秋田ってどのあたりにあるかわかりますか?

レス7 HIT数 159 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
2025/02/23 00:58(更新日時)

秋田県民です。
話の流れで福井ってどこだっけ??と言う話になりました。福井県民の方ごめんなさい。
子供の頃は全部の県を知ってました。
パズルがあったので遊びながら覚えました。
でも、今はわすれてました。
逆に秋田ってどこだかわからないって人いるんだろうなって思ってスレたてました。
大分はわかるけど、九州のどのあたり?みたいな感じで話していました。

タグ

No.4247867 2025/02/22 17:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/22 17:39
匿名さん1 

青森の下で岩手の左隣

  • << 7 当たりです!しっていてくれてありがとうございます。

No.2 2025/02/22 17:49
匿名さん2 

九州民です。秋田はわかりますよ。本州の一番北が青森、下は太平洋側が岩手、日本海側が秋田。
その下は何だっけってなります。秋田の人が九州がよくわからないのと同じかも。
福井の人ごめんなさい、検索しないとわかりません。そんな県はいくつかあります。

No.3 2025/02/22 18:14
匿名さん3 

関東出身、在中です。
子供の頃、日本地図は、上から(北海道から)覚えていったから、秋田や東北、関東までは分かりますよ。
近畿、中国地方辺りから未だにうろ覚えです。
岡山、和歌山、島根とかの位置が微妙です。

No.4 2025/02/22 18:40
匿名さん4 

栃木と群馬がよくわからん、後は解ります。

No.5 2025/02/22 18:44
寡黙な人さん5 

わかります。三角形の下に四角形、四角を十字に四分割して、四角の右下に小さな四角。三角が青森、四角の左側が上から秋田山形、右側上から岩手宮城、四角の右下は福島の6県とイメージしてます。シンプルな図形で覚えやすい地方です。

No.6 2025/02/22 20:44
匿名さん6 

大体の場所は皆さんが仰っているので
秋田といったらナマハゲが有名ですよね。
お米といったら新潟か秋田の米が美味しいと有名です。
ですので日本酒もとても美味しいところです。

No.7 2025/02/23 00:58
社会人さん0 ( ♀ )

>> 1 青森の下で岩手の左隣 当たりです!しっていてくれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

2/13 レス投稿確認画面の廃止(小説・エッセイ板以外)

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧