学校の愚痴

レス2 HIT数 158 あ+ あ-


2025/07/11 03:07(更新日時)

学校でのことです
年齢からして教育実習生ではないことは確かだと思うのですが、50代〜60代のような見た目をしたおじいちゃん先生が私の学校に来ました。

第一印象は何ともなかったのですが、
教え方が本当に嫌で、勉強とは関係ないけど、失礼ですが野良犬のような口臭がします。
私は頭が良い方ではないのですが、真面目に先生の話を聞き、分からないとこは友達に質問するように、ここ数ヶ月から心がけていました。
だけどその先生が来てから、ずっと私に教えてばっかりで、私の勉強ができていないんです。
ノートも取れなく、「理解できる?」間違ったらなんでよなど、言い方も少し好ましくないです。
挙句の果てには勝手に宿題も出されました。
最初は、「はい」などと適当に返事をしていましたが、後々その先生と話してると友達にも笑われ恥ずかしい思いをしました。
それで爆発してしまい、その勉強を拒否してしまいました。

正直勉強する気はあるのですが、その先生がまた来るのかなと思うと学校への足取りが重く感じます。
相手も頑張っているのだろうけど、
合わない先生と無理に合わす必要はありますか?時には我慢も必要なのはもちろん分かっていますが、成長したいのにできる気がしません。
もう本当に来ないでほしいです。
私に呆れているのならもうほっといてほしい。
その教科の担当の先生に教えてもらいたい…

タグ

No.4329032 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

御年配の方なら、教育支援員とかじゃない?
周りの子よりも勉強が遅れている子とかに、個別に対応するための先生。

分からないことを友達に聞くことも大切だけど、度が過ぎると友達の勉強時間を奪うことにもなりかねないから。

とりあえず、ここで愚痴っても解決しないので、担任の先生に相談したら?

No.2

>> 1 もちろん先生には言いました。
友達の時間も奪うのも承知なので、違う教育支援員もいるのでその方に教えてもらうか先生に教えてもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧