門限超えて家に入らない子にはどうする?

レス20 HIT数 509 あ+ あ-


2025/06/09 09:34(更新日時)

今、小6の息子と口喧嘩になり、早く家帰って来るよう言ったんですがふざけた返事しかしません。
(アパート中にはいます)

鍵かけたいのだけど、そうしたら建物に八つ当たりして壊しかねません。

警察呼ぶのも悪いけど、このまま開けっぱなしって訳にもいかないし、かと言って第三者入らないと収まりそうにありません。

皆さんならどうしますか?


タグ

No.4310690 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

一応LINEで伝えました!

因みに先日、門限超えたので鍵かけて、洗い物途中だったので忘れてたんですが、駐輪場の私のサドルの向き変えてガッチガチに絞められてました。

No.3

あと、口喧嘩の途中でアパートの壁を何かで思い切り叩いたので「建物に当たるな」と言ったら「知らね」「意味分かりませーん」って返って来たので折れる訳にはいきません。

No.5

>> 4 既に言いました。建物に当たるなの後に「建物に損傷与えたら管理会社の人が注意しにくる」と・・・。
その上で「意味分かりませーん」の返事です。

No.7

こういう場合、家入る際に謝らせるべきでしょうか?
さっき息子から返事が来ました。
「そんなん勝手にするし」との事で、謝りたくはない様子。

もうやりとりが面倒なので21時までに帰って来なきゃ通報する、物に当たったらパパ(単身赴任中)に通報するでいいですかね?

No.11

>> 9 家から締め出された時に、友人の家に行って、夕飯までご馳走になった事はある。 20年以上前の話だけど。 今の30代以上の方は一度はそういう経験あると思います。

私の時も一回目は家から200mの消防署に行き、二回目はおばあちゃんに通せんぼされて仕方なく民家がチラホラしかない山道を3km歩き続け、同級生の親が家に送ってくれました笑

因みに今高校生の姉も小学生の今頃の夜に私がキレてベランダに出して鍵をかけたらもう一方の部屋から入ってこようとして、咎めたら「じゃあせめて虫除けスプレーちょうだい!ここ蚊多すぎ!」と。
「もう〜仕方ないわ…ん?」一瞬怒られてる立場を忘れそうになる図々しさにビックリした記憶(笑)
(結局渡しました)



No.12

>> 10 もう入ってると思うけど、家の中でやってください。うるさいから。 はい、20時50分にはいつの間にか自室にいました(笑)

しばらく不貞腐れてる息子に準備手伝う約束はしてたので一緒に終わらせたらいつの間にか仲直りしてました。

お騒がせしてすみませんでした。

No.14

>> 13 話して帰って来ずあくまでも本人の帰宅を待つ前提で23時になっても外に居たら、どうすれば良かったですか?
警察の手を煩わせても良かったんですかね?

あなたなりの諭し方をぜひ教えてください。

  • << 15 息子さんおうちにいたくないのでは? 子どもが23時過ぎて外にいれば補導されます。 義務教育期間までは最低限の世話だけして中学卒業したら働きに出ろって追い出せばよいのでは?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧