お菓子を持ってきてと言われて何を持っていけばわかりません。

レス18 HIT数 509 あ+ あ-


2025/07/31 19:53(更新日時)

こんばんは。

夜勤がはじまり、夜お菓子を食べたりするので強制ではないんですけど、持ってきてほしいです。と言われて、中学生ころからケーキかチョコかドーナツくらいしか食べてなくて、スーパーやコンビニで自分から買うことがなかったので、何かおすすめのお菓子を探しています。

小分けになっていて、少し日持ちするお菓子(1週間ぐらい)で、ポテチのコンソメみたいな匂いが強めなのはNGらしいです。小分けになってなくても人数分あればOK、冷蔵庫と冷凍庫もあります。

自分の近くにはスーパーとドン・キホーテとシャトレーゼとファミマ・ローソン・セブンがあるので、ここら辺で売っているものでお願いします。もちろん〜限定のお菓子じゃなくて、どこのスーパーにも売ってる商品なら大丈夫です!値段は1つ1000円以下で、20代〜60代までいるので、年齢は気にしなくて大丈夫です。


タグ

No.4338784 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

みんなが何を買ってくるか様子を伺えばいいのでは?
ファミリーパックのキットカット とか、そんな感じを求められてるかな

  • << 4 聞いたんですけど、人によってちがいすぎて、せんべい系だったり、プリンだったり、チョコ系のお菓子だったりしたんで、なんでもいいんですよ!って言われたけど、なんでもって言われてもお菓子食べないから分からないし、同じもの持っていっても量が増えるだけじゃないって思っちゃって… キットカットいいですね!ありがとうございます!

No.2

自分で食べるお菓子?それとも皆で食べるお菓子を持って来いって事?お菓子の代価は支払われるの?何を持って行くかよりそっちの方が気になる…強制ではないけど仲間外れになる罰則付きですか…?そんなハラスメントな職場があるんですか………。

  • << 6 自分含めて皆でたべるお菓子って感じです!お菓子の代価は支払われないですよ!確かに月4〜5回夜勤あるので約5000円×12ヶ月で6万円は高いですけど、給料も夜勤手当で月15万弱増えるので、夜勤の時はお菓子もってくるようになったんだと思います。お菓子をあまり食べない自分からしたら6万円はプロテインに使いたいと思うけど… 強制ではないけど、言われたときに普段お菓子たべないんですよねって言ったら、普段お菓子たべない○○さんとか最初持ってこなかったけど、持ってくるようになったから、強制じゃないけど、持ってきた方がいいって感じ…です。自分は新人で色々優しく教えてもらってるから買っていこうかなって思ってます。 めっちゃ昔は強制でお菓子買ってくるみたいなルールがあって、誰かが強制なくしてくれない?みたいなことがあってそのルールがなくなって、お菓子もってくるの禁止なのがだんだん緩和されて、今って感じらしいです。

No.3

亀田の柿の種とか、他にもシリーズがある

小袋個包装が6個くらい入って250円程度、チラシ入ると158円とか

  • << 7 柿の種食べたことないんですよね!今度買ってみます! ありがとうございます!

No.4

>> 1 みんなが何を買ってくるか様子を伺えばいいのでは? ファミリーパックのキットカット とか、そんな感じを求められてるかな 聞いたんですけど、人によってちがいすぎて、せんべい系だったり、プリンだったり、チョコ系のお菓子だったりしたんで、なんでもいいんですよ!って言われたけど、なんでもって言われてもお菓子食べないから分からないし、同じもの持っていっても量が増えるだけじゃないって思っちゃって…

キットカットいいですね!ありがとうございます!

No.5

コレ美味しいよ、新発売で甘いのも塩っぱいのも入ってる

  • << 8 午後のつまみの種?ですか? はじめて見ました!今度買ってみます! ありがとうございます!

No.6

>> 2 自分で食べるお菓子?それとも皆で食べるお菓子を持って来いって事?お菓子の代価は支払われるの?何を持って行くかよりそっちの方が気になる…強制で… 自分含めて皆でたべるお菓子って感じです!お菓子の代価は支払われないですよ!確かに月4〜5回夜勤あるので約5000円×12ヶ月で6万円は高いですけど、給料も夜勤手当で月15万弱増えるので、夜勤の時はお菓子もってくるようになったんだと思います。お菓子をあまり食べない自分からしたら6万円はプロテインに使いたいと思うけど…

強制ではないけど、言われたときに普段お菓子たべないんですよねって言ったら、普段お菓子たべない○○さんとか最初持ってこなかったけど、持ってくるようになったから、強制じゃないけど、持ってきた方がいいって感じ…です。自分は新人で色々優しく教えてもらってるから買っていこうかなって思ってます。

めっちゃ昔は強制でお菓子買ってくるみたいなルールがあって、誰かが強制なくしてくれない?みたいなことがあってそのルールがなくなって、お菓子もってくるの禁止なのがだんだん緩和されて、今って感じらしいです。

No.7

>> 3 亀田の柿の種とか、他にもシリーズがある 小袋個包装が6個くらい入って250円程度、チラシ入ると158円とか 柿の種食べたことないんですよね!今度買ってみます!

ありがとうございます!

No.8

>> 5 コレ美味しいよ、新発売で甘いのも塩っぱいのも入ってる 午後のつまみの種?ですか?
はじめて見ました!今度買ってみます!

ありがとうございます!

No.9

何人分?
蒟蒻畑
暑いので、乾きものは辛いかと思って。
1袋200円しないと思う。

No.10

お菓子を食べないんなら、安いお菓子を置いておけばいいんじゃない?
貴方が不利益をこうむるのをなるべく減らすために。
100均で適当に飴と買ってもいいし。
今のおすすめは塩タブレットかなあ。

とにかく1000円分も使わなくてOK。

No.11

>> 10 おすすめのお菓子を忘れてた。
大袋に入ってるおすすめというか、私が好きなお菓子は

ルマンド
カントリーマアム
三幸製菓の丸大豆せんべい

No.12

源氏パイ

No.13

ファミリーマート
6種類のおいしさチョコレートアソート

No.14

歌舞伎揚げ
ばかうけ
えびせん
アルフォート、コアラのマーチ(ドンキならファミリーパックがあると思います)

No.15

サラダせんべい、まがりせんべい

アルフォート、カントリーマアム

今なら1口でいけそうなゼリーとかも喜ばれそうな気がします

No.16

どこも同じようなあるあるなんですね。私も夜勤を月4、5回します。
強制ではないし、もってきて、ともいわれてないけど。。。持ってこない人は陰口たたかれてます。

私も夜は食べないので言い方悪いですが出し損してます。がお菓子で円満にいくなら仕方ないと割り切ってます。

だいたい皆さんがおっしゃるようなお菓子を持っててます。お菓子のファミリーパックを買ってます。今は季節に応じてハロウィンとかクリスマスとか限定のパッケージのお菓子は喜ばれますよ。

ほんとなんでもいいんだと思いますよ。持ってくることに意味があるので。。

お互いがんばりましょうね!人間関係はこじらせたくないですもんね。

No.17

強制ではないという名の圧(笑)
食べないのにねー
やらなきゃいけないめんどくささよ。
ノーといいづらい雰囲気…お察しいたします。

別にかぶってもいいんじゃん?
とにかく何か持ってきたっていう形が残れば。

カントリーマームとか小分けのバームクーヘン、こんにゃくゼリー、ハッピーターンとか。

人間関係の潤滑油代ですね…
拗らせるよりマシかもしれないね~

No.18

わたしだったらドンキのいかとかたことかカツ(透明なまるいつつのコーナーにある)がいいなあ
おやつカルパスの大袋も食べたい🤡

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧