マウント取るつもりが

レス22 HIT数 404 あ+ あ-


2025/08/09 10:49(更新日時)

結構ガッツリママ付き合いをしながら育児してきました。
でも、我が家の長男が中学になった時私も気付いてなかったんですが恐らく地域で1番頭良いんじゃないかと思うくらい勉強ができた。
別にお受験もさせてないし、教育ママでもなかったのに

なので地元に居てはデカく育たないなと思ったのと、失礼ながら周りのレベルが低すぎるなと思っていたので一時的に引越したんです。
本当に仲の良いママ友以外には気分悪いと思うので本当の理由を言わずに。

で、10年以上ぶりに地元に帰りました。
もう長男は自立したので周りの子達の近況も知りたかったし、若干マウント取りたかったのも本音です。
きっと私の子が頂点だろうから、自慢にならないようにどう話そうか?さらりと現状を伝えるにはどうしたら良いんだろう?と考えてママ友達と会いました。

もう…なんだかマウント取ろうとした自分が悪者みたいな気分になった。
過去はうちの子と競い合った成績の子も、スポーツが出来るとかで有頂天になってたママの子も皆大した事ない…
マウントどころか少し悲しくなりました。

そして悔しがる顔が見れると思ったのに、皆純粋に絶賛してくれた。
誰一人としてまさかー!とか言わなかったし、悔しそうにもせずにすごい褒められた。

私はまだまだだわ。
なんかマウント取ろうとした私だけ母として成長してない気持ちになりました。

タグ

No.4344440 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 性格の悪さ?
努力して、栄光を収めた事ない人ってやっぱりそんなふうに受け取るんですね、
その反応がマウント取れる者に取ってはご馳走だったりするんです。
悔しがってるんだなーって

明らかにマウント取ってもみっともない事分かってたから一層悔しがってもらえるように控えめに話そうと思ってた

聞かれたら答えるしかないでしょう?皆ふつーに今何してるか話してるのに

そしたら先に我が家の現状知ってる仲良しが皆に説明してくれたんです。
すごい助かった。私は謙遜すれば良いだけになったから

得なんて考えてマウント取る人なんて居ないと思いますよ?誰もが単に勝った!の気分を得たいからだと思う。

でも私のママ友達は違った
純粋に称賛してくれました。
息子と同じくらい頭良かった子のお母さんは昔はそっちからマウント取ってたのに、悔しがる事もなくすごいね!を連発してくれて少し反省しました。

良かった、昔のノリで自慢せずに謙虚にしといて

No.9

>> 3 で、東大理三くらいは行けたんだよね? 近いです。いや、それ以上です。

  • << 13 ほーん てことは海外の大学かな 1人1レスにして予防線張ってるあたりセコい人やな

No.10

>> 4 うちの子は国内トップレベルの高校~某難関大、今院生で頭良いですが、これは子供の才能なだけで私の手柄でも栄光でもないので、それでマウントなんて… それはあなたが本当に何もしなかった母だからですよね?
子供と共に頑張ってきて栄光収めた母なら皆知ってますよ。自分の手柄でもあると
本当に栄光を得た者は周りの努力もあったと知ってるから感謝もしてくれるんです。

すごいねと言われたら「私は何もしてないけどね」は私だって言ってますよ。
努力してない親達は、子供の栄光には親の努力があると知らないから「自分は大した事ないくせに」とお決まり文句を言いますよね。
あなたもそうですね

No.11

>> 5 百歩譲ってお子さんがおれはこんな努力したんだって自慢するのはわかるよ でもあなたが自慢するのは違う >別にお受験もさせてな… no.10の返信お読み下さい。
全く同じ言葉をあなたに送ります。

No.12

>> 6 あなたの性格を知ってるから皆が表面的にすごーいとチヤホヤして持ち上げてただけです。 陰では「子供はそんな大した事ないくせにあの人自慢ばっか… NO.10の返信と全く同じ事をあなたにも送ります。
なぜ私が引越したのか、なぜ地元ではダメだったのかもう一度トピ文をお読み下さい。

自慢ばかりしていた側の人間は私ではなくママ友達の方です。
私の性格を知られているも何も、私の子は過去自慢する要素なかったんですから。
全く検討違いのコメント恥ずかしいですね。
そう言うのを私達は「妬み」と取ります。

No.14

>> 7 他人を意識して優劣を気にして張り合ってたのが主だけだったのだろうと思う。 他の人達は自慢するためではなく自分の子供のためにできることをやっ… 私はレベルの低い地元を離れ10年以上も音沙汰なく努力しました。
息子は地元の子の名前すらあまり覚えていません。
その間、私は地元の人達に勝つ為に努力したと?レベル低いから引越したのに?
検討違いもいいとこですね
頂点極めた者は過去の人の事は忘れてしまうものです。
だから長い間音沙汰なくやって来たんです。

記載したように地元に居る時はママ友達から自慢されていた立場だったので、うちの子くらいにはなっているんだろうな?と言う興味も大きかった。
でも、全然なので本音はマウントより先にガッカリが来ました。
あんなに凄かった子なのにその程度で落ち着いたんだ…と残念です。

頑張って来た親達は、子供の栄光は母の手柄でもあると知ってます。本当に栄光を得た者は周りの努力もあったと知ってるから感謝するんです。
努力してない親達は、子供の栄光には親の努力があると知らないから「自分は大した事ないくせに」とお決まり文句を言いますよね。

東大理Ⅲに息子を入れた母の事をご存知ですか?
きっとあなたは書籍を出したりセミナーを開いている東大理Ⅲの母に今私に言った事と同じ事を言うと思います。
でも頂点極めた私達みたいな親は親の努力もあったと知ってるから自慢だなんて思わないんですよ。「ご苦労様。お母さんも相当頑張って来ただろう」と思います。

子供が大した事ないかどうか、あなたのその発言ですぐ分かります。

No.16

>> 8 6さんと同じ意見です。 相手のママさん達、主さんの性格分かってたと思いますよ。 私もママさん達と、あのママさんさぁって噂は立てるし、どっ… NO.14をあなたにも返信させて下さい。
根本的にスタートから検討違いです。
私の子は過去自慢要素なんてなかったので自慢する親も何も…

それに私は今謙虚なんかではありませんよ。

ここまで頂点収めた者は思い存分自慢する権利があるとばかりに羽伸ばしたい気分です。
でも、世の中努力して来なかった親は子供の栄光は親の努力もあると知らないので自慢としか受け取らないですよね。
なので他人には自慢せず謙虚な(フリ)をしています。
親や親戚には思い切り自慢してますけどね?
「なんだよ、偉そうにして来て結局私より皆ショボいじゃん」と法事で言ったら苦虫を噛み潰したような顔していました。



No.17

>> 13 ほーん てことは海外の大学かな 1人1レスにして予防線張ってるあたりセコい人やな そうです、近いです。

予防線張ってるのではなく、荒れるの防止です
それでもID変えて返信する人はするだろうし

No.18

>> 15 前は、息子さんが医学部に行ったってことで同じようなスレ立ててた主さんがいたわ。 息子さんが中学の時に、息子さんの教育のために地元を離れて1… 似た人多いと思います。
実際私の引越し先は、地元を離れた教育ママ達が多数います。
高い目標を持つ親達が集まっているので情報も揃います。
医ではないですが近いです。

No.20

>> 19 同じです。私も3人ですよ。
女、男、男です。
実は引越したのは長女の進学にも便利だったからと言うのもあります。

私、元々教育にはあまり興味なかったんです。
長男も幼い頃は親から見てそんな賢い子とも思えなかったのでどちらかと言うとスポーツを伸ばしてあげようとしていました。
結婚する時に教育意識の高い地域を選ぶのって重要だと思います
うちは失敗しました。


No.22

>> 21 意外なコメントありがとうございます。

そうなんです。今言わなきゃいつ言うの?と思うんです。
実際私は「こうなれば最高だろうな」が叶った訳なんですが夢って叶っても想像してるように飛び上がって喜ぶようなものではないんですよ。
喜びよりホッとするのと、ドッと疲れが来ます。
頑張っている時は元気だったのに、夢叶うと痩せ細りました。
とりあえず身近で嫌われても良い親族に遠慮なく自慢してみたけど結局同じ土俵に立ってもいない人に自慢したところで意味がないとわかりました。

地元の人には同じレベルの人がいなかったのでそれも何もありませんでしたよ。
反省と言いますか、マウント取って気分良くなるには同レベルじゃないと意味がないんだなと思いました。

私は聞かれたから話しただけです。
どうするのが正解なのかな?そこで内緒にしたら後でバレた時余計に嫌な奴になりますよね


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧