注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

人身事故?物損事故?

レス35 HIT数 5060 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
07/07/06 23:29(更新日時)

昨日、息子(小3)が自転車で車に突っ込みました。細い小路で、友達3人で競争していて、交差点で一時停止しなかったようです。1人はギリギリで停車。1人はぶつかって、体無傷で自転車にすり傷。息子もぶつかって、足と自転車にすり傷です。現場検証が終わった後、警察の勧めで、息子は病院に行きました。もちろん子供達が悪いのはわかってます。が!相手の運転手は、子供達が100%悪いという態度で、他の父兄からの抗議をうけて謝罪のセリフだけ。そして今日、お詫びはなく、ただ治療費を払ってもいいとの電話に、「1万8千円お願いできますか?」と言ったら、ひどいイヤミな口調で「病院の領収書あるんですよね~?」と言われ、私はぶちキレて「疑うならいりません!」と電話を切ってしまいました。(実際の治療費は18,270円でした)他の子にも謝罪はありません。もう謝罪も治療費もいらないから、人身にしてもらおう!と他の父兄と話しました。今、冷静に考えれません。私達はバカ親ですか?物損ですますべきですか?厳しくてもいいです。ご意見お願いします。

No.520570 07/06/27 22:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/27 22:42
社会人1 

人身扱いにした方が良いかと…後から痛くなっても泣き寝入りだし…

No.2 07/06/27 23:20
名無し0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます!
相手が30~40キロで走ってたせいもあって、ケガはホント大した事ないんです。今日は3人とも元気だったんですけど、やっぱり後で症状でたりするんでしょうか…?
それに子供達悪いからって、人身にはしたくなかったんです…けど子供達が100%悪いっていう運転手の態度に、みんな怒っちゃって…。
昨日の今日だから運転手に腹たつのか、冷静になっても人身ですすめていいのかわからなくて…。

  • << 4 事故の直後は 痛みに気付かないことは良くあります。 1日経って大丈夫なら 平気だと思いますよ❓レントゲンとかも異常無かったんですよね❓ あと…事故の取り扱いですが 警察の見解は❓相手の人は 保険会社に連絡してないのかな❓ 金銭問題はトラブルの元なので 直接本人にではなく 保険会社を通した方がいいと思います。

No.3 07/06/28 11:08
名無し3 

今の状態じぁ 只の当たり屋じゃない。
子供に当てさせ、親が回収…出来なければ人身扱い…領収書の有無確認されるの当たり前じゃない?

子供が、傷つけた車の修理代を払わないなら治療費 自腹でチャラの方が、いいんじゃない。

  • << 5 レスありがとうございます。 私達も子供の悪いのはわかっています。だからあわよくば治療費もらえたらとは確かに思いましたが、もうそれはいりません。車の修理費ださなきゃいけないなら出します。 でも、運転手も「飛び出してくるかもしれない」という意識は、常にもってなきゃいけないですよね?民家だけの場所で、小さくても横断歩道のある交差点では特に。 私達が欲しいのは、ただそういう一言なんです。 それも高望みだから、なんで俺が謝るんだ?という口調で、「悪かったな」と一言言われただけで、当たり屋とまで言われても我慢するのが筋でしょうか…? 親として、いたらない点は反省したいんですが、どうしても運転手側にも責任はあるだろうという気持ちが拭えません。やっぱりバカ親ですね…。 グチってすみません。

No.4 07/06/28 12:10
名無し4 

>> 2 レスありがとうございます! 相手が30~40キロで走ってたせいもあって、ケガはホント大した事ないんです。今日は3人とも元気だったんですけど、… 事故の直後は 痛みに気付かないことは良くあります。
1日経って大丈夫なら 平気だと思いますよ❓レントゲンとかも異常無かったんですよね❓

あと…事故の取り扱いですが 警察の見解は❓相手の人は 保険会社に連絡してないのかな❓
金銭問題はトラブルの元なので 直接本人にではなく 保険会社を通した方がいいと思います。

  • << 9 4さん、レスありがとうございました。遅くなってすみません。なんか変な方向に行っちゃって、動揺してました。(結局は何事もなかったんですけど、相手の運転手が息子を待ち伏せして、家まで案内させてたことが判明して…) 子供達の体は大丈夫です。警察からは事故の調査はするが、それ以上は自分達で判断しなさいと言われてます。相手が保険屋に頼んだかはわかりませんが、とりあえずうちの保険から賠償責任のが使えるらしいです。 昨日あたりまで頭のなか真っ白で、4さんのアドバイスでやっと保険とか思い出した始末でした。声かけてくださって、本当にありがとうございました。

No.5 07/06/28 12:28
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 3 今の状態じぁ 只の当たり屋じゃない。 子供に当てさせ、親が回収…出来なければ人身扱い…領収書の有無確認されるの当たり前じゃない? 子供が、… レスありがとうございます。
私達も子供の悪いのはわかっています。だからあわよくば治療費もらえたらとは確かに思いましたが、もうそれはいりません。車の修理費ださなきゃいけないなら出します。
でも、運転手も「飛び出してくるかもしれない」という意識は、常にもってなきゃいけないですよね?民家だけの場所で、小さくても横断歩道のある交差点では特に。

私達が欲しいのは、ただそういう一言なんです。
それも高望みだから、なんで俺が謝るんだ?という口調で、「悪かったな」と一言言われただけで、当たり屋とまで言われても我慢するのが筋でしょうか…?
親として、いたらない点は反省したいんですが、どうしても運転手側にも責任はあるだろうという気持ちが拭えません。やっぱりバカ親ですね…。
グチってすみません。

No.6 07/06/28 14:24
匿名6 ( ♀ )

個人のやりとりは、もめそぅなので😔、保険会社に過失割合は任せた方がよいと思いますので、相手さんに保険会社に連絡してもらうべきですね…

あと、お互い過失を取られると思われますので、何割か相手の車の修理代を払う場合、「個人賠償保険」を使って払われた方がよぃ気がします…

「個人賠償」とは、「日常生活(車以外)で誤って他人の物を壊してしまった場合、怪我をさせてしまった場合」等の時に使えますが、(契約者本人と同居の家族が対象です)、通常、単独で加入したり(年間1000~2000円)、家の火災保険に含まれている場合もあり、また今では自動車保険に月々100円くらい負担で、加えることもできます。

なので、小さいお子さんがいるご家庭にはお勧めです。

今は、お子さんが大怪我にならなかった事が、救いだと思います。
もしかしたら、事故により体が不自由になったり、相手が大きな車やスピード車だったら命を落としていたかもしれないのです。

➡続きます

No.7 07/06/28 14:44
匿名6 ( ♀ )

続きです🙏➡

それを考えたら、今回の事故は非常にラッキーだったでしょう。

私も母親ですから、生身で車にぶつかった子供に対する、相手の横柄な態度に納得がいかないのも当然わかります…😔

今は、子供に、尊い命の大切さを充分教えるべきです。

主さんは普段車を運転されますか❓
どんな車でもいきなり、ましてや競争で飛び出してきた物を避けることはできません。

子供に、自分の命を他人任せにさせてはいけません。 出来る限りの自己防衛を子供に教えるのは親の責任です。

今は平静を保つのは難しいかと察しますが、保険会社の対応が進められますよう案じています…

  • << 10 6さん、レスありがとうございました。 子供が無事であったのが一番だって頭ではわかってたつもりだったんですが、改めて書いてもらったのを読んで、むりやり相手を責めようとしてる自分に気づいて、恥ずかしかったです。 教えていただいた賠償責任保険に入ってたので、保険屋さんに聞いたら使えるそうで、一安心しました。 こっちの責任は責任として果たして、できれば向こう様にも少しは責任を感じて欲しいな…ぐらいには落ち着いてきた…と自分では思ってますが…まだこだわり過ぎでしょうか……もう少しがんばって落ち着きます。 金銭面もそうですが、それより気持ちの面で皆様からご意見伺えて、本当に助かりました。こんなときの優しい一言って、すごい嬉しいものなんですね…。本当にありがとうございました。

No.8 07/06/29 00:33
主婦8 

対応の仕方は皆さんがレスしてるので…。
主さんの気持ちはよく分かります。その運転手さんは男性でしょうか?若い人ですか?
事故を起こして、ましてや子供に怪我させたとなると、相手も平気ではないはずです。
主さんのようにまっとうな親御さんばかりではない世の中なので、頑なな態度になっているのかも。
運転する立場から言うと、突っ込んでこられたのはかなり迷惑な事です。
治療費も払ってもらえるのはいい方ですよ。
もう少し落ち着いてから考えてみたらいかがでしょう。

  • << 11 8さん、レスありがとうございます。 皆様から言葉かけていただいたおかげで、少しずつですが落ち着いてきました。 子供達のせいで、相手方も本当に迷惑だったろうと、事故当日よりは強く感じることができるようになりました。まだ心底ではないけど…相手方より、むしろ私のほうが頑なになってるんだろうなって感じてます。 とりあえず責任を果たすことだけを今して、もう少し落ち着いて、きちんと詫びることができるようになったら、息子とお詫びに伺おうと思っています。 同情ももちろん嬉しいけど、きちんと戒めをいただけて、何が足りないか考えることができて、とても助かりました。本当にありがとうございました。

No.9 07/06/29 09:18
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 4 事故の直後は 痛みに気付かないことは良くあります。 1日経って大丈夫なら 平気だと思いますよ❓レントゲンとかも異常無かったんですよね❓ あ… 4さん、レスありがとうございました。遅くなってすみません。なんか変な方向に行っちゃって、動揺してました。(結局は何事もなかったんですけど、相手の運転手が息子を待ち伏せして、家まで案内させてたことが判明して…)

子供達の体は大丈夫です。警察からは事故の調査はするが、それ以上は自分達で判断しなさいと言われてます。相手が保険屋に頼んだかはわかりませんが、とりあえずうちの保険から賠償責任のが使えるらしいです。

昨日あたりまで頭のなか真っ白で、4さんのアドバイスでやっと保険とか思い出した始末でした。声かけてくださって、本当にありがとうございました。

  • << 12 一番ショックなのはやはり当事者ですよ。 お子さんのメンタル面のケアを忘れずに。 お子さん自身、大怪我を負ったたかもしれないし、運転手が驚いてハンドルを切り損ね、更なる惨事を招いたかも知れない。 その危険性を教え、その上で無事だった事を喜んであげてください。
  • << 15 息子待ち伏せ⁉ そんなストーカー行為まで受けただなんて 大変ですね😨

No.10 07/06/29 09:43
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 7 続きです🙏➡ それを考えたら、今回の事故は非常にラッキーだったでしょう。 私も母親ですから、生身で車にぶつかった子供に対する、相手の横柄… 6さん、レスありがとうございました。
子供が無事であったのが一番だって頭ではわかってたつもりだったんですが、改めて書いてもらったのを読んで、むりやり相手を責めようとしてる自分に気づいて、恥ずかしかったです。
教えていただいた賠償責任保険に入ってたので、保険屋さんに聞いたら使えるそうで、一安心しました。
こっちの責任は責任として果たして、できれば向こう様にも少しは責任を感じて欲しいな…ぐらいには落ち着いてきた…と自分では思ってますが…まだこだわり過ぎでしょうか……もう少しがんばって落ち着きます。

金銭面もそうですが、それより気持ちの面で皆様からご意見伺えて、本当に助かりました。こんなときの優しい一言って、すごい嬉しいものなんですね…。本当にありがとうございました。

No.11 07/06/29 10:12
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 8 対応の仕方は皆さんがレスしてるので…。 主さんの気持ちはよく分かります。その運転手さんは男性でしょうか?若い人ですか? 事故を起こして、まし… 8さん、レスありがとうございます。
皆様から言葉かけていただいたおかげで、少しずつですが落ち着いてきました。
子供達のせいで、相手方も本当に迷惑だったろうと、事故当日よりは強く感じることができるようになりました。まだ心底ではないけど…相手方より、むしろ私のほうが頑なになってるんだろうなって感じてます。
とりあえず責任を果たすことだけを今して、もう少し落ち着いて、きちんと詫びることができるようになったら、息子とお詫びに伺おうと思っています。
同情ももちろん嬉しいけど、きちんと戒めをいただけて、何が足りないか考えることができて、とても助かりました。本当にありがとうございました。

  • << 14 主さんはヤッパリちゃんとした方でしたね😃。 事故から間もなかったので、熱くなってても仕方なかったと思います。 もしかしたら相手の運転手さんの態度も時間がたって変わるかもしれませんよ。 前の方もレスされてましたが、後は坊ちゃんにきちんと話をして、2度と事故にあわないように守ってあげて下さい😊。

No.12 07/06/29 10:20
名無し4 

>> 9 4さん、レスありがとうございました。遅くなってすみません。なんか変な方向に行っちゃって、動揺してました。(結局は何事もなかったんですけど、相… 一番ショックなのはやはり当事者ですよ。

お子さんのメンタル面のケアを忘れずに。


お子さん自身、大怪我を負ったたかもしれないし、運転手が驚いてハンドルを切り損ね、更なる惨事を招いたかも知れない。

その危険性を教え、その上で無事だった事を喜んであげてください。

No.13 07/06/29 16:38
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 12 はい。
お返事遅れたのに関わらず、またお心遣いいただけて、とても嬉しいです。

実は息子、事故のショックで軽く赤ちゃん返りしていたのですが、一昨日の晩がピークだったようで、今朝はほぼ治まってホッとしました。
最初に叱ってからそれに気づいたので、本当に落ち着いてからみっちり説教しようと思っています。今はまだ他のいろんな方々に叱っていただいてる状態なので、この間だけは、私を逃げ場にしておこうかと思ったのですが…甘い…ですか?
子育ては難しいです…

まったくいたらない親だから、お気づきの点がありましたら、どうかまた教えてください。本当にありがとうございました。

No.14 07/06/29 21:11
主婦8 

>> 11 8さん、レスありがとうございます。 皆様から言葉かけていただいたおかげで、少しずつですが落ち着いてきました。 子供達のせいで、相手方も本当に… 主さんはヤッパリちゃんとした方でしたね😃。
事故から間もなかったので、熱くなってても仕方なかったと思います。
もしかしたら相手の運転手さんの態度も時間がたって変わるかもしれませんよ。
前の方もレスされてましたが、後は坊ちゃんにきちんと話をして、2度と事故にあわないように守ってあげて下さい😊。

  • << 16 2度も励ましの言葉をありがとうございます。 保険屋さんに相談したら、たぶん5:5だろうとのことでして…。 相手様の態度が軟化したら…と期待はしたいですけど、どう考えても、原因はやっぱり息子達なので…なんと言ったらいいか…こっちが自転車と言うだけで、半分も出させて申し訳ありませんという感じですが…。半面、車だから半分は当然出してよ!という意固地な気持ちもあって…すみません。 息子達には、それぞれの家庭から最低1ヶ月の自転車禁止令がでましたが、息子は懲りもせず、早く自転車に乗りたいと言ってるのが不安だけど、ある意味救いでもあります。 なんだか誉めていただいて…ありがとうございます。そんな立派じゃないから恥ずかしいです。今回もここで皆様からアドバイスいただけて、やっと前に進めたのに…。 8さん、声をかけてくださって励ましやらいただいて、心強かったです。本当にありがとうございました。

No.15 07/06/30 04:17
匿名15 

>> 9 4さん、レスありがとうございました。遅くなってすみません。なんか変な方向に行っちゃって、動揺してました。(結局は何事もなかったんですけど、相… 息子待ち伏せ⁉


そんなストーカー行為まで受けただなんて

大変ですね😨

No.16 07/06/30 21:53
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 14 主さんはヤッパリちゃんとした方でしたね😃。 事故から間もなかったので、熱くなってても仕方なかったと思います。 もしかしたら相手の運転手さんの… 2度も励ましの言葉をありがとうございます。

保険屋さんに相談したら、たぶん5:5だろうとのことでして…。
相手様の態度が軟化したら…と期待はしたいですけど、どう考えても、原因はやっぱり息子達なので…なんと言ったらいいか…こっちが自転車と言うだけで、半分も出させて申し訳ありませんという感じですが…。半面、車だから半分は当然出してよ!という意固地な気持ちもあって…すみません。

息子達には、それぞれの家庭から最低1ヶ月の自転車禁止令がでましたが、息子は懲りもせず、早く自転車に乗りたいと言ってるのが不安だけど、ある意味救いでもあります。


なんだか誉めていただいて…ありがとうございます。そんな立派じゃないから恥ずかしいです。今回もここで皆様からアドバイスいただけて、やっと前に進めたのに…。

8さん、声をかけてくださって励ましやらいただいて、心強かったです。本当にありがとうございました。

No.17 07/06/30 23:48
匿名17 ( ♂ )

三人ともそれくらいの傷で済んだということは、ドライバーの方も万が一を考慮し、安全面に気を配られたスピードで走行していたのかな? とも思います。
それでも尚避けがたかった事故という事であれば、怪我も大した事なかったようですし、理不尽な飛び出しを行って来た子供対し、いくら子供とはいえ腹が立つ気持ちもあるかも知れません。
子供にしてみればお遊びでスリルを楽しんでるのかも知れませんが、それで仮に大怪我や死亡事故になっていたら、自分は特に悪い運転をしていたわけではなくとも、運転手側は人生狂わされる負い目を背負うことにもなります。
法的にも精神的にも。
先日も団地内の駐車場で、侵入して来た車な向かって自転車の子供三人が真っ正面から加速して向かって行きました。
ニヤニヤしたりおふざけの表情で。
しかし自分の技量を過信していたのでしょうか、すんででかわす予定だったんでしょうが、三人で密集して走っていたこともあり、真ん中にいた子は自分の思うように動けず、避けるのが遅れたため、慌ててハンドルを切り転倒してしまいました。
自業自得です。
車の方は向かって来る子供に戸惑い非常にのろのろとした足取りでしたから→

No.18 07/07/01 00:00
匿名17 ( ♂ )

特に問題はないでしょう。
しかしこれがもし車に接触していたら、たちまち車の方にも過失がつき、ドライバー側の印象も損なわれることになります。
親は(特に女親は)どんな理由があろうと子供が傷つけば感情が逆立つかも知れませんが、子供の身勝手な振る舞いが他人に負い目となって降り懸かるという事実も忘れてはいけません。
そういう負い目の中で、相手は怒りたくても怒れないかも知れません。
とまあ、詳しいそちらの状況は分かりませんが、そんな風にも思いました。

  • << 21 17さん、ご意見くださってありがとうございます。 おっしゃる通りです。子供達の過失を理性でわかっていながら、どうしても感情を抑えきれないでいます。 私も数年前、一停無視の小型タンクローリーに突っ込まれた時、2割の過失をとられた経験がありますので、今回の相手様の理不尽だという気持ちは、嫌でもってわかってしまいます。 だからこそ余計に、プラスにもマイナスにも今の自身の感情を持て余します…。 絶対突っ込んだ息子が悪い。でも車同士でも2割もとられるなら、自転車相手ならもっとだろう…というように…。 今はもう相手がどうのより、どう考えたら、自分を納得させれるんだろうと考えてます。 ただ一つだけ誤解なさらないで下さい。子供達は公園へと急いで、調子にのって競争したもので、車云々のスリルを楽しんでいたわけではありませんでした。…どっちにしても、相手様にとっては同じこととは思いますが。 どうしても考えていると自分寄りになっていくらしく、17さんの意見を読ませていただいて、改めて客観視することを思い出すことができました。ありがとうございました。

No.19 07/07/01 23:21
名無し0 ( 30代 ♀ )

15さん、レスありがとうございます。返事遅くなってすみません。

待ち伏せは何だったのか、よくわからないんです…。「お詫びに行くから」と案内させて、家だけ確認して行ってしまったそうです。別にストーカーとかは思ってないですけど、「お詫び」という言葉に、今もちょっとひっかかるものがあります…。私かなりイヤミですね…どうしたものやら…。すみません。

No.20 07/07/02 01:28
匿名15 

>> 19 相手のイヤミな態度のせいかもしれませんね😭

私は
与えられたものを相手にも与える
ハムラビ法典
をモットーにしている
心の狭い奴ですので😱
主さんの寛容な判断には
感心するばかりです。

私も車を運転する側ですが
昨今は
ドライバーも歩行者も
マナーの悪い人が目立ちますよね😨

つまらない奴に
命や平和を奪われない様に
お互い気をつけませう🙇

  • << 22 15さん、再レスありがとうございます。 ハムラビ法典のくだり、事故後久しぶりに笑ったような気がします。 与えられたものを返せるなんて…15さんは、ものすごい財力と拳力の持ち主なんですね!?(ちょっとツッコミいれてみました。すみません。) 相手様の態度は、それなりに普通の反応だろうから、今はあまり気にならなくなりました。納得してるわけでもないけど………と書いて、今ふと、全面的に相手様の態度を許す(?)必要もないのかな…と思ってしまいましたが…わかりません。 15さんは大丈夫と思いますが、息子みたいなのがいますので、本当に運転には十分お気をつけください。 励ましてくださって、久しぶりに笑わせてくださって、本当にありがとうございました。

No.21 07/07/02 16:52
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 18 特に問題はないでしょう。 しかしこれがもし車に接触していたら、たちまち車の方にも過失がつき、ドライバー側の印象も損なわれることになります。 … 17さん、ご意見くださってありがとうございます。

おっしゃる通りです。子供達の過失を理性でわかっていながら、どうしても感情を抑えきれないでいます。
私も数年前、一停無視の小型タンクローリーに突っ込まれた時、2割の過失をとられた経験がありますので、今回の相手様の理不尽だという気持ちは、嫌でもってわかってしまいます。
だからこそ余計に、プラスにもマイナスにも今の自身の感情を持て余します…。
絶対突っ込んだ息子が悪い。でも車同士でも2割もとられるなら、自転車相手ならもっとだろう…というように…。
今はもう相手がどうのより、どう考えたら、自分を納得させれるんだろうと考えてます。

ただ一つだけ誤解なさらないで下さい。子供達は公園へと急いで、調子にのって競争したもので、車云々のスリルを楽しんでいたわけではありませんでした。…どっちにしても、相手様にとっては同じこととは思いますが。

どうしても考えていると自分寄りになっていくらしく、17さんの意見を読ませていただいて、改めて客観視することを思い出すことができました。ありがとうございました。

No.22 07/07/02 17:38
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 20 相手のイヤミな態度のせいかもしれませんね😭 私は 与えられたものを相手にも与える ハムラビ法典 をモットーにしている 心の狭い奴ですので😱… 15さん、再レスありがとうございます。

ハムラビ法典のくだり、事故後久しぶりに笑ったような気がします。
与えられたものを返せるなんて…15さんは、ものすごい財力と拳力の持ち主なんですね!?(ちょっとツッコミいれてみました。すみません。)

相手様の態度は、それなりに普通の反応だろうから、今はあまり気にならなくなりました。納得してるわけでもないけど………と書いて、今ふと、全面的に相手様の態度を許す(?)必要もないのかな…と思ってしまいましたが…わかりません。


15さんは大丈夫と思いますが、息子みたいなのがいますので、本当に運転には十分お気をつけください。
励ましてくださって、久しぶりに笑わせてくださって、本当にありがとうございました。

  • << 25 v(`∀´v)フォフォフォ 計らずしてウケがとれて光栄でござる😁 言っても、私の実行例は大した事ないのですけどね😃💦 電車内で肩かけたままの鞄がぶつかって不快な思いにさせられたら 肘鉄くらわして、 同じく不快な思いを相手に味わわせるとか😜 負の感情は即座に相手にかえせますが 正の感情はなかなか即座に返せないんですよね😥 せめて、世を通じて返すという考えの元 快い行為を受けたら、誰か見知らぬ人に返す様心掛けています😼 状況がハッキリしている訳でもないのでこんな事を言うのはお門違いかもしれませんが… 礼をわきまえない人間に対して卑屈になってやるいわれはない😤 と思ったりもします。 時間が経過してから実行可能なのか判りませんが 自身の過失をこれっぽっちも問うていなさそうなドライバーの相手は 大事故を起こす前に報いを受けた方が良いとも思えるし、 主さんの精神疲れを考えると下手にイザコザは起こさず、つまらない人間との関わりを早々に断ち切った方が良いとも考えます。 あー、こんな反対意見書いたらレスが消えるかしら?😥 これは一個人としての会話であり この事例に対する正悪を問うつもりはありませんので😨

No.23 07/07/02 20:45
社会人23 ( 30代 ♂ )

子供は反省しているのかな?

主さんへ、自転車の事故は気を付けた方がいいです。相手が歩行者のお年寄りで、大腿骨頚骨(股関節)を骨折したら大変です。自転車は交通事故なので保険証は使えません。自転車は自動車保険には含まれないので、全て実費になります。主さんも含めて子供達も自転車は気を付けて下さい。

  • << 27 23さん、レスありがとうございます。 保険に関しては、6さんからアドバイスいただいて確認したところ、今回はうちも申請すると、責任賠償保険を使えるということでした。 自転車は…そうですね。相手が歩行者だと、立場がまったく逆転するんでしたね。そんな事故もニュースでやってましたよね。なんだか難しいです。自転車のルールって、今回の事がなければ、大して意識しなかったような気がしますが、本当はそれじゃダメですよね…。 息子は周りの大人達それぞれから、みっちり注意していただきました。子供心にも怖い思いもしただろうし、反省していると思います。少なくとも今のところは、自主的に宿題やったりして殊勝に過ごしてますが。 そこまで気がまわらなかったんですが、23さんから教えていただいたので、息子の自転車解禁する時は、もう一回自転車教習してから、路上に送り出すことにします。 ご心配いただいて、ありがとうございました。

No.24 07/07/02 22:37
匿名6 ( ♀ )

主さん、遅くなって申し訳ありませんが🙇、個人賠償保険加入されていて、お金の面だけでも助けがあってよかったです…

精神面は、なかなかお金で即決とは行かないと思いますが…😔

23サン😊、私のご説明が下手で申し訳なかったのですが、6でレスしましたが、23サンがあげられている事例も個人賠償保険の対象になるのですょ💡

誤解を招きすみません😔

  • << 26 24番さん、すみませんレス読んでいません。 私の意見は自転車も気をつけないといけない事なんです。 自転車保険や個人賠償保険なども考えなくてはいけませんね。特に賠償社会なので個人賠償保険は特に考えるべきかも。 24さんレスありがとうございます。m(_ _)m
  • << 28 6さん、私がすぐお返事書かない為に、説明を繰り返させてしまって、すみません。ありがとうございます。 今回は、相手様がこっちには請求しないという返事をさっきもらいましたので、責任賠償は使わないことになりました。 私も最初の勢いで人身扱いでと警察に依頼したのを、取り下げてもらいました。子供達が悪いのにと、ずっと後ろめたかったのですが、なんか少しほっとしました。 あとは他の父兄に報告するだけなんですが、別な意味で気が重いです…。(私は相手方の立場を経験したから、何となくあの気持ちを思い出したけど、やっぱりまだ「謝罪がない」と怒ってる方もいて、人身扱い取り下げは裏切り行為になるんだろかと…。頑張って説得しますが。) 私一人では、まだ憂鬱な気分一色だったと思います。ここで、皆様から相談にのっていただいて、熱を冷ましていただいて、とても感謝しております。おかげで息子の事から保険の事から、いろいろ考え直すことができました。まだ未消化の部分も、少しずつ消化できる気がします。 本当にありがとうございました。

No.25 07/07/03 17:33
匿名15 

>> 22 15さん、再レスありがとうございます。 ハムラビ法典のくだり、事故後久しぶりに笑ったような気がします。 与えられたものを返せるなんて…15… v(`∀´v)フォフォフォ

計らずしてウケがとれて光栄でござる😁


言っても、私の実行例は大した事ないのですけどね😃💦

電車内で肩かけたままの鞄がぶつかって不快な思いにさせられたら
肘鉄くらわして、
同じく不快な思いを相手に味わわせるとか😜


負の感情は即座に相手にかえせますが
正の感情はなかなか即座に返せないんですよね😥

せめて、世を通じて返すという考えの元
快い行為を受けたら、誰か見知らぬ人に返す様心掛けています😼


状況がハッキリしている訳でもないのでこんな事を言うのはお門違いかもしれませんが…

礼をわきまえない人間に対して卑屈になってやるいわれはない😤

と思ったりもします。

時間が経過してから実行可能なのか判りませんが
自身の過失をこれっぽっちも問うていなさそうなドライバーの相手は
大事故を起こす前に報いを受けた方が良いとも思えるし、
主さんの精神疲れを考えると下手にイザコザは起こさず、つまらない人間との関わりを早々に断ち切った方が良いとも考えます。

あー、こんな反対意見書いたらレスが消えるかしら?😥

これは一個人としての会話であり
この事例に対する正悪を問うつもりはありませんので😨

  • << 32 15さん、ありがとうございます。 受けた恩を世に返すって素敵ですね。私も今回は見知らぬ皆さんからいっぱい助けていただいたから、皆さんに直接返せない分、誰かのお役に立てれたら嬉しいな。 仇に関しては…敢えてノーコメントにしていいですか?私ドジで、あちこちでカバンぶつけて歩いてるから…肘鉄痛そうだし…(^_^;) 相手様には、今はお詫びの気持ちのほうが強いです。別に卑屈になってるわけでなくて、息子の罪を罪として認めたら、こうなりました。 相手の態度はもうどうでもいいというか…それはそれというか…なんとなく気持ちわかるし。でも他の父兄に対しても謝罪がないのは、絶対心証悪いからまずいでしょって感じ…矛盾してるかな。自分ではよくわかりませんが。 とりあえず、お互いに請求なしで落ち着きました。気分もやっと落ち着いた感じです。 15さんからは同情や励まをいただいた上、久しぶりに笑わせてもいただいて、とても嬉しかったです。お世話になりました。本当にありがとうございました。

No.26 07/07/03 21:00
社会人23 ( 30代 ♂ )

>> 24 主さん、遅くなって申し訳ありませんが🙇、個人賠償保険加入されていて、お金の面だけでも助けがあってよかったです… 精神面は、なかなかお金で即… 24番さん、すみませんレス読んでいません。

私の意見は自転車も気をつけないといけない事なんです。

自転車保険や個人賠償保険なども考えなくてはいけませんね。特に賠償社会なので個人賠償保険は特に考えるべきかも。

24さんレスありがとうございます。m(_ _)m

  • << 29 社会人さん、お返事ありがとうございました😊 今は弁償なる保険ができて安心ですね💨 自転車は怖いです💧 私は以前、狭い歩道を自転車で走行していたら、対向自転車の小学生がすれ違う直前でいきなりよそ見をして、私に激突、私は一瞬のうちに道路に投げ出されました。 大の大人が投げ出される位ですから、自転車と自転車の正面衝突は、予想以上にすごい衝撃です😢 タイヤも曲がり。 車が来ていたら私はひかれていたでしょう…😢 その小学生はびっくりした顔で「すみません…」と言って、立ち去りました。 女手一つで息子を育てていますから、私もまだまだ死ねません😭😭 そう考えると怖かったです… そぅですね😢、車と同じよう、自転車も凶器になり得ますから、自転車だからと言って決して油断せず、心して安全運転しましょう‼‼😔

No.27 07/07/03 23:22
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 23 子供は反省しているのかな? 主さんへ、自転車の事故は気を付けた方がいいです。相手が歩行者のお年寄りで、大腿骨頚骨(股関節)を骨折したら大変… 23さん、レスありがとうございます。

保険に関しては、6さんからアドバイスいただいて確認したところ、今回はうちも申請すると、責任賠償保険を使えるということでした。

自転車は…そうですね。相手が歩行者だと、立場がまったく逆転するんでしたね。そんな事故もニュースでやってましたよね。なんだか難しいです。自転車のルールって、今回の事がなければ、大して意識しなかったような気がしますが、本当はそれじゃダメですよね…。

息子は周りの大人達それぞれから、みっちり注意していただきました。子供心にも怖い思いもしただろうし、反省していると思います。少なくとも今のところは、自主的に宿題やったりして殊勝に過ごしてますが。

そこまで気がまわらなかったんですが、23さんから教えていただいたので、息子の自転車解禁する時は、もう一回自転車教習してから、路上に送り出すことにします。
ご心配いただいて、ありがとうございました。

No.28 07/07/04 10:00
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 24 主さん、遅くなって申し訳ありませんが🙇、個人賠償保険加入されていて、お金の面だけでも助けがあってよかったです… 精神面は、なかなかお金で即… 6さん、私がすぐお返事書かない為に、説明を繰り返させてしまって、すみません。ありがとうございます。

今回は、相手様がこっちには請求しないという返事をさっきもらいましたので、責任賠償は使わないことになりました。

私も最初の勢いで人身扱いでと警察に依頼したのを、取り下げてもらいました。子供達が悪いのにと、ずっと後ろめたかったのですが、なんか少しほっとしました。

あとは他の父兄に報告するだけなんですが、別な意味で気が重いです…。(私は相手方の立場を経験したから、何となくあの気持ちを思い出したけど、やっぱりまだ「謝罪がない」と怒ってる方もいて、人身扱い取り下げは裏切り行為になるんだろかと…。頑張って説得しますが。)


私一人では、まだ憂鬱な気分一色だったと思います。ここで、皆様から相談にのっていただいて、熱を冷ましていただいて、とても感謝しております。おかげで息子の事から保険の事から、いろいろ考え直すことができました。まだ未消化の部分も、少しずつ消化できる気がします。
本当にありがとうございました。

  • << 30 いぇいぇそういう訳じゃ…😊💦 保険て無形だし、分かりにくいですょね…⤵ そうですか、お互い請求しないと言うことで落ち着いたのですね… 他の父兄の方々にはバツが悪いですかね…😔 でも、お互いの妥協の範囲の中での、いくつか選択肢の中の一つだったのでしょう…(ややこしい文章ですみません) 大丈夫ですよ、時間が解決してくれますよ…✋✨
  • << 31 主さん、他の父兄さんへ話すのは大変でしょう。 ご苦労わかります。分かってもらえましたか? このスレを見せる事は出来ますか? 今日も、通学中に何の落ち度もないのに亡くなったお子さんのニュースやってましたね💧。 胸が痛いです。 便利になった分、リスクも多い社会ですから、自己防衛が大切です。 頑張って下さいね。坊ちゃん元気そうで良かったです💪。

No.29 07/07/04 17:27
匿名6 ( ♀ )

>> 26 24番さん、すみませんレス読んでいません。 私の意見は自転車も気をつけないといけない事なんです。 自転車保険や個人賠償保険なども考えなく… 社会人さん、お返事ありがとうございました😊

今は弁償なる保険ができて安心ですね💨

自転車は怖いです💧

私は以前、狭い歩道を自転車で走行していたら、対向自転車の小学生がすれ違う直前でいきなりよそ見をして、私に激突、私は一瞬のうちに道路に投げ出されました。

大の大人が投げ出される位ですから、自転車と自転車の正面衝突は、予想以上にすごい衝撃です😢
タイヤも曲がり。

車が来ていたら私はひかれていたでしょう…😢

その小学生はびっくりした顔で「すみません…」と言って、立ち去りました。

女手一つで息子を育てていますから、私もまだまだ死ねません😭😭

そう考えると怖かったです…

そぅですね😢、車と同じよう、自転車も凶器になり得ますから、自転車だからと言って決して油断せず、心して安全運転しましょう‼‼😔

No.30 07/07/04 18:11
匿名6 ( ♀ )

>> 28 6さん、私がすぐお返事書かない為に、説明を繰り返させてしまって、すみません。ありがとうございます。 今回は、相手様がこっちには請求しないと… いぇいぇそういう訳じゃ…😊💦

保険て無形だし、分かりにくいですょね…⤵

そうですか、お互い請求しないと言うことで落ち着いたのですね…

他の父兄の方々にはバツが悪いですかね…😔

でも、お互いの妥協の範囲の中での、いくつか選択肢の中の一つだったのでしょう…(ややこしい文章ですみません)

大丈夫ですよ、時間が解決してくれますよ…✋✨

  • << 33 6さん、ありがとうございます。 やっと他の父兄の方々に報告しました。一方は解決して良かったと、もう一方は…ちょっと視線が痛かったけど、覚悟したほどでもなくて一安心しました。 あとは息子と相手様へ行くだけです。 …たくさんグチってきて、この上まだ?って感じですけど、最後に言わせてください。 「行きたくなーい!」 …明日行ってきます…。 6さん、最後まで自分のグチばっかりのスレで、こんなどうしようもない母子を今まで支えてくださって、本当にありがとうございました。 m(_ _)m

No.31 07/07/05 04:17
主婦8 

>> 28 6さん、私がすぐお返事書かない為に、説明を繰り返させてしまって、すみません。ありがとうございます。 今回は、相手様がこっちには請求しないと… 主さん、他の父兄さんへ話すのは大変でしょう。
ご苦労わかります。分かってもらえましたか?
このスレを見せる事は出来ますか?
今日も、通学中に何の落ち度もないのに亡くなったお子さんのニュースやってましたね💧。
胸が痛いです。
便利になった分、リスクも多い社会ですから、自己防衛が大切です。
頑張って下さいね。坊ちゃん元気そうで良かったです💪。

  • << 34 8さん、ありがとうございます。 他の父兄の方々に、やっと報告しました。微妙な視線もあったけど、なんとかなりそうだから、とりあえず安心しました。 まったくどうしようもない親子に、皆さんの時間をいただいてしまって、有り難いやら恥ずかしいやらで…。同じような事をしでかさないよう、息子を鍛えていきます。 8さんにも最後までご心配いただいて、本当にありがとうございました。 m(_ _)m

No.32 07/07/05 17:32
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 25 v(`∀´v)フォフォフォ 計らずしてウケがとれて光栄でござる😁 言っても、私の実行例は大した事ないのですけどね😃💦 電車内で肩かけ… 15さん、ありがとうございます。

受けた恩を世に返すって素敵ですね。私も今回は見知らぬ皆さんからいっぱい助けていただいたから、皆さんに直接返せない分、誰かのお役に立てれたら嬉しいな。
仇に関しては…敢えてノーコメントにしていいですか?私ドジで、あちこちでカバンぶつけて歩いてるから…肘鉄痛そうだし…(^_^;)


相手様には、今はお詫びの気持ちのほうが強いです。別に卑屈になってるわけでなくて、息子の罪を罪として認めたら、こうなりました。
相手の態度はもうどうでもいいというか…それはそれというか…なんとなく気持ちわかるし。でも他の父兄に対しても謝罪がないのは、絶対心証悪いからまずいでしょって感じ…矛盾してるかな。自分ではよくわかりませんが。


とりあえず、お互いに請求なしで落ち着きました。気分もやっと落ち着いた感じです。

15さんからは同情や励まをいただいた上、久しぶりに笑わせてもいただいて、とても嬉しかったです。お世話になりました。本当にありがとうございました。

No.33 07/07/06 23:03
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 30 いぇいぇそういう訳じゃ…😊💦 保険て無形だし、分かりにくいですょね…⤵ そうですか、お互い請求しないと言うことで落ち着いたのですね… … 6さん、ありがとうございます。

やっと他の父兄の方々に報告しました。一方は解決して良かったと、もう一方は…ちょっと視線が痛かったけど、覚悟したほどでもなくて一安心しました。
あとは息子と相手様へ行くだけです。
…たくさんグチってきて、この上まだ?って感じですけど、最後に言わせてください。

「行きたくなーい!」

…明日行ってきます…。


6さん、最後まで自分のグチばっかりのスレで、こんなどうしようもない母子を今まで支えてくださって、本当にありがとうございました。
m(_ _)m

No.34 07/07/06 23:19
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 31 主さん、他の父兄さんへ話すのは大変でしょう。 ご苦労わかります。分かってもらえましたか? このスレを見せる事は出来ますか? 今日も、通学中に… 8さん、ありがとうございます。

他の父兄の方々に、やっと報告しました。微妙な視線もあったけど、なんとかなりそうだから、とりあえず安心しました。


まったくどうしようもない親子に、皆さんの時間をいただいてしまって、有り難いやら恥ずかしいやらで…。同じような事をしでかさないよう、息子を鍛えていきます。

8さんにも最後までご心配いただいて、本当にありがとうございました。
m(_ _)m

No.35 07/07/06 23:29
名無し0 ( 30代 ♀ )

レスくださった皆様へ

声をかけてくださって、ありがとうございました。
おかげさまで熱を冷まして、ちゃんと考えることができました。
皆様の優しさにご恩返しできないのが心苦しい分、息子と身近でできることをしていきます。

皆様の幸せな時間が、今よりもっとたくさん訪れることを心からお祈りしております。

本当に、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧