新卒入社の息子、泣いてしまったと電話
新卒入社した息子がいます。
浪人して院卒なのでもう25才です。
大学でも一人暮らしでしたし、すんなり就職も決まって何も心配してなかったけれど一週間で上半身に湿疹が出来たと写真が来て
「ストレス感じるの早過ぎん?」と返事して
二週間ほど経った先日に「どうしよ、職場で泣いてもた」と
恥ずかしいとかあるけど、何よりも明日行っても又仕事がわからないから泣けると…
皆さんこんなに思い詰めましたか?
私ももちろん新卒入社の時代がありました。
大卒で入社した会社は憧れの土地にある高層ビル。
だけど同期も沢山いるし、全然緊張しなかったと言うか、(仕事ってこんなもんか、余裕だな)くらいで当分過ごしました。
その後厳しくなる訳ですが、まぁ普通に徐々に覚えた。
ベテランさんもこちらにはいらっしゃると思うので、新卒で泣いちゃった子なんているかお聞きしたいです。
息子には言ってないけど、正直息子が泣くなんてと思いました。
勉強よく出来たしなんでも余裕。
友達もすぐ出来るし物おじしない息子が泣くなんてどんなけ社会人になるプレッシャー感じてるねん。と思いました。
わりと居るんですか?職場で泣いちゃう新人。
私は見た事ないです…
タグ
新しいレスの受付は終了しました
自分に自信があるのでそのギャップが、上手く自分自身に受け入れられないので泣く時もありますよ。
経験値の問題も、あるし、会社って仕事よりも人間関係で潰されるからね。
息子さんは、優しい気持ちの持ち主では、無いですか。
番長みたいな強い精神力とかあれば、アスファルトから生える雑草のように、逞しく強く生きれるけど大学院生卒だと頭で理解をしても心が納得出来ないのかもね。
歳が上でも、年下の部下につくと息子さんも気を使って大変ですよ。
色んな経験をして息子さんも、頑張れる時もあるし、世渡り上手でも、風当たりが強く感じる時があるからね。
親は、見守るしか無いと思いますよ。
流した涙の数だけ、本人も成長しようと頑張って要るのですけど休日とか息抜きが、出来ると良いけどね。
男も泣きますよ、泣き言も吐きますよ。
家族の為に必死で頑張って働いてますからね。
毎日が、必死だけど頑張るしか無いのですよ。
男だから働いて幾らですからね。
- << 11 ありがとうございます。 あなたのコメント胸が熱くなりました。 男性はそれだけ仕事に対する気持ちが大きいのですね。 息子もそうなのかな 長い長い学生生活を経てやっと社会に出れたと思ったら学生時代の勉強が全く役立たずにやれる事が何も無い事がショックみたいです。 それにしてもまだ二週間… GW開けくらいにストレス感じて体調崩す新入社員が多くいるとは聞きますが、早すぎだろとも思いますが親は何もしてやれません 職場で泣いてしまった事を数年後に笑い話に出来れば良いのですが、、 男性の仕事に対する姿勢を聞かせて頂けた気持ちです。 ありがとうございます。
女の子で2人いました。20年くらい前ですが。でも、一度泣くと歯止めがきかなくなるのか、癖になるんですよね。
氷河期世代からすると信じられないくらい、今は新人には気を遣ってます。それでも泣くってことは、相当打たれ弱いのかもしれないですね。今までが順調すぎたのかな。
皆様お返事ありがとうございます。
息子が泣いたのは父親に浪人反対されて滑り止めの私大に行けと言われて以来らしいです。
土下座してもう一年頑張らせて欲しい!絶対に結果を残すから!と泣いていました。
大学でアルバイトもそんなに出来ませんでした。仕事と言うものがどう言うものなのか全く分かってない状態で必要以上に緊張していた模様です。
こいつ大丈夫か?との思いもありますが親はどうする事も出来ませんものね。。
確かに、私に電話なんてして来た事に驚きました。
事故でもしたのか?車乗ってないしな?と一瞬で考えました。
男なのに職場で泣いた事が知れ渡る恥ずかしさはもちろんあるけど、そんな事より自分が何もわからない状態で又仕事に行くのが怖すぎるみたいでした。
でもその後ちゃんと行けてます。
やはりそんなにいませんよね。職場で泣く男
主人も見た事ないと言ってました。
数年後に笑い話に出来れば良いのですが、、、
>> 2
自分に自信があるのでそのギャップが、上手く自分自身に受け入れられないので泣く時もありますよ。
経験値の問題も、あるし、会社って仕事より…
ありがとうございます。
あなたのコメント胸が熱くなりました。
男性はそれだけ仕事に対する気持ちが大きいのですね。
息子もそうなのかな
長い長い学生生活を経てやっと社会に出れたと思ったら学生時代の勉強が全く役立たずにやれる事が何も無い事がショックみたいです。
それにしてもまだ二週間…
GW開けくらいにストレス感じて体調崩す新入社員が多くいるとは聞きますが、早すぎだろとも思いますが親は何もしてやれません
職場で泣いてしまった事を数年後に笑い話に出来れば良いのですが、、
男性の仕事に対する姿勢を聞かせて頂けた気持ちです。
ありがとうございます。
憧れの土地にある高層ビルにある会社、おそらく、そういった会社内には我こそはいち早く昇進するぞ!血走った新人も多数いると思います、余計にプレッシャーがかかると思いますね 泣きたければトコトン泣けば良い
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
まぁ、あまり気にしなくても。
別にいいんじゃないの?
泣くくらい。
そのくらいテンパっちゃったんだよ。
経験ないくらい緊張したり、失敗したりさ。
春だから一年生が沢山な時期だから。
最後に思い出になればいいさ。
気を張って頑張ってるんだろうね。
GWにでも息子さん家に呼んで大好物な物でも作ってあげたらいいと思います。
疲れた日、時のご飯って凄く大事だと思うのでね。
親として出来るのはそのくらいだしね。
とにかく甘やかしすぎない事ですね。
ここで甘やかすと、ことおじまっしぐら。
もう家を出て自立してるんでしょう
浪人してるなら挫折を味わってるし
俺できるって勘違いのしようもないし。
辛かったね、でも誰にでも辛い時期はあるし今は自分なりに仕事を覚えるしかないな
って放置してあげるしかない
愚痴言ってきたらその都度励ます
親からは連絡は控える
社会に出て仕事できるのと学校で頭がいいは全く別物ですからね。
バイト先でも仕事ができなかったなら
少し要領が良くないだけかと
スローペースでもそのうち覚えていきますよ。
今は職場に行けてるようで一歩引いて見守ってたらいいと思いますよ。
子供を信じましょう。
アルバイトも出来なかったのであれば息子さんは発達障害も入ってるのでは?
普通は泣くなんてあり得ないですが、障害がある人(特に男性)は精神的に弱い上にテンパることが多くてさらに精神的に一杯一杯になることが多いですから。
発達障害でも軽重はあるので段々仕事に慣れてくる人もいれば、いつまで経っても覚えられない人もいます。
今の所は見守り、いつまで経っても覚えられないなら転職なり、あまりにひどい場合は受診も考えた方が良いと思います。
勉強っていうのは受け身でできますからね。勉強ができても仕事ができない人います。自分で考えて動くという事が出来ないから仕事も何したらいいか分からなくて困っているのでは?
また今の時代ってすぐにハラスメントと言われたり、転職のハードルが下がって簡単にやめる人が多いので、ある程度大きな会社は新人なんてお客さん扱いで接する会社が多いと思います。それでも泣いてしまうということでしたら、仕事が合ってないか、そもそも雇用されるような形では生きづらさがある息子さんなのかもしれません。
うちの職場の後輩でも泣いていた人いました。少し線の細い打たれ弱い男性と、後に分かったのですが、発達障害があった女性が入ってすぐ毎日泣いていました。
息子さんが思い詰めるってこともあるかもしれないので、SOS出しているなら話聞いてあげてちょっとでも心が軽くなるよう支えてあげて下さい。
バイトも出来なかったのであればそれまでにも発達障害の兆候はあったと思いますが、診断は受けなくてもお金払ってでも療育受けさせなかったんでしょうか?
話聞いてるとご主人や主さんが発達障害だと認めたくなくて診断も療育も拒否した結果かなと思いますが。
自分は4さんに同意ですね。
男が泣くなら、ひっそり隠れて一人泣きするのが、男の美学な気がしています。
情けなくて悔しくて泣く事なんて、新人時代は当たり前ですよ。
ただ人前では絶対に泣かない。
プライドが許さない。
大の男が親に泣き言が言えるわけがない。
古いかもしれませんが、自分はそんな価値観を持っています。
ちなみに皆さん
>大学でアルバイトもそんなに出来ませんでした
これはアルバイトでミスが多かった、仕事が出来なかったと言うよりは
>仕事と言うものがどう言うものなのか全く分かってない状態で
この言葉が後で続く以上は「アルバイト経験自体をそんなに積めなかった」と読んだほうがいいのではないでしょうか。
皆さまありがとうございます。
アルバイト出来なかったのは医学部だからです
息子の名誉の為に言っておきますが、別に精神上出来なかったのではなく、医学部の子は皆3年生から勉強がハードになるので周りのアルバイトもそれを知ってて雇ってもらえないのと、学生の本分は勉学だと悟っている子ばかりなのでアルバイトで時間を費やす事が無い傾向にあります。
私も無理してアルバイトするのではなく、留年せずにストレートで医師になる事を優先しろと言ってきました。
なので医学生特権である塾講バイトはしていました。
分かって下さっている方もいらっしゃるみたいですが、お知らせしておきます。
辛い受験も乗り越え、6年間留年する事もなくハードな勉強をこなして来た息子が働き出した途端に不安になったみたいです。その後なんですが、もう不安はなくなった様で今はやる気に満ち溢れているみたいです。
早く一人前になって命を救いたいと言っています。
(命)の部分に必要以上にプレッシャーを感じてしまったのと、いきなりハードな業務に入り何も出来ない自分が悔しかったと言っていました。
私は何も分かりませんので、、心配ばかりしていますが応援したいと思います。
皆様ありがとうございます。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
未来予定記載の是非1レス 42HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♂)
-
私だけが苦労しています8レス 102HIT OLさん
-
無題10レス 89HIT 社会人さん (♀)
-
仕事にプライド3レス 81HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?10レス 153HIT 社会人さん
-
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒が仕事に不慣れって当たり前ではないでしょうか? これから徐々…(匿名さん10)
10レス 153HIT 社会人さん -
仕事にプライド
必要ですよ。 でも >プライド高すぎて間違いも認めないし協…(匿名さん3)
3レス 81HIT 社会人さん (20代 ♀) -
私だけが苦労しています
スレを立てるのをやめて欲しいとまでは言いませんが、何度も感情の吐き…(匿名さん8)
8レス 102HIT OLさん -
未来予定記載の是非
奇想天外今まで誰も未来予想履歴書なんて書いた人はいないだろう やって…(匿名さん1)
1レス 42HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♂) -
無題
証拠を残してますけど、今までそんな働き方した事がないので、やっていて虚…(社会人さん0)
10レス 89HIT 社会人さん (♀)
-
-
-
閲覧専用
会社に言いたい時5レス 100HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます3レス 107HIT 事務員さん 年性必
-
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法8レス 225HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます2レス 137HIT 事務員さん
-
閲覧専用
なぜ私だけがこんな目に?17レス 274HIT OLさん (♀)
-
閲覧専用
会社に言いたい時
ではもう配送でいいと思います。 私は面倒なのいやなので、電話でサ…(匿名さん1)
5レス 100HIT 社会人さん -
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法
一括のお礼で失礼します。 確かにどこに行っても嫌な人はいるので、…(社会人さん0)
8レス 225HIT 社会人さん -
閲覧専用
仕事を押し付けられます
パートなんでしょ? 楽な仕事だけしてりゃーいいじゃん? 面倒なの押…(匿名さん3)
3レス 107HIT 事務員さん 年性必 -
閲覧専用
仕事を押し付けられます
何度もしつこいね 回答はとっくに出てんだからもうスレ削除して消えなよ(匿名さん2)
2レス 137HIT 事務員さん -
閲覧専用
働けない!という愚痴を聞いてほしいです
吐き出したらなんとなくスッキリしてきました!! ありがとうござい…(パートさん0)
6レス 354HIT パートさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
19レス 296HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
10レス 153HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 243HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 101HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 110HIT 学生さん - もっと見る