常務にメイクしてきて欲しいと言われた

レス23 HIT数 714 あ+ あ-


2025/07/08 23:11(更新日時)

会社の常務にメイクしてきて欲しいと言われていました。
言われていたというのは、その話を同期の女性づてに聞いたからです。同期の女性は常務から「〇〇さんにメイクしてきて欲しいけど自分が言うとセクハラになるかもしれないから伝えて欲しい」と言われたみたいです。

私は普段、日焼け止め下地+パウダー+薄めのリップだけで済ませていて、肌が酷く荒れている日はコンシーラー、目が腫れて一重の日はアイプチを使用しています。
眉毛はもともと濃いので、フルメイクの日でもあまりしっかり描きません。
来客対応のある日や、プライベートで予定のある日はアイシャドウやアイブロー、マスカラ、アイラインを使います。

メイクをしない理由としては、営業や接客などの対人の仕事ではないから、肌が敏感でメイクをするとすぐニキビになってしまうから、朝の睡眠時間を優先して仕事に集中したいから、メイク=おしゃれという考え方のため仕事には不要と考えているから、などがあります。

常務の考えとしては、メイク=武装であるため会社にしてきて欲しいみたいなのですが、それはつまりノーメイクの私はやる気がないと思われているのか…?評価に影響するのか…?と不安になってしまい、最近仕事中に涙が出てしまうことがあります。
また、容姿について気にされていたということもストレスでした。

この件についてどう思いますか?
メイクはマナー、のような世間に従って黙ってメイクした方がいいのでしょうか…

補足として、私は社会人3年目です。会社は家族経営で社員数が少なく、歴の古い会社のためか前時代的な所があります。常務や社長に嫌われると仕事を減らされるというような会社です。(前例がありました)
今のところ仕事内容やその他の対人関係がいいの辞めるつもりはありませんが、自分以外のご意見をお聞きしたいです。

No.4326790 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 日焼け止めとパウダーにリップじゃあ、男から見たらすっぴんと同じです。 部屋着で出社してるような感じといえば分かりやすいかな。 男の場合だ… 男性社員の中には、髭生えてる方やTシャツの方もいますが、その方達も同じようなことでしょうか?その方達は常務に注意されてはいないように見受けられますが…(そもそも常務がTシャツになっている日もあるので…)

髪型は毎日前髪をセンター分けでコテで巻いてセットしています。毛先も巻いております。ボブなので、あまり結びませんが、結ぶ際はワックス使っています。

服装は主観ですが…普通かなと思っています。服装自由の会社なので、私服とあまり大差ないです。(さすがにパーカーなどは着ませんが…オフィスカジュアルより若干カジュアルなものをみなさん着ています。)
私は、ブラウスやニットにマーメイドスカートのコーデが多いです。

チークは似合わないのと、肌が荒れるのであまりしたくないのですが、リップだけでも変わりますか?
薄めではダメということでしょうか…?

  • << 5 男性社員はラフでOK、女性はメイクを含めて身だしなみしっかりしてほしい、という会社なのでしょうね。 女性に華やかさも求められてるのでしょう(特に常務には) 服装や髪型は清潔感あるならそれで大丈夫だと思います。 色付きリップは、口紅と違って手頃な値段で手に入るし、唇への負担もほとんどなく、気軽につけれます。 最近は血色感を売りにした色味も多くて、いかにも化粧してます!って感じにならず、でも塗ると華やかになります。 チークが似合わないのではなく、多分肌に色が合ってないか、自分に似合う色が分かってないんでしょう。 言われたことを悲観的ではなくポジティブに捉えた方がメンタル的にもいいです。 これはメイクのことだけじゃなく、仕事全般に言えることです。  「きついこと言われた、嫌なこと言われた」ときこそ、「ありがたい」と思えるようになるといいですね。

No.4

>> 2 来客に直接対応しなくても職場にははいってくるわけですよね? 少なからず社外の人に見られる職業ではメイクはした方が良いとは私も思います。 … 職場に入ってくるというのは、顔を合わせる場合以外でもでしょうか?
直接対応しない場合、滅多なことがない限り社外の人にはお会いしません。

他の女性社員ですが、そもそも半分くらいの方がメイクしておりません。(実はしていたら申し訳ないのですが、私から見て確実に目元や口元のメイクしているとわかるのは5名ほどです)
歳の近い女性社員の方はすっぴんの何がダメなのとおっしゃっていましたが、仲が良い方なのであまり参考にはならないかもです…

目元メイクしないで、リップだけだと浮くというのは、同感です。
この間まで花粉症でマスクをしていたので、余計にすっぴんっぽさが出てしまったのでしょうか…

No.6

>> 5 男性はラフでOK、女性はしっかりと、という構造に気持ち悪さを感じるのですが、やはり女性である以上仕方のないことだと諦めるしかないのでしょうか…

リップですが、すみません、私が塗っていたのは口紅かもです、ケイトのリップモンスターを普段使っています。
チークは、顔が派手なのもあって塗ると老けてしまうのですが、お詳しいようであれば何かコツなどぜひ教えていただきたいです。

ありがたくないお言葉もありがたいと思うってことでしょうか…
アドバイスいただいたところ申し訳ないのですが、私からすると常務の発言はセクハラにあたるため、ありがたいとはとても思えないかもしれないです。
仕事上でのご意見ならいくらでも聞きたいのですが…メイクの件さ直接言われていないので、常務の真意も人づてですし…

  • << 18 その会社に勤めてる以上、自分の意思と合わないこともしていかないといけません。 今回はメイクでしたが、例えば飲み会だったりゴルフだったり、仕事じゃないのに、やりたくなくてもしなくちゃいけないことって他にもあります。 女性だから仕方ないと諦めて従うもいいし、気持ち悪いから自分の考えを貫きたいと従わないもよし。 でもその場合、常務からはメイクしてないせいでやる気がないと思われてるかもしれない、評価に響くかもしれない、とストレスを抱えながら泣きながら仕事をすることになります。 それって、主さんにとっていいことでしょうか? だったらメイクくらいしたら?と私は思います。 それで常務も納得してくれて自分も働きやすくなれば万々歳ですよね。 ありがたくない言葉もありがたい言葉と受け取れるようになるには、まだまだ主さんは若いのかもしれません。 本当になんとも思われてない、いても居なくてもどうでもいい社員て、何も言われなくなるんですよ。 ちなみに私は今回のことはセクハラだとは思いません。 仕事としてメイクしたほうがいいと常務が思っているなら、それは仕事だからです。 メイクのノウハウについては、別スレを立ててもいいかもしれません。

No.9

>> 7 もちろんしなくて良いです。 でも私ならします。そんな意見があるなら大人しく従う。 セクハラとかややこしい事言いません。 肌が弱いとか理… 肌が弱いってことは伝えたいのですが、
この意見自体直接言われていないので、
伝え方がよくわかりません…
直接言われていたら、その場で事情をお伝えしたのですが。

みなさんやはりメイクしてるのですね。
受付だと確かに言われそうですね。
アトピーの方などもしているんでしょうか。
私の場合はニキビと軽めの発疹が出てしまいますが…

  • << 13 私ならもう直接「◯◯さんからメイクの事お聞きしたんですが、、」となるべく柔らかく話出来るようにします。ハッキリと聞きたいし言いたい。 肌トラブルあるけど出来る限り綺麗を目指せるように頑張るから安心下さいくらい言うかな。 頑張らないかもしれないけど笑 アトピーあるならもちろん自分の肌優先ですよ。その中で眉は整えてチークしたりポイントメイクで化けてやる!とやるだけやります。 で、自分のストレスかからない程度が基本です。 若いし、ちょっと眉整えたりすればおじさんなんてすぐ納得しますよね。 口紅濃いめにしたら化粧してると思うんだからちょっと赤くしてみたら?

No.11

>> 8 若い時は主さんと同じでメイクはしていませんでした。 年齢を経て身だしなみだと認識しました。 大人になったという事です。 主さん… 上のコメントと被ってしまうのですが、
伝えるというのは、どういったふうに、でしょうか…
いつ言われたかもわからない人づての話なので…タイミングが分からなくて…
常務や上司に相談を持ちかける…?ということでしょうか。

朝の睡眠の件に関しては、おっしゃる通りかと思います。常務に伝える気はないので、これは私の個人的な意見です。

ニキビについては、ありがたいご意見ですが、落とし方も色々試した結果ですので、原因は落とし方ではないかと思います。
皮膚科にも行っておりますので、ニキビについてはここで言及するつもりはございません。

  • << 12 伝え方はNo.10に書いた様に主さんに言って来た人に言えば良いと思います。そうすれば常務だけでなくその人にも言い訳出来るので…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧