音階の話です。詳しい方お願いします

レス8 HIT数 187 あ+ あ-


2025/03/10 16:15(更新日時)

吹奏楽部でホルンを吹いている者です。先日、友達と音階の話になりました。

フルートはピアノと一緒。じゃあ、他の楽器は?みたいな……だから、ピアノのドレミファソラシドがファソラシドレミファだと思うって言いました。そしたら「え?」みたいな。

yamaha yhr-322ii ホルン シングル b♭yhr322ii ヤマハ
を使っているのですが、私間違ってましたか?その場にいたのはトロンボーンの子とパーカッションの子1人ずつです。

何が正解なのでしょう……

25/03/10 16:15 追記
沢山のレスありがとうございますm(__)m

次、この話題が出た時はドレミではなく、ドイツ音名で説明してみます。

タグ

No.4257946 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ドイツ音名のことでしょうか?ピアノはC⇒ドなんですよね?私が使ってるホルンはF⇒ドです。

それで、「Cって何の音?」『ソだよ』「ん?」みたいな感じの会話を何度もしました。で、相手も自分も混乱してしまい、ごちゃごちゃになったので質問させて頂きました。

言葉が足りていなかったですね。申し訳ありません。

  • << 5 コードは統一されています https://pianomarvel.jp/articles/musical-alphabet/

No.3

>> 2 あれ?これ矛盾してる…?

Cがソなのにファソラシドレミファって変ですよね?

もう意味わかんない笑

  • << 6 CはCです。 ドレミ音階で考えるからそういう矛盾が出るのw
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧