人間の脳は複雑だからこそ

レス12 HIT数 270 あ+ あ-

悪趣味( jlUESb )
2025/03/30 04:02(更新日時)

人生はシンプルだと自分を洗脳させて、あらゆる選択肢をあらゆる場面で「イエス・ノー」みたいな感じで単純明快な判断をしていったら、斜め上の路線で複雑化し、いきついた答えが「出口のない人生の巨大迷路に迷ったようだ」だった。

タグ

No.4263491 2025/03/18 20:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 2025/03/18 21:03
悪趣味 ( jlUESb )

>> 1 イエローストーンは骨も溶かすのにに、なんで胃袋は骨が溶けないの?なんで?なんで?なんで?なんで!?

No.5 2025/03/22 13:59
悪趣味 ( jlUESb )

>> 4 こめん…

No.6 2025/03/23 17:15
悪趣味 ( jlUESb )

>> 3 グリーンストーンの迷路に迷っているのか? 悪意的に揚げ足取りたいというより、偶然イエローストーンにはいって、骨すら溶けたという動画を見た=好奇心旺盛のわたしは悪ノリで1さんに聞いてみた=質問の趣旨忘れて悪ノリした=結果1さんを不快にさせた=つまり主は馬鹿アホです=申し訳ありません。

No.9 2025/03/26 18:52
悪趣味 ( jlUESb )

>> 7 ここまで雑に返されれると、少々持論を天解しないとなるまい! 「価値ある敗北」があるなら「成長を阻害する勝利」があるのではないか? … 体は適度なストレスを必要とし、人間性とは能力と成長した身体の結婚なのだ!!!←精神科医もユーチューブで似たような事を言っていました。

  • << 12 あの詐欺利病屋と一緒にされるとは… 巨人病に学術的な定義はないから、演技で巨人病を演じているのも、イデア的に異常があるサイシンガンダムが演技して普通を装う

No.10 2025/03/26 18:52
悪趣味 ( jlUESb )

>> 7 ここまで雑に返されれると、少々持論を天解しないとなるまい! 「価値ある敗北」があるなら「成長を阻害する勝利」があるのではないか? … 体は適度なストレスを必要とし、人間性とは能力と成長した身体の結婚なのだ!!!←精神科医もユーチューブで似たような事を言っていました。

No.11 2025/03/26 18:54
悪趣味 ( jlUESb )

>> 8 「スネオキリング」こそ前述の「成長のあまりしない勝利」で 結局、「正々堂々、正面から勝つ!」のが強者相手に最も成長する戦い方なのだ!!!!… 異論はないです!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧