ウザい姑の対処法はありますか?

レス11 HIT数 216 あ+ あ-


2025/07/21 22:47(更新日時)

旦那はアラフィフSNSをしてるのですが姑が毎日のようにチェックしては電話してきます。
旦那にかけると長話なので
嫌がられてきられるようで
こちらに掛けてきます。
何とか切るようにしてますが忙しい
と言ってもお構いなし。
先日、旦那が夜に熱を出して咳も酷くて病院に電話したのですが
「大人の方なら明日に来てください」と言われ
寝ずの看病してました。
次の日、病院に行ってお薬も貰え食事の支度
してる時にまた電話。
旦那のSNS見て体調悪いの?
と後は世間話そして
最後の一言にイラッとしました。
「熱が出てるの⁇それは大変
休ませてあげてね」

私が休ませてないからみたいに。
ムカついたので「用があるなら
旦那に掛けて下さい。」
言って切りました。

腹立つ!




タグ

No.4334987 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

電話でなきゃいいじゃない

No.2

>> 1 返信ありがとうございます。
旦那に掛け、自宅に掛け、私も出なければ実家に掛けそうな人なんです
以前も出ないと何度も掛けてきて
仕方なく出たら実家に掛けようかと
思ってたって言われて

No.3

その状況でも何もしない旦那がよくない。
自分の親のことで嫁が嫌な思いをしてるというのにさ。
面倒なことを主さんに押しつけてるだげじゃない。

対処法より旦那次第ってこと。

  • << 6 返信ありがとうございます。 旦那も嫌がって出なかったり 適当に切ったりするので こちらに掛けてくるみたいです。 旦那に言っても適当に返事して切ったらいいと

No.4

旦那もなんか、、いろいろ残念

  • << 7 確かにそうですね。
  • << 8 返信ありがとうございます。

No.5

振り回されてますね〜

主さん、お姑さんがそのような方でお気の毒です

因みに私の周りに主さんと同じような人います
私の母です

対策方としては
・同じ土俵に立たない
・自分の意見を持っておかしいと思うところは伝える
・話は聞いてあげて頷いたとしても同意はしない

私と旦那は以上のことに気をつけて母と接するようにしてます

腹立ちますよね〜
当然です、こちらが気遣ったところで気遣いのカケラすらない相手なんですから

でも、お母様、世間体を気にしたり、表面上は愛想が良かったり、評判が良かったりしませんか?

私は未だに実母の本当の気持ちってわかりません
解ろうとすることが自分を苦しめることになると気付いたので、相手を理解する努力はかなり前に捨てました。(気の毒には思ってます)

実家に迷惑がかかると思うと気が気でないですよね。

ご実家の電話は着信拒否を最初からしてもらっても良いと思います

あと電話に出たら最後だと思ってるので私は母の電話は本当に1時間とか暇だなって思える時しか出ません。

不在着信には仕事で出れなかったごめんねってLINEだけ入れといて、LINE即既読で電話かけられた時は、今出かけ先だから出れないって伝える感じで過ごしてます
本当無意味なやり取り、疲れます

私は旦那には私の母の電話は出なくて良いって言ってます

旦那さんも、主さんの味方になってくれると良いですね

No.6

>> 3 その状況でも何もしない旦那がよくない。 自分の親のことで嫁が嫌な思いをしてるというのにさ。 面倒なことを主さんに押しつけてるだげじゃない… 返信ありがとうございます。
旦那も嫌がって出なかったり
適当に切ったりするので
こちらに掛けてくるみたいです。
旦那に言っても適当に返事して切ったらいいと

  • << 10 >旦那に言っても適当に返事して切ったらいいと それが押し付けてるってことじゃない。 主さんは、それが面倒なんでしょう? とりあえず、SNSをしばらく休んでもらうとかしたらどうですか? お義母さんだって、見れば気になることがあるから連絡してくるんだろうし。 毎日チェックしてるというよりは、楽しみにしてるのかもしれないじゃない? 息子のことが知れるから(悪い意味じゃなくても) 情報を流してるのは、旦那自らだということ忘れていませんか? 体調悪くて夜中に大騒ぎした翌日にも、速攻そのことをあげてるくらいなんだから。

No.7

>> 4 旦那もなんか、、いろいろ残念 確かにそうですね。

No.8

>> 4 旦那もなんか、、いろいろ残念 返信ありがとうございます。

No.9

家庭の状況を配信されるのっていやじゃないですか?
男のくせにちゃらいっていうか。かまってちゃんで承認強め?

No.10

>> 6 返信ありがとうございます。 旦那も嫌がって出なかったり 適当に切ったりするので こちらに掛けてくるみたいです。 旦那に言っても適当に… >旦那に言っても適当に返事して切ったらいいと

それが押し付けてるってことじゃない。
主さんは、それが面倒なんでしょう?

とりあえず、SNSをしばらく休んでもらうとかしたらどうですか?
お義母さんだって、見れば気になることがあるから連絡してくるんだろうし。

毎日チェックしてるというよりは、楽しみにしてるのかもしれないじゃない?
息子のことが知れるから(悪い意味じゃなくても)

情報を流してるのは、旦那自らだということ忘れていませんか?
体調悪くて夜中に大騒ぎした翌日にも、速攻そのことをあげてるくらいなんだから。

No.11

うちの母親と似てるからいうけど、実家に連絡するのは頭があがらない存在だから言いなりになるから連絡するの。
で、残念だけど次にかけるのは職場。
電話じゃ我慢できなくなると、会社に乗り込んでいくの。
真面目に旦那と話し合いした方が良いですよ。
旦那さん、馬鹿みたいだから職場とか実家の情報もベラベラ話してそうで心配。
SNSで義母が見てるの知ってて、アップするし、敵は旦那だよ 義母じゃないよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧