転職する勇気が…

レス23 HIT数 968 あ+ あ-


2025/09/23 14:37(更新日時)

30代後半 独身女です。
5年以上勤めた会社(非正規)の同僚達が使えず毎日イライラです。
転職して人生リセットしたいのですがアラフォーなので不安も多いです。
転職先の人間関係も気になりますしね。
皆さんなら勇気出して転職しますか?
もう少し頑張ってみますか?

タグ

No.4344773 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

同僚の事をおばさんはトロくて仕事が出来ないとこき下ろし、上司は気弱で役に立たないと断ずる貴方は、さぞかし優秀で引く手数多な人材なのでしょうから、不安に思うことなど何一つありません。
そもそも、頑張ると言っても何を頑張るのでしょうか。ココで愚痴ることでしょうか。
そんな頑張りはいりません。私なら転職一択ですね。

  • << 3 おばさんだから年齢的に動きが遅くなるのは仕方ないものでしょうか? 私はテキパキ動き、仕事ができるので他人が気になって仕方ないし私だけがテキパキ働いてるから馬鹿馬鹿しくなってきました。 頑張るというのは、今の会社でもう少し辛抱して頑張る という事です。

No.2

むしろなんで5年もいてしまったんだと思います

転職するなら少しでも若いほうが良いです

  • << 4 ズルズル来てしまいました。 転職する方向でいきますね。

No.3

>> 1 同僚の事をおばさんはトロくて仕事が出来ないとこき下ろし、上司は気弱で役に立たないと断ずる貴方は、さぞかし優秀で引く手数多な人材なのでしょうか… おばさんだから年齢的に動きが遅くなるのは仕方ないものでしょうか?
私はテキパキ動き、仕事ができるので他人が気になって仕方ないし私だけがテキパキ働いてるから馬鹿馬鹿しくなってきました。
頑張るというのは、今の会社でもう少し辛抱して頑張る という事です。

No.4

>> 2 むしろなんで5年もいてしまったんだと思います 転職するなら少しでも若いほうが良いです ズルズル来てしまいました。
転職する方向でいきますね。

No.5

今人間関係が構築できない人が転職しても、大して変わらんと思うよ。

それとね、使えない奴に限って「アイツ使えねー」とか言うからやめときな。そもそも、そんな事言う奴と仲良くしようとは誰も思わない。

結論。今の環境で円滑な人間関係を築けたら転職しよう!

No.6

>> 5 今の会社はイジメられている訳ではなくむしろ可愛がられていてコミュニケーションは上手く取れています。
雰囲気は良いけど、とにかく中年達が仕事を選ぶ選ぶ…。
とにかく仕事をしてくれません。

No.7

そんなに不満があって自分の有能さを持て余しているのなら年齢なんて関係ないのだから転職したらいいと思いますが。

  • << 10 ありがとうございます。 年齢も年齢なので新しい事に挑戦する勇気が出ず、尻込みしています。

No.8

主さんこの後の展開が知りたいです。
主さんはおいくつですか?
今の時代なんて仕事ができない人なんて、たくさんいると思います。
もし転職しても、同じような人がいるかもしれません。
そんな時代です。
少しでも嫌な事があったら、辞めるのは勘弁です。
転職が多ければ多いほど、会社はよく思ってくれません。それだけは肝に銘じましょう。

辞めたら、転職出来たら知りたい。

主さんと同じような事で辞めてもおかしくないような私だったので。
結果的には任意満了で首。
3月15日つけで退職、いまだに転職できていません。
ちなみに、53の男性です。
いきなり呼び出されて何も理由は言わないで更新できないと言われました。パートです。

主さんと同じような状況で、何も言われないで首。
後から、総務課長がミクルでレスしたことの対応が大変だったとか。
私が話さないから悪いとか。
今も心に傷を負っていて。
新人もはっきりしてて余計な事を面接で言ってしまうし。
上手く立ち直れません。
こちらが相談したいぐらいです。
ある人は私が会社での愚痴とかレスするから悪いとか、話さないから悪いとか言うでしょう。
私は4年自分の仕事は何でもできます。
新人がなんでもかんでもはっきり言って自分のやりたいようにやるから。
今までの決まりを守らない。
自分の思い通りにならないと怒る。
他の現場の人は困るけれど、その仕事ができない馬鹿。

  • << 11 私は30代です。決して若くはないですね。 あなたは首になったんですか? 失業保険は受けていますか?

No.9

>> 8 50代の男性と主、30代の女性では仕事の能力関係なく主の方が転職は出来るでしょうね。それと主は首にはなってないですよ?辞めようかな?と言う話であって。

No.10

>> 7 そんなに不満があって自分の有能さを持て余しているのなら年齢なんて関係ないのだから転職したらいいと思いますが。 ありがとうございます。
年齢も年齢なので新しい事に挑戦する勇気が出ず、尻込みしています。

  • << 13 褒めてません。ごめんなさい。

No.11

>> 8 主さんこの後の展開が知りたいです。 主さんはおいくつですか? 今の時代なんて仕事ができない人なんて、たくさんいると思います。 もし転職… 私は30代です。決して若くはないですね。
あなたは首になったんですか?
失業保険は受けていますか?

  • << 14 パートで会社の都合で更新できない。(任期満了)。 ちなみに会社が会社の都合で辞めてもらうのを会社でも俺も首と言っています。 私は理由は何も聞いていませんが。 一応は失業保険は受けられることになります。 概要はハローワークの説明で。 雇用なんてものはあまりあてにしない方がいいと思います。 結局、転職できるかできないか?その保護という事で。 それと、辞めた場合には会社に離職届を出してもらってください。 出ないと雇用保険はもらえません。 役場に言って国民年金に切り替える必要があります。 基本は、国民年金、国民健康保険、住民税?を支払う事になります。 レス、スレする事で会社で何かアクションはありましたか? 意外と会社にばれていることもあり首の対象になることもあるかもしれません。 私はそんな理由? 新人とかの愚痴で?4年間?
  • << 16 追記。 恐らく、自己都合で辞める場合は。 待機期間を過ぎてから2か月は失業保険はもらえないはずです。 また、失業保険がもらえるのは恐らく6ヶ月。実際には自己都合で辞めたとしても4か月?

No.12

>> 11 前の人のレスを受けての話だから。
私はクビになった事などありません。
男でも50過ぎでもありません。

No.13

>> 10 ありがとうございます。 年齢も年齢なので新しい事に挑戦する勇気が出ず、尻込みしています。 褒めてません。ごめんなさい。

No.14

>> 11 私は30代です。決して若くはないですね。 あなたは首になったんですか? 失業保険は受けていますか? パートで会社の都合で更新できない。(任期満了)。
ちなみに会社が会社の都合で辞めてもらうのを会社でも俺も首と言っています。
私は理由は何も聞いていませんが。

一応は失業保険は受けられることになります。
概要はハローワークの説明で。

雇用なんてものはあまりあてにしない方がいいと思います。
結局、転職できるかできないか?その保護という事で。
それと、辞めた場合には会社に離職届を出してもらってください。
出ないと雇用保険はもらえません。
役場に言って国民年金に切り替える必要があります。
基本は、国民年金、国民健康保険、住民税?を支払う事になります。

レス、スレする事で会社で何かアクションはありましたか?
意外と会社にばれていることもあり首の対象になることもあるかもしれません。
私はそんな理由?
新人とかの愚痴で?4年間?







No.15

今の時代は何処に行っても現場に寄り切り、使えない人はいるでしょう。
兄も使えない人がいて辞めると言っていたので。
今の時代の新人は、はっきりしているだけであれができないこれができないという人がいます。
後輩になれば関係ないかもですが、先輩になれば同じことになるでしょう。
私の代わりの新人は2人とも使えません。
考えが?出来ないと言って覚えようとしないやらない。

やはり、面接を受けた時にも同じような人はいると言っていたところもありました。

No.16

>> 11 私は30代です。決して若くはないですね。 あなたは首になったんですか? 失業保険は受けていますか? 追記。

恐らく、自己都合で辞める場合は。

待機期間を過ぎてから2か月は失業保険はもらえないはずです。

また、失業保険がもらえるのは恐らく6ヶ月。実際には自己都合で辞めたとしても4か月?

No.17

私なら転職一択。
正社員の仕事を探します。
アラフォーで独身なら、将来設計として安定雇用の仕事をしたいと考えると思います。

  • << 19 転職します。 同僚が仕事出来なさ過ぎて私だけテキパキ動いている状態です

No.18

スレ主は正社員なの?
5年以上もその会社にいていまだに非正規雇用であればそれがあなたへの評価かと。
仕事ができるできないの能書は忘れましょう
30代後半で資格持ちでないなら
尚更どうにかして正規雇用を探した方がいいですよ。

  • << 20 非正規です。

No.19

>> 17 私なら転職一択。 正社員の仕事を探します。 アラフォーで独身なら、将来設計として安定雇用の仕事をしたいと考えると思います。 転職します。
同僚が仕事出来なさ過ぎて私だけテキパキ動いている状態です

No.20

>> 18 スレ主は正社員なの? 5年以上もその会社にいていまだに非正規雇用であればそれがあなたへの評価かと。 仕事ができるできないの能書は忘れまし… 非正規です。

No.21

>> 20 5年以上もその会社にいて、あなたは仕事ができる
それなのに、社員にならないかと打診なかったの?

No.22

>> 21 9割パートで回ってる会社なので社員にならないかという打診もないです。

No.23

このスレの中の人は?
よく読んでいないのか?
返信の相手を間違っている人がいるような気がする?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧