未成年6969チャット

レス4 HIT数 243 あ+ あ-


2025/08/14 06:19(更新日時)

15歳です。思春期に入り6969チャットというのに興味がでて、無料ポイントというのを使ってサイトを利用していたのですが、気付いたらポイントが-498と表示され、4980円の請求が来ました。利用規約を見ると後払いと書いており払わなければ債務回収業者が来るらしいのですがどうすればいいでしょうか?
調べてみるとそのサイトは悪質な詐欺サイト
らしいです。一昨日から催促の電話やメールを無視しているのですが大丈夫でしょうか?
また、様々なロコミを見たのですが、住所特定されないから大丈夫と言う方が多いです。また1週間以内にお金を払わないと違約金が発生して2万2000円取られる見たいです。一応催促の電話は全て無視してるのですがこのままで大丈夫でしょうか?また、京浜通信事業所はあるかどうかが怪しいらしいです。今はお盆中なので消費者センターにも相談できません。親には怒られる覚悟でこのことを話すつもりです。このことをきっかけにもうこういうこうはしないと決めました。もちろん未成年という立場でこういう事をした自分が悪いと思っております。だからこのことについて知ってる人返信ください。お願いします。

25/08/14 03:01 追記
追記
登録の際にメアドと電話番号を入力しました

タグ

No.4347166 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どう行ったサイトか分からないけど
まずは親に相談することだね
何事も必ず事を起こす前に誰かに一番は親かな?相談する事
何事も一人で決めない事が大事だよ

No.2

未だそん単純な詐欺サイトがあるのに驚くとともに騙されて金を払おうなんて考えてる人間がいるとはね
未払いの4980がどうやったら22000円になるか教えて欲しい
取り立て出来るならして欲しい
民事訴訟で裁判沙汰にするならそうして欲しい
契約書があるなら見せて欲しい
払いに行ってやるから住所教えろと俺は過去に何度も電話した事があったよ
結局、着信拒否されて終わった

そんな詐欺サイトなんかに払うとまた次が始まるよ
脅せば払ってくれるんだからそりゃ狙われるよ


No.3

>> 2 ありがとうございます!とりあえず着巨して諦めてくれるの待ちます

No.4

その歳でそんなサイト利用とかしようとするから、という自業自得。

一度払えばまた狙われるというレスの通りだし、結局親には隠せなくなるよ。

ニュースでやってたけど、小学生でさえ、それで「支払いがなければ回収に直接伺います」とかのメールきて、家に来られることを恐れ、親の引き出しから何万円もの金盗んで払ったとか、あったもんな。

親に話しなよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧