パートナーに気持ちを伝えられずにモヤモヤ

レス3 HIT数 89 あ+ あ-


2025/09/22 11:12(更新日時)

妻と会話する時に、自分の真意が伝わらないことが多くあります。凄く悔しい気持ちでいっぱいでどうしたらうまく伝わるかなとよく考えます。妻から聞かれたことに対して、慎重に答えようと考えますが、間が長くなり喋るのが遅くてイライラするなどと違う伝わり方をしてしまいます。妻がどんな回答を期待しているのかを探ってしまい、会話がすごく怖いです。
小さい時から話すのが特にではなくずっと悩んでいることです。

タグ

No.4367611 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

同じ質問を少し前にしてなかった?

No.2

>> 1 他の方の投稿見てなく、もし同じ内容でしたらすみません。

No.3

普段の会話ならそのまま頭に浮かんだ事を答えればいいと思う。ここで間があきすぎると相手はイライラする。その答えが間違いなら間違いの中で学ぶものです

妻が相談なのかただ話したいたげなのか長々と話す場合がありますよね。その時の回答としての正確は共感
そうだね、いいと思うよ、俺もそう思う
自分の考えは言わなくてもいい

真面目な話の場合はむしろ即答ではなく慎重さや言葉を選ぶ事も必要だと思う
間が長くなったとしても気にする必要はなし
考えさせてと一言、言ってもいいのでは
重要なのは妻の目を真っ直ぐに見てはっきりとした言葉で伝える事。奥さんも安心すると思います。仮に妻が求める答えとは違っていたとしてもここからは議論へと変わります
反対意見があって当然です
落としどころを二人で探していくのが夫婦です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧