精神病って、目に見えにくいもの…

レス29 HIT数 957 あ+ あ-


2025/07/22 08:33(更新日時)

20年ぐらい前から、
様々な精神病が、世の中に投下され、
認知されるようになりました。

そもそも、ほとんどの精神病が原因があって、
起きます。

今回、皆さまにお聞きしたいのが、
家族や友人が、精神病になりかけている
様子があった時に、
「何があったのかな?」

と、一緒に考えますか?

それとも、
私には関係ないと、なりますか?


私は前者の方です。

仮に泣いたり、騒いでちょっと
おかしいかな?という人を見た時に、
「大丈夫?何かあったの?」

と、聞きます。


だいたいは、嫌なことがあった人。

それを、聞いても貰えずに、
「この人は、おかしいんじゃないか?」

と、されたら、
辛いですよね。

皆さまは、身近な人にどう接していますか?


反省しています、というコメントもどうぞ。


タグ

No.4333124 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 経験上、本当に苦しい何かがあった時に「何かあった?」と聞かれても、自分の苦しみを面に出すのも嫌だしどういえばいいのかわからなくて「大丈夫」と… ありがとうございます。

もちろん、一緒につぶれてしまう、
というようなことは、
わかりますね。
例え、家族でも。


No.1さんは、あまり自分が苦しいというのを、言わないタイプなんですね。

私は、親や家族から、
「何かあった?どうした?」

と、すぐ気にしてくれたので、
答えるのが当たり前になりました。

むしろ、大丈夫?何かあった?

と聞かれれば、
答えていたほうがいい、

と精神ができあがってしまってます。

たぶん、多くが、
あまり聴いてもらえないから、
聞かれても、答えられない人が、
多くいるのかなと。

No.12

皆さま、コメントたくさんありがとうございます!

一人一人、お返しするので、
しばしお待ち下さい。

No.14

>> 6 精神を病んでしまう人は身近な人が気にかけてくれなかったからではなく、身近な人から執拗な攻撃を受けたからではないでしょうか? 最近何かお… ありがとうございます!

それも、かなりにあると思います。
多くがそれではないかと。

同感です。

周りが、いじめている、
嫌なことをしている、
自覚がない方ばかりだと、
なぜ、その人が辛そうなのかが、
全くわからないどころか、
いきなり何かの精神疾患では…
と言われてしまうのだと。

関わる人は大切ですね。

No.15

>> 7 発達障害とうつ病を持ってる身ですが、人によりますね。 余程親しい人でないと声をかけません。 依存や攻撃の対象になりかねないし、特に(… ありがとうございます。


実際に、患ってる方からの意見はありがたいです。

共感できる部分は多いですね。

異性選びは、存在が強い方は避けられたほうがいいですし、私も察したらやめています。

家族でも、同様です。

No.16

>> 8 仮に第三者がそれをしているならば それに攻撃する術を持つべきであると思う。 周波数帯の音声を響かせ まずは自分の声を録音し その音声… ありがとうございます。

特殊な不思議ワールドですね。

目に見えない物を感じたり、見えたりが、
イコール、精神疾患ではないですし、
素敵な世界を知ることもあります。

No.17

>> 9 主さん、こんちくわです。 俺って此処にいるんですよ。文字の中あなたの身体の中にです。 精神病は言ったらキリがないほどあーだこーだと病… どうも、こんちくわです!

オー、身体の中にいるのはびっくりしました(笑)


内科的な病気と違い、
ぶっちゃけ憶測で、精神病っていくらでも、
好きに病名つけれそうです。

というか、医師から、
実際に聞きました。
悪用してる医師もいるとか。


確かに匿名掲示板でしかありませんからね。

自分が追い詰めている時もあるでしょうし、
お互いが何が嫌かを話せる感じがいいですが、
匿名板なので、そこまで求めることでもありませんし。
ありがとうございます。

No.19

>> 10 隣人、数年前から精神病発症。 隣に住んでる私は気づいているが(怒号、喚き散らす、暴れる、独語)、 家族は気づいてないと思う。 そいつ、… ありがとうございます。

その隣人さんは、
一人ですか?

私ならですが、確認をしてからにしますね。
それが、本当に精神病かは、
判断しづらいです。

まぁ、だいたいは別宅にいる
家族がいじめているんじゃないかと、
推測します。

  • << 22 私は、専門家です。 ここでは詳細を書けませんから。

No.20

>> 11 自分を取り巻くこの状況も あなたが関与しているという事ですか? ありがとうございます。

自分を取り巻く、この状況とは?

No.24

>> 21 幻聴のあり方です。   じかごえ閉じろ。ってやつです。 幻聴のあり方、
理解できてなくて、ごめんなさい。

No.25

>> 23 主さん自身、実際に心悩んで関連する病院とかに通院して無さそう。事の発端って、人により様々です。普段から顔合わす人でも、表情とかに現れない場合… ありがとうございます。

私は、一応カウンセラーもしているんで。
自分のケアは定期的にしています。

何も全員を見抜けるという話ではなく、
察する能力がある人もいますよ、
という話です。

No.26

精神病かどうか、
わかりやすい一例としては、

例えばになりますが、
小さな子供に、大人が恋愛感情や
性的なことをしてはならないわけで、
それが理解できず、行動に移す人は、
やはり精神異常を、疑います。


逆に、
ここの掲示板などで、
いちいち揚げ足を取るように、
相手の言動を気にして、
言葉ひとつで、精神病を疑い、
偉そうなことを言う人が、いますが、
それこそ、それはその人の表現であり、
個性。

傾向だけで、精神病を疑うというのは、
その人を不安に陥れたり、
現在病気ではないのに、
病気にさせてしまうことに、
繋がるでしょう。

それは、人権があり、
法律的にも許されていません。

それを、説明しても
止まらないのは、
自分の病気を隠すためでは?
と、
想像してしまいます。

No.29

>> 28 ありがとうございます。

状況によりけりですし、
人の取り方にも、左右されると
思います。


免許が取れない、
だれかがこいつは、
〜障害だと言い出したら、
周りがそれを鵜呑みにしたら、
信じ込むでしょう。

ちゃんと判断できる人が、いれば、
救われます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧