母親失格です、私。呟きたい
充分甘えなのは、甘ったれてるのは分かってる上で投稿させてください。
誹謗中傷はやめてください。
何だか子育てや結婚生活に疲れてしまいました。
何もやる気が起きないて言うか、子どもは可愛いです。
ですが今1人になりたいと思ってしまっている自分。
子どもは、7歳6歳1歳と3人います。
じゃあなんで3人産んだの?って言われそうで怖いですが、子どもを産んでみて分かりました。
子どもを産んで、地域の絡みや他人と嫌でも絡まないといけないこと、色んなしがらみがついてくること、年齢と共に自分をさらけだせないこと、他人がいかに他人かが分かる事。
だけど自分は自分でいなきゃって思う自分。
他人は他人、自分は自分。を持たないといけない。
だけどそう思わなきゃそうしなきゃって思えば思うほど辛くてキツくて。
今待機児童で働きにいけてません。
なのでもしかしたら視野が狭くなって病んでいるのかもしれません。
ただ人との約束を入れるのがキツイです。
ちょっと前までは人と会うのになんの抵抗もなかったのに。苦しい最近です。
別に何かあった訳ではないんですが、自分から連絡するのも辛いです。
いっそのごと、1人になりたい、、、色んな人に絡むの、会うのが辛い。
子どもがいたらそう言う訳にいきません。
こんな母親、母親失格ですよね。
子ども達にも申し訳ない。
だけどこれから先を考えると辛い。
生きるのが辛くなります。
本当他人と関わるの辛い。
けど関わらないといけないよね。
本当母親としてありえません自分
25/01/26 23:10 追記
ここ最近、地域の絡みや行事が辛くなりました。本当に最近です。そしてママさんとの関わり。これから先、やっていく自信がないです。
そんな事を考える自分にも苛立ちます。だけど抜け出せないです。
タグ
とりあえず一番下のお子さんが1才の時点で栄養が足りてないと思います。
産後の女性の為のプロテインとかヘム鉄等、ご自身の養生をしないと3人もお子さん産んだら自分の必須栄養素なんて赤ちゃんの身体を作るのに持っていかれているのでスッカスカですよ。
更に一番下のお子さんが1才だと上のお子さんの育児で寝不足です。
寝てください。
とりあえず人付き合いは最低限で大丈夫、なんなら土曜日とかの学校公開とかはご主人に行って貰って下さい。
主さんは頑張り過ぎと産後のハイが終わって鬱傾向になっています。
ほとんど更年期と変わらないので甘く考えずに、ご主人にも相談して徹底的に削れる育児はご主人にバトンタッチ。
お子さん3人いたらそれだけ身体もボロボロなんですよ。
ミクルで産後の女性は交通事故の怪我で全治2ヶ月くらいのダメージ負ってると思って養生と労って。っていう話があるんですよね。
こちらはたまひよの記事
出産は事故と同じ⁉無理すると更年期障害が悪化するとも。産後の過ごし方のポイントを助産師が解説
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=191330
続きます
続き
以下はAI記事
>産後の女性の体は、交通事故で負うダメージと同様の負担がかかっていると言われています。
>産後は、子宮や骨盤に大きなダメージを負い、体力が消耗しているため、無理をすると回復が遅れたり、体調を崩したりするリスクがあります。
>産後の体のダメージと交通事故のダメージが例えられる理由は
>子宮に大けがを負う
>骨盤が歪む
>傷口や腹部に痛みを感じる
>陣痛や生理痛に似た痛みを感じる
>不定愁訴(頭痛、冷え、抜け毛、慢性疲労、不眠、めまい、耳鳴り、肩こり、貧血、動悸など)が出る
他にも沢山のトラブルの上に
日々育つ赤ちゃんの重みで腰痛、痔、腱鞘炎
寝不足、ホルモンの変化による更年期障害並みの鬱
もーね、ボロボロなんですよ
上の子いるからって頑張り過ぎると
一気に来ます。
私の知り合いは入院になって
お子さんは5才まで親戚が預かったくらいでした。
甘く考えずに周囲に頼ってご主人にバトンタッチ出来るものはしてください。
仕事行けてなくても全部を自分でやってはいけません。
とりあえず寝よう。
- << 8 ありがとうございます。 睡眠は兎に角大事ですよね。 睡眠不足は人格をも崩壊させます。 1歳と言ってももう、1歳5ヶ月なので産後の影響なんて無いと思っていました。 今は自分と家族の事だけ考えて他人はいずれ考えるようにします。
それから私が耐えて我慢すればうまくいくみたいな妄言捨ててください
もっと自分を大事に自分を出してSOS出していいです
日本人は変に自分一人で耐える人が多すぎます
それでは倒れてしまう
- << 10 旦那は協力的で色々家の事や子どもの事してくれます。 本当に有難いです。 ただ、今は自分の精神状態が多々不安定で調子の良い日と、凄く病んで暗くなる日と波があります。 これを躁鬱なのか?と思ったりします。 調子が良い日は、色々出来そうとか凄く自分がテンション高いんですよね。まぁいっか!精神。 調子の悪い日は、理由もなく引っ込み思案で不安に襲われ急に悲しい気持ちになり暗いです。 ただ病気と思ってしまっては自分がダメになりそうなので、全て気の持ちようだと思っています。
>> 7
それから私が耐えて我慢すればうまくいくみたいな妄言捨ててください
もっと自分を大事に自分を出してSOS出していいです
日本人は変に自分一…
旦那は協力的で色々家の事や子どもの事してくれます。
本当に有難いです。
ただ、今は自分の精神状態が多々不安定で調子の良い日と、凄く病んで暗くなる日と波があります。
これを躁鬱なのか?と思ったりします。
調子が良い日は、色々出来そうとか凄く自分がテンション高いんですよね。まぁいっか!精神。
調子の悪い日は、理由もなく引っ込み思案で不安に襲われ急に悲しい気持ちになり暗いです。
ただ病気と思ってしまっては自分がダメになりそうなので、全て気の持ちようだと思っています。
なんだか凄くわかります
私は子供3人、皆成人しましたが、その位の歳の頃って、地域の役員、学校の役員、地域のイベントだとか、本当憂鬱でした
皆、表面上ではニコニコしてても裏では悪魔
皆、仲間外れにされないように必死で馬鹿みたい
ママ友が必要だし、周りと上手くやっていかなきゃって、いつも作り笑いしてた
でもある時その糸がブチっと切れた
疲れた
もう嫌だ
面倒くさい
馬鹿らしい
だからいっその事、ママ友なんていらないし人からどう思われようと知ったこっちゃないと見切りをつけた
押し付けられそうになる役員もキッパリ断った
小学校や幼稚園でひとりだろうと気にしなくした
どこか苦しい部分はあったけど、なんだかひとりになる事で凄く気が楽になった
そんなこんなで、他町に家を買う事になったから引っ越しをした
新しい地で、今までの陰湿なしがらみから解放されて楽しい日々を送っていたら子供達もあっという間に成人してしまった
うちも子供3人だけど妻の負担ってこと考えたり話したりしてたらさ、ここはこうして欲しいとかこれやって貰えたら助かるとか一つ一つ聞いてきたね。
それでも精神的に不安定になったりはしたよ。いきなりキレたりとかね。なので俺はその当たられ役を買ってでてたな。なだめ役なんだよね。
年齢差的にもうちと似てますね。うちの子達も下が1歳だとその上が6歳、8歳。
この先の6歳差ってのが結構大きく響きますね。でもある程度まで成長したら上の子達が本当の意味で子育て手伝ってくれる側になりますよ。
うちはたまたまみんな女の子だから1番下はメルちゃん扱いしてお世話させて〜だったですから。
上の子達を主さんの味方にすれば家の中のことは少しは楽になると思います。
うちの妻も引っ込み思案なコミュ障なので学校関係はよく俺が行ってました。旦那さんのサポートをもう少し多くしてもらえたらずっと楽になれると思います。
そこは主さんから旦那さんへの提案次第だし、今のキツい状況は旦那さんに伝えるべきだと思います。
5.6人ぶりの小さい子のお世話、でも前と同じじゃないし、1度経験してるからこそ迷うこともあるんですよね。前こんなだったけ?とかね。
でも今は前と違って味方は旦那さんだけしゃないんです。旦那さん+上の子達という強みもあるんですよ。
やっぱりお母さんは笑ってないとね。味方は使いましょ。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ9レス 109HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 109HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ
自治体よりも、お金払ってんのに一度も通わない我が子を叱るべきでは? (匿名さん9)
9レス 109HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
子供は、カワイイですよね〜どっちでも。 釣りだとしたら、主さんが可哀…(匿名さん17)
21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 109HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
28レス 456HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
19レス 309HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
10レス 185HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 145HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 133HIT おしゃべり好きさん - もっと見る