パート辞めます!

レス67 HIT数 2497 あ+ あ-


2025/09/23 14:36(更新日時)

5年以上勤めたパートを辞めます。
理由は人間関係ではなく、同じ部署の女性陣がトロ過ぎて私にばかり業務が集中するからです。
この場合、同僚 上司には何と言って辞めたら良いですか?
親の介護以外でお願いします。

タグ

No.4345406 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

>> 46 自分の担当の仕事はほとんどできます。普通に。 完璧とはいきませんが。 仕事ができるつもりですが、ある女性に自分の悪い事をいられて傷をつけ… あなたも大変ですね。
転職できたら報告します。

No.52

>> 47 >30代後半 独身女です。 >5年以上勤めた会社(非正規)の同僚達が使えず毎日イライラです。 >転職して人生リセットしたいのですがアラフ… やべ笑
まぁ30代ってことで笑

  • << 58 大丈夫ですよ スレ主は、先程の年代の話よりも前から、一貫性の無い方だと存じ上げていますので笑 https://mikle.jp/viewthread/4331011/ ↑こちらでは >仕事できなくてきっと嫌われてます と自分で書いてたのに 今は「仕事ができる有能な人✨人間関係良好」設定にアップデート そのうち、「女性パートだけどアジア支店の社長に抜擢された」とか言い出すんじゃないかと、ワクワクしています笑

No.53

>> 48 一番一緒に仕事をやりづらい人って「他人を下げて自分を上げる人」って聞いた事あるけど、主さんってまさにそれな気がする。 最初は同情したけど、… 私の身にもなって欲しいです泣

私だけが一人テキパキ動いて会社に貢献している状態です。
第三者から見たら私の相談の仕方は【他人を下げて自分を上げる人】に見えるかもしれませんが紛れもなく仕事量と能力の差があって…。
おばさん達のように「私はパートだから」と割り切って楽な仕事だけ出来たら良いけど、私まで仕事を選んだらさすがに部署全体の業務が回らないので…
こういう時、生真面目って損ですね。

  • << 55 他人の身になれない奴が、「私の身にもなってほしい」とか 「私"だけ"が会社に貢献している」とか その意識が【他人を下げて自分を上げる人】なんだよ。 どうせ無自覚にやってるんだろうけど。 そーゆーのは生真面目じゃなくて、無神経って言うんだよ。

No.54

>> 50 >他の人が余りにも仕事出来ない これが真であるなら、被用者の能力を大きく超えた作業を振る行為はパワハラに当たるため、できない人に仕事を振ら… そうか…
能力を大きく超えた作業を振るのはパワハラに当たりますか…
これは考えもしなかったです

No.55

>> 53 私の身にもなって欲しいです泣 私だけが一人テキパキ動いて会社に貢献している状態です。 第三者から見たら私の相談の仕方は【他人を下げて… 他人の身になれない奴が、「私の身にもなってほしい」とか
「私"だけ"が会社に貢献している」とか
その意識が【他人を下げて自分を上げる人】なんだよ。

どうせ無自覚にやってるんだろうけど。
そーゆーのは生真面目じゃなくて、無神経って言うんだよ。

  • << 57 またその逆もあります。 仕事ができない人が先輩になった時はどうなるでしょうか? 後輩に仕事を教えられますか? 仕事を頑張っていることに間違いはないはずです。 真面目なのも間違いないはずです。 主さんも自分の能力以上を会社に求められているのです。(周りの人に)
  • << 59 生真面目過ぎて損しています。 なんと損なポジションなのでしょう…。 本題に戻りますが上司・同僚にはなんと言って辞めるのがベストですか? 退職理由に悩んでいます。

No.56

仕事ができない人、能力のない人には無理をさせない事?
今の時代は、仕事ができない人は(能力のない人)は法律的に守られているのかな?
仕事ができる人が仕事ができない人にそれ以上を求める事は、パワハラ行為?
おばさんとか?仕方が出来ない人もいるし、いろんな人がいるが?
昔は、仕事ができない人は虐められていた。努力していた。
どうすればいいのか?
弱いものを守る法律があるという事か?

うちの現場は、いちいち自分が思った事を言っていて何を考えているかさっぱりわからない。
勝手にあの作業はやらなくていいよねとか?そんな事どうしてやらなくちゃいけないのとか?
原資名なんか覚えられないとか?結局、覚えれば色々使えてためになるし作業も早くなると、
説明しても覚えない。いろいろ教えてもその通りできないやらない。
全部、説明するしかないのかな?
どうしてか?説明してもめんどくさい性格だから出来ないとか、出来ないとか言ってくる。
どうすればいいの?

今の時代は出来ないものは出来ないで、その人にそれ以上を求めてはいけないのかな?
やっているうちに少しづつ覚えるとか、出来るようになるのに説明しても理解してもらえない。
今できなければ出来ないで終わり、基本的には出来ないと思った事はやらない。
成長とか?人を育てるとかできない時代だと思う。
割り切るしかないでしょう。引きずらないでね。転職出来ないから。

  • << 60 退職理由に悩んでいます。 なんと言って辞めるのがいいですか?

No.57

>> 55 他人の身になれない奴が、「私の身にもなってほしい」とか 「私"だけ"が会社に貢献している」とか その意識が【他人を下… またその逆もあります。
仕事ができない人が先輩になった時はどうなるでしょうか?
後輩に仕事を教えられますか?

仕事を頑張っていることに間違いはないはずです。
真面目なのも間違いないはずです。
主さんも自分の能力以上を会社に求められているのです。(周りの人に)

No.58

>> 52 やべ笑 まぁ30代ってことで笑 大丈夫ですよ

スレ主は、先程の年代の話よりも前から、一貫性の無い方だと存じ上げていますので笑

https://mikle.jp/viewthread/4331011/

↑こちらでは
>仕事できなくてきっと嫌われてます
と自分で書いてたのに

今は「仕事ができる有能な人✨人間関係良好」設定にアップデート

そのうち、「女性パートだけどアジア支店の社長に抜擢された」とか言い出すんじゃないかと、ワクワクしています笑

  • << 61 乞うご期待👍🌟 本題に戻りますがなんと言って辞めるのがいいですか? 退職理由に悩んでいます。

No.59

>> 55 他人の身になれない奴が、「私の身にもなってほしい」とか 「私"だけ"が会社に貢献している」とか その意識が【他人を下… 生真面目過ぎて損しています。
なんと損なポジションなのでしょう…。
本題に戻りますが上司・同僚にはなんと言って辞めるのがベストですか?
退職理由に悩んでいます。

No.60

>> 56 仕事ができない人、能力のない人には無理をさせない事? 今の時代は、仕事ができない人は(能力のない人)は法律的に守られているのかな? 仕事… 退職理由に悩んでいます。
なんと言って辞めるのがいいですか?

No.61

>> 58 大丈夫ですよ スレ主は、先程の年代の話よりも前から、一貫性の無い方だと存じ上げていますので笑 https://mikle.jp/… 乞うご期待👍🌟
本題に戻りますがなんと言って辞めるのがいいですか?
退職理由に悩んでいます。

No.62

現在の職場ではご自身の能力を搾取されていると感じていらっしゃるようにも思えるので
本当にやりたい仕事が見つかったため、などを理由にしてみたらいかがですか?

仕事ができない人のお世話係はまっぴらです!なんて本音?は角が立つから言わない方がいいと思いますよ。

  • << 64 やりたい仕事が見つかった と言います。

No.63

理由なんて大して気にしないよ。去ればいいだけ。そこ悩むのなんか主の思いの偏りを感じました。普通じゃない。

  • << 65 やりたい仕事が見つかったと言います。

No.64

>> 62 現在の職場ではご自身の能力を搾取されていると感じていらっしゃるようにも思えるので 本当にやりたい仕事が見つかったため、などを理由にしてみた… やりたい仕事が見つかった と言います。

No.65

>> 63 理由なんて大して気にしないよ。去ればいいだけ。そこ悩むのなんか主の思いの偏りを感じました。普通じゃない。 やりたい仕事が見つかったと言います。

No.66

みんな普通にそう言ってますので次回からご参考に。
新しいいい人生を!

No.67

>> 66 心機一転頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧