こだわりが多い娘

レス2 HIT数 194 あ+ あ-


2025/07/21 18:22(更新日時)

2才半の娘、
たぶんイヤイヤ期だと思うのですが、
こだわりがすごいです。
(自分の着たい服を着たい、
夏だというのに夏用パジャマに変えるのを嫌がり、いまだに冬用パジャマ、
帽子をかぶらない、靴は決まった一足だけ、
髪の毛もしばりたくない、など)
最近は親の服装や靴まで指定してきて、
疲弊してしまいます。

何歳ごろになればそれでも落ち着くのでしょうか、、。

ちなみに発達は問題ありませんでした。

タグ

No.4335004 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

淡々と言うとおりにする。
3歳から3歳半になるとだいぶ聞き分けできるようになると思います。
我をどこまで尊重してもらえるか見極めてますね。

No.2

うちの子は4歳でしたね。

しかもちゃんと、私が言っていたこと…この主さんの文を例えにすると

・暑い時は熱中症にならないように帽子を被るんだよ
・寝苦しいから半袖パジャマがいいよ
・髪の毛は遊ぶ時や食べる時に邪魔だから結ぶよ

というような内容を、覚えてたんですよ。

落ち着いた次の夏に、帽子を促したら
「暑い時はねっちゅーしょーだから被るんだよね」と言ってきた、みたいなことがあり。

おお…分かってたのか、分かってたけど脳の未発達でできなかったのか…と、改めて驚いたことがありました。

だから、イヤイヤ期でも、とりあえず促してみる→嫌がるなら許容する、というやり取りは、続けると良いかもしれません。

ある日突然聞いてくれるようになるんだと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧