注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

熱性痙攣のお子様のママさんへ

レス11 HIT数 6400 あ+ あ-

♀ママ
07/03/01 22:25(更新日時)

今1さぃ7か月の娘がいます
インフルエンザにかかりタミフルを飲んでます
初日の日の夜中熱が39度6分まで上がり夜中寝れずにずっと起きて寝てはすぐ覚めてしまいテレビを見たり歩き回ったりしていたのでタミフルの副作用と思い病院に問い合わせたところ、まだ効き目が出てない時なので熱性痙攣の前兆だったと言われました
グッタリする子や興奮状態の子がいてその後に痙攣が起きる子が多いと言われました
昨日はタミフルが効きグッスリ寝ました
熱性痙攣のお子様のママさん痙攣起こす前兆について意見下さい

タグ

No.46365 07/02/02 11:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/02 15:19
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

うちの息子は、2人とも、熱性痙攣を起こしましたが、突然でした。
何の前触れも無くでしたね。

No.2 07/02/02 16:03
♀ママ0 

>> 1 レスぁりがとうです☆先生から話し聞いてパっとしなくて実際に経験したママさんに聞いてみました
9度超えたのは初めてで今までと違う行動してたので気になりました
興奮から痙攣する子供もいるしグッタリして痙攣する子供もいるって聞いたので少し不安です(泣)

No.3 07/02/03 14:45
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

はじめまして。

小4♀と8才♂の母親です。

息子も8カ月の時、入浴後、急に痙攣(30分程)をし始めました。

慌てて最寄りの救急病院へ連れて行きました。

幸い、熱性痙攣はその時かぎり出ていませんが、お子さんの発達具合はいかがですか?

息子は8カ月になるまで、お座りも寝返りも出来ませんでしたが、個人差だろうと思っていました。

入院中、小児科Drの指摘で脳波やMRI等いろいろ調べた結果、精神発達遅滞(知的障害)と診断されました。

お子さんの発達具合が順調ならば良いのですが、もし、気になる程の遅れがある様でしたら、小児科Drや保健師に相談する事をお薦めします。

もし、何か見つかる様な事があっても、お子さんにとって適切な処置を施す事が出来ます。

No.4 07/02/03 15:18
♀ママ0 

>> 3 ぁりがとうございます☆娘は一応すべての発達段階を早めに終えました今は、言葉も発し座って・いただきます・ごちそうさま・知ってる物に指を差し訴えたり運動機能も両足飛びしたり片足ずつ階段上がったり順調だと思います
今日も病院へ行きあの日の夜の状態を話しました
熱のせいだろうと…グッタリではなく興奮状態のパターンと言われました
今のところ痙攣はなく熱も下がりましたょ
もしこの先痙攣したらすぐ調べてもらぃます
体験談をありがとうです☆

No.5 07/02/06 01:43
プレママ5 

>> 4 こんばんは😃うちは子供三人供熱性痙攣でます~😂前のレスに書かれていた方いらっしゃいましたが長男は発達障害でそれこそ首の座りも7ヶ月過ぎてようやくでした⭐ぐにゃぐにゃ児かもしれないと小児科の先生に言われたほどでしたよ😱でも下二人は健常なんですよねぇ☝旦那も子供のころ痙攣持ちだったと義母から聞き、なんと義母も痙攣持ちだったんですって‼先生に聞いたら遺伝的要素が強いでしょうと言われた‼痙攣は熱性ならば痙攣止めの座薬があるので熱の上がりはじめ(七度五分くらい)に一回、入れてから八時間後にもう一回座薬をいれてあげれば痙攣は止められますよ☝二回目入れてから48時間だったかな、座薬が効いてるの😃長くてごめんね😣

  • << 7 レスぁりがとうです 念為調べてみたら同じようなことが書いてぁりました 体験談を聞いて尚更わかりました 娘もそうですが、息子にも気をつけてみますね(=゜ω゜)ノ

No.6 07/02/08 03:55
プレママ6 

>> 5 熱性痙攣なら能に異常があるわけじゃないから発達には関係ないよ 熱がないのに痙攣したら悩に異常だからやばい

No.7 07/02/08 10:59
♀ママ0 

>> 5 こんばんは😃うちは子供三人供熱性痙攣でます~😂前のレスに書かれていた方いらっしゃいましたが長男は発達障害でそれこそ首の座りも7ヶ月過ぎてよう… レスぁりがとうです
念為調べてみたら同じようなことが書いてぁりました
体験談を聞いて尚更わかりました
娘もそうですが、息子にも気をつけてみますね(=゜ω゜)ノ

No.8 07/02/20 16:50
♂ママ8 

1才10か月の息子ですがまだ1語も言葉が出ません。また目線が合いにくい、多動ぎみなどもあり自閉傾向と言われています。自閉症かもしれませんがまだ1才10か月ということもあり、私自身受け入れることが出来ません。先輩ママさんでうちの子も言葉が遅く自閉傾向とか言われてたけど大丈夫だったよ~って方おられませんか?

No.9 07/02/28 16:46
♂ママ9 

3歳の息子がインフルエンザにかかってしまいました。息子は寝室に寝ていて茶の間にいたあたしの所にきたと思ったら横になった瞬間、白目むいて痙攣をおこしたの。時間はからなきゃとか思っても長く続いたら怖いとか全然冷静でいられなかった。泡も吹いた。あれはかなり怖い。30秒くらいで収まったけど顔色悪いし死んじゃうかと思ったくらい。

No.10 07/03/01 00:29
♂パパ10 

家も1才7ヶ月の時に同じ症状がありました 妻はパニック状態で俺も慌てて帰りました 軽い脱水状態も考えられるそうです 10日程の入院で退院しました 今で1月程たちますが以前にまして凄く元気ですよ

No.11 07/03/01 22:25
♂ママ11 

>> 10 家の3歳のお兄ちゃんも4回熱性痙攣起こしてます。去年の夏に起こした痙攣は1時間以上止まらずに救急車で運ばれました💦体は硬直して意識戻っても話する事も出来ず、親としてどぅしてあげる事も出来ず、思い出しても辛いです😭家の子も話するのが遅く3歳になるまで単語しか話さず、検診で障害がある可能性があると言われました、今はうるさい位話してます😉長くなってすみません😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧