チラシ配りから避けられる

レス6 HIT数 82 あ+ あ-


2025/09/22 10:32(更新日時)

スーパー入口の勧誘(貴金属買取)の人からチラシを渡されない、試飲バイトの女性からも飲み物を差し出されないことが多くて個人的にショックを受けています。
身なりがボロボロとか浮浪者みたいな格好というわけではなく、ビジネスシャツで昼休みにスーパーに来ても自分だけはスルーされます。
偶々でもなく街中のチラシ配りも差し出されない、1人の時だけでなく彼女(割と可愛い)と楽しく歩いていても結果は同じです。
目付きが悪いと言われますが日常生活に問題があるわけではありません。
なぜ自分だけという思いが強くプライベートで人間不信になりそうです。
何か原因があるのでしょうか。

タグ

No.4367732 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

目つき悪いなら仕方ないんじゃない。
日常生活では周囲の人はあなたがどんな人物か知ってるから目つきが悪くても特に問題ないでしょうが、あなたをどんな人か知らない人はあなたを第一印象で判断するしかないですよね。
私もできればトラブルは避けたいですから、見た目が怖い人には関わりたくないですよ。
気にしすぎだと思います。
むしろ勧誘されなくてラッキーじゃないですか。

気になるなら日ごろから笑顔を意識するとか、表情気をつけるとかしたらいいと思います。
鏡見て、無表情の時の顔がどんなか見てみるといいかもしれません。

No.2

情報からすると目つきが悪いと言われるようだから、見た感じがとっつきにくそうとか怖そうとしか言いようがないよね。

No.3

居酒屋のクーポンや勧誘など、他の人には声かけするのに私だけ声かけされません。
チー牛みたいな見た目なのでそういうワイワイ騒ぐ所に来るようなキャラではないと判断されるのでしょう。

なのに路上で物販売したり、宗教勧誘などではしつこく声掛けされます。チー牛で弱そうな見た目だから強引に押せばいいと舐められるからです。

外見で判断されるのでしょうね。

No.4

怖く見えるのは悪いことばかりじゃないですよ。

No.5

知り合いとかに「目付きが悪い」って言われるのはよっぽどなので
多分、見た目が怖いんだと思います。

別にチラシ配りとか試飲なんて避けられるのってむしろ良いでしょう?

欲しいなら自分から貰いに行けばいい話で

流石に走って逃げるわけじゃないでしょう?


毎日鏡を見て、にっこり笑う練習されては?

No.6

ほしいなら、手を出すともらえますよ。
たぶん、拒否されるとおもわれるんじゃないですかね。
あと、ポケットに手を入れてるとか、スマホ持ってたりすると、渡さなかったりするので、渡される方の手には、物を持たずに、ほしそうにしてみるのは、いかがですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧