何なのだろうか?

レス3 HIT数 68 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/05/03 19:47(更新日時)

毎日私がバイトに入っているコンビニに来る某宗教の勧誘者らしき女の人
今日私のところに来て何故か先々週私がレジを担当したと決めつけ(私は先々週から先週のシフトは全てお休みを頂いていた。)、値引きされてなかったのだけど。忙しそうだったから声かけれなかったんだけど、先々週値引き忘れてたわよ。と言ってきて何が何だか分からず。すみませんの一言だけ一応言ったところ返金は大丈夫とその女の人は言ってたのですが。そもそも勘違いだと思うし、何故そんなに前の日のことをレシートも出さずに言ってくるんだろう?こう思うのは私だけですかね?普通そんな後になってふと思い出したかのように言うようなことなんですかね?お金のことなんだしちゃんと直ぐ後にレシートを見せるものなのではないんですかね?
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.4291103 2025/05/03 19:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/05/03 19:35
匿名さん1 ( ♀ )

店長に報告しておきましょう。

あと、宗教?気をつけてね、勧誘されているのなら、それも店長に言っておかないと。

ヒドイようなら、そういうのは、しまいには出入り禁止にしなきゃって場合もあるよ。

一応お客だから、あんまり無碍には出来ないとはいえ、まさに客なら何やってもいいと思うなってもんだから。

私が働く飲食店にも、選挙活動に来るオバサンたちがいます。メチャクチャうざいけどなかなか難しい。

No.2 2025/05/03 19:39
匿名さん2 

あなたがレシートを見せて下さいと言うべきところだと思います。
お金のことなのに事実確認もしないで謝ってしまうことに驚きました。

No.3 2025/05/03 19:47
匿名さん1 ( ♀ )

あ、横からですが2さん、私もそれは思います。

相手がお客だからって、それに、モメないためにと考えて、謝ってしまうのも問題なんですよね。謝ると、自分が悪いと認めたことになってしまうから。

そこで私思うこと、レシートって、いらないって言う人、多すぎますよね。

自分でいらないと言っておきながら、後からそういうこと言う人。もし計算とか間違えられていたら、ということ考えて、必ずレシートはもらっておかなければいけないと私は思います。

レシート持ってても、その場で確認しなかったくせに、かなり日が経ってから「ここ間違えてたから差額返して」とか、そんなの日が経っていたら従業員だって思い出せないし、と思ってしまう。

店もそこで、レシートを。と言うのは大事なことですよね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧