。

No.4 07/04/29 23:07
通行人4 ( 10代 ♀ )

>> 3 てかっ、ここの主がどうしたいんかぁ分かんねぇ😚(笑) 髪伸びる方法が知りたいんか愚痴なんかわかんね😨 しかも意見かいてくれとる人に対してそんな言い方ゎねぇんぢゃね⁉

No.5 07/05/02 01:38
通行人5 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も同じこと思いました!!

No.6 07/05/02 20:05
通行人6 

主ばかぢゃね⁉

No.7 07/05/06 09:20
通行人7 ( 20代 ♀ )

「前と同じ」なんて、曖昧過ぎやん(-_-;)
美容院は記録してあるのは、髪型ではなくカラーの種類とかパーマとかだと思う…よく知らないけど。
イチイチここはこう切ってとか記録してたら、効率悪すぎだし(>_<)

後から不満持つくらいなら、細かく指定すれば良いやん。途中で「ここはこうして」言ったら嫌がるなんて店だったら違う店行けば良いし。
私が行ってる美容院は細かく指示しても全然嫌な顔しないし、むしろあっちから「ここはどうする?」「ここはこうなってるからこうしたらこうなるんだけど、どうする?」って聞いてくれます。

No.8 07/07/17 23:45
通行人8 

私なんか美容室で待ち時間の間に雑誌見て結構イメージに近い髪型あったから受け付けの女性スタッフ?の方にも相談して、こんな感じで~って詳しく詳しく何回も説明したのに素人が切った様にザックザク切られて見た感じガタガタで終わった時に変わり果てた姿に泣きそうな時ありました。
今も毎日鏡見る度に泣きそうになる時あります。。
それと同時に怒りも込み上げます。
自分で切った?とバイト先の人にも言われる位…
もう絶対に行かない。
私はなんとなく主の気持ちわかります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧