終戦後から日本の歴史を綴ってみました

レス6 HIT数 220 あ+ あ-


2025/08/18 00:12(更新日時)

終戦後から主に20年ごとにこれまでの日本の歴史を綴ってみました。
細かいことはかなり抜粋しました。

1945~1965 終戦直後

1965~1985 学生運動勃発、労働組合開始、高度経済成長期

1985~2005 バブル末期、バブル崩壊(株価崩落)、就職氷河期

2005~2025 リーマンショック、コロナ等等...

皆様各々生まれた時代は違いますが
何か個人で思い起こす話等はありますでしょうか?

25/07/05 10:47 追記
ツッコミとか無しね😅

25/07/05 10:59 追記
お堅い話のつもりではありません
思い出話に花が咲く程度で...🌸😅

タグ

No.4326492 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
確かに最初の20年は戦争直後というより敗戦から復興期ですね。
前の大阪万博の頃は英語に閉塞感がなかったんですね。
小さい頃は英語は習うものの頭のいいエリートさん達が活用するような妙な閉塞感がありました。
時代の変化ですかね?

  • << 3 中学生になり英語を習い、目の前に外国人がけっこういる。ちょっと試してみるかな?軽いノリですよ。話のネタにもなるし。聞くのは短文で今何時?くらいで会話とはいえません(笑)。当時の中学生は腕時計なんて持ってなかったからさ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧