小学校での困り事
小学校3年の息子の事です。
息子は真面目なのですが、コミュニケーションが苦手です。お友達の輪にも自分から入っていけるタイプではなく‥
最近、給食の当番で2人1組で担当して運ぶものを「疲れた、重い」などとやってもらえずに結局自分1人でやる。近くの席の子がいつも筆箱を忘れていて、いつも筆記用具を貸してと言われ、貸してもなかなか返ってこない(その子が何日も忘れたまま、休みなどで。なのでその子用に多めに鉛筆と消ゴムを持っていって、
それを貸している状況。席替えはあまり無い)
とか、先日は掃除で机を運ばなくてはならないのに、それが上手くいかずに息子が1人で運んでいて、その他の子はみんな雑巾がけ、気がついた先生がその他の子供を叱るという状況だったそうです。
息子は融通がきかず真面目過ぎるのかもしれません。自分から「嫌だ、困る、手伝って」なども強く言えないのだと思います。体格が大きいので、重い物も持てるよね?と思われるのも分かります。
でも‥もしかしたら嫌われてる?いじめられてる?など色々考えました。
皆さんならどうしますか?担任の先生に聞いてみようか、でも先生は仕事と割り切っているタイプに見えるので‥連絡帳に書くのも気が引けてます。夏の懇談会まで様子を見たほうがいいのか、迷ってます。それともこんな事はアルアルで気にしないほうが良いのですか?
タグ
>> 2
それは連絡帳レベルではなくて
学校長入れて相手の親御さん呼ぶレベルですよ。
要するに舐められて云いように使われています。
しかも親…
ありがとうございます。
なられてますよね、昔からそんな感じです、息子は。
息子に連絡帳に書いていいか話したところ、そんなに困ってないし夏の懇談会の時にあった事は話して欲しいけど、今すぐ言ってくれなくて大丈夫と言われてしまいモヤモヤしてます。
1年生の時から息子の話を聞いているととても心配になりますが、参観日などで学校に行くとお友達とも仲良くしていて笑顔でホッとしました。なので、もしかしたら私に言うほど学校では表向きはそれなりに仲良く?してるのかも‥だったら私が騒がないほうがいいのか?など色々考えてしまいます。
息子の学年は最初から問題ばかりです。
>> 3
他の子達がちゃんとしていないので、先生に言うのはおかしくないです。
借りたものを返さないなんてあり得ないし、その子の為に用意するなんておか…
ありがとうございます。
そうですよね、今の担任になる前は早めに連絡してお返事をもらいが出来ていましたが、担任が変わってから、正直対応してくれるのだろうか??という心配もかなりあり。
でも言ってみなきゃわからないですものね。
- << 9 担任がダメそうでしたら、校長先生に申し入れして席を設けて貰ってください。 あと、スクールカウンセラーに面談申し込んでスレ主さんから息子さんの様子を見て貰ってください。(月1で様子を聞きに行くと良いですよ。) 第3者機関で守秘義務があるので学校には言わずに対応してくれます。 教育センターに申し込んで、プレイセラピーが必要かもしれないです。 あと発達障害とは異なりますが、コミュニケーションの力を底上げする為にソーシャルスキルの訓練が必要だと思うので、何か本人の自信になる習い事とか考えて通った方が良いかもしれないです。 図書館とかでソーシャルスキルのトレーニングの本があるので、我慢するのではなく、対等に断る術を教えてあげてほしいです。 (多分、ケーススタディでどうしたら良いかの事例があると思いますよ。) 発達障害でなくても、通級で入り込みして貰えると変わると思うんですが…希望者多いですし、発達障害でない場合は対象になるかはわからないです。 スクールカウンセラーの部屋にお子さんに休み時間とかに時々通ってみるのをすすめても良いです。 ただ、今は学校の中では校長先生の評価が絶対なので、校長先生の前でお子さんにお話をさせて。 担任の反応を見るのが一番効果が高いです。 必ずご主人も同席する事をおすすめします。
>> 4
とりあえず筆記用具のことは先生に伝えます。
返ってこないということは、またお金を払って買うことになります。
なんで、よその子のためにお金…
ありがとうございます。
息子は自分のせいで相手が怒られてしまうと気まずい、文句を言われるのではと心配してます。以前、他のお友達のことですが‥
相手の勘違いで息子とトラブル?になり、結局相手の子が怒られて。でも息子に、影でお前のせいで怒られた!と言ってきたそうです。
そういう事を心配して自分が我慢すればいいと思ってしまっているし、私が先生に言っていいものか悩んでいます。相手には言わないでと伝えても、先生には分かってもらえない気がして。
関連する話題
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 167HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 144HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 254HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
疲れた8レス 288HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…7レス 303HIT シンママさん (40代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 167HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 144HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 254HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
疲れた
まずはおめでとうございます。生後3週間ということで大変な時期かと思いま…(匿名さん8)
8レス 288HIT 新米パパさん (30代 ♂) -
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…
まず、なんで主さんのお母さんと口論になったんですか? 別に仲良く…(匿名さん7)
7レス 303HIT シンママさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 435HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 396HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 751HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 878HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 563HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 435HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 396HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 751HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 563HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 878HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
160kgの超肥満女向けの筋トレ
太り過ぎて膝や腰が痛くてそのうち歩けなくなりそうです。 昨年旅行に行っても休憩ばっかりで全然歩けな…
21レス 1351HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
貯金100万円あれば結婚出来ますか?
貯金100万円あれば、結婚出来ますか? 共働き・子供は要らないという条件で。
37レス 633HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
甥っ子が羨ましい
アラフォーなのに恥ずかしい話でごめんなさい。甥っ子を見ると羨ましいのです。 私は子どもの頃、親…
39レス 384HIT 相談したいさん -
マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りする人達っていきなり連絡来なくなったりスケジュール決める段階で無視したりす…
23レス 250HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
母に腹が立ちます
今日実家に行き、母は一人暮らし。母に夫は風邪で熱があり寝てるわと言いました、私と夫は53歳、母は歳だ…
12レス 209HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) - もっと見る