精神疾患の方との接し方

レス9 HIT数 112 あ+ あ-


2025/09/24 22:04(更新日時)

身寄りの無い人達で作る互助会に私は参加しております。そこは午前中は精神疾患を持たれた方の作業所もかねています。互助会の集まりに作業所のメンバーも時より参加されます。そこでは国からの助成金で購入した菓子を食べる事ができるのですがその菓子を大量に持ち帰る人がいるそうです。私も手土産で菓子折りを持ち込みますが手土産の菓子は基本好きなだけ持ち帰れるそうです。しかし助成金で購入した菓子は持ち帰れないそうです。大量に持ち帰る方は巨漢の女性で精神疾患をもたれているので回りの人も厳しくいえないみたいです。鞄に大量に手土産いれてるのかー?と思ったりしました。どうでもいい事なのですがやはり精神疾患特有の症状なのでしょうか?はっきり言うべきなのでしょうか?意見を下さい。

タグ

No.4368731 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

大量に持ち帰れるほどお菓子があるのがまず問題では?

No.2

役所に通報しましょう

No.3

精神疾患関係なく遠慮がない人はいますから。
好きなだけ持ち帰りOKならあまり言えないと思いますが、周りの人が迷惑しているのなら、ひとこと言ってもいいと思います。

No.4

お菓子は添加物の一覧をみるとわかるように防腐剤製品でいっぱいです。
いわゆる発ガン性物質と言われるものです。
糖尿病の源でもある飲料水、食品製品が日本中で売られ国民は教養を受けず育っているんです。

寿命を縮めるはお菓子を大量に持ち帰る当人ですから健康を害するよと注意を促す側に回るでいいと思います。

No.5

スタッフとか世話人みたいな人はいないんですか?

そういう人があえて目をつぶっているなら、口を出さなくていいと思いますよ。

No.6

周囲が仕方ないと考えているなら、そのような症状込みの疾患の人なんでしょうね

No.7

利病は利病同士で患者をシェアする傾向にあります。


全生命体絶滅房のシナリオが狂いますように(火)

No.8

利病は利病同士で患者をシェアする傾向にあります。


全生命体絶滅房のシナリオが狂いますように(火)

No.9

共同で食べるモノなので大量におくのは仕方ないかと、、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧