中学生の修学旅行。お礼について旦那と意見相違。
中3娘の母です。
今年、娘が修学旅行で京都に行きます。
その時の対応について、旦那と意見がズレました。
ふと疑問に思ったので相談させて下さい。
私がおかしいのでしょうか。
旦那は、躾のしっかりしたお家で育ちました。育ちがいいと言われる側に入ると思います。人へのお礼や挨拶は特に厳しかったようです。
私は、ごくごく普通の家庭で育ち、親からの躾もそこそこに、一般常識は少し自信がない時もありますが、社会人も経験してきました。
娘が修学旅行に行った時、専属のタクシー運転手が京都市内を回ってくれるそうなのですが、
旦那が、皆からお礼の品を用意した方がいいという話をしてきました。
コーヒーを一本でもいいと。
何かを買って渡すと言う考えでした。
お土産など。
自分たちはそうしたようです。
私の考えは、お礼の品はまだ中学生だし、そこまで子供が気を回すことではないと感じました。大人ならばわかりますが。
もらって嫌な顔をされることはないでしょうけど、まだ早くない?と思いました。アルバイトなどを経験してる高校生ならいいかなと。
お礼の品よりは、大きな声でお礼をしっかりする。もしくは、帰ってきてから手紙を出すとか。中学生らしいことでいいのではないかと。
あとは学校からのアドバイスに従えばいいと思うのですが、皆様の感覚ではどうでしょうか。
ご意見お願い致します。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
義務教育で行く修学旅行なのだから物品でのお礼って違うんじゃないかな。言葉とか後からの手紙とかで良いと思う。
子供が大人じみた事したら逆にかっこ悪いとも思うしね。
そんなん躾と言うよりも単なる見栄っ張りじゃん。やっぱかっこ悪いよ。
高校生とかでバイトしててとかなら大人びたお礼もおかしくは無いだろうけどね。
躾重視し過ぎて非常識になっては元も子も無いと思うけどね。
- << 8 レスありがとうございます。 思ったことを全て代弁してくださったようなコメント嬉しいです。 そうなんです。 別に、悪いことではないんですが 大人じみた事ですよね。まさに。 生意気感出ちゃうって言うか。 もちろん、1日回ってくれるのですから 楽しい修学旅行にしていただいて気持ちの面では本当に感謝しなさいという話なんですが。 私もそう思いました。 別に、お金がもったいから、言ってるわけではなくて、、大人びてるし、給料をもらったことのない子供が、買って渡すのはなんか違うなーと。らしくないなーと。 旦那はそういう部分が多く、私がよく非常識扱いされるので。笑。 まだ子供ですよね、中3は。 ほんと、バイトなどで社会をかじり始める高校生からで十分かと思いました。 ありがとうございました。
その専属のタクシーにいくらはらってるんだろね…
お金だしてるんだろうからお礼のありがとうございました~でいいような、ボランティアじゃないでしょ?タクシー。
なんかお礼なのかいい人に思われたいの見栄なのか…
私はまだ中学生だしタクシー代も旅費に含まれてるから見栄をはる必要ないと思うけどな。
だってこれが電車だったら?車掌さんに渡しますか?
バスだったら?運転手さんに渡します?お礼。
って旦那に言うかも、私なら
- << 9 コメントありがとうございます。 そうなんです。 専属で一日中移動のお手伝いをしてくれるのだから、もちろん仕事とはいえ、感謝の気持ちは持つべきだと思うんです。 お金払ってるから当たり前。 ではないと思うんですけど、そう。 中学生だから。。。 物品でのお礼は大人同士でいいですよね。 逆に失礼かとも思ったりしました。 なんかね。見栄っぽいよね。 またそれ言うともう、へそ曲げちゃうのでやめます笑 ありがとうございました。
お礼とかって人間関係を豊かに滑らかにするためなのに、こうしないとダメ夫婦の争いの種にするのは違うと思う。子供に任せたほうがいいと思う。
ほかのグループとの兼ね合いがあるし、どの学校も増えすぎても困るし。
親が子供に教えられるのは、人間関係をスムーズにするもので人を攻撃しちゃダメってことだと思う。常識ハラスメントみたいな。
- << 10 ご意見ありがとうございます。 本当にその通りだと思いました。 子供に任せるべきです。 同じ意見です。そう、ほかのグループとの兼ね合いもあります。 おっしゃる通り。 また、旦那の意見をスパッと切るとへそを曲げるので、そうだね、そういう方法もあるね。まぁ子供達に任せようよ。にしておきたいと思います。 ありがとうございました。
>> 3
義務教育で行く修学旅行なのだから物品でのお礼って違うんじゃないかな。言葉とか後からの手紙とかで良いと思う。
子供が大人じみた事したら逆…
レスありがとうございます。
思ったことを全て代弁してくださったようなコメント嬉しいです。
そうなんです。
別に、悪いことではないんですが
大人じみた事ですよね。まさに。
生意気感出ちゃうって言うか。
もちろん、1日回ってくれるのですから
楽しい修学旅行にしていただいて気持ちの面では本当に感謝しなさいという話なんですが。
私もそう思いました。
別に、お金がもったいから、言ってるわけではなくて、、大人びてるし、給料をもらったことのない子供が、買って渡すのはなんか違うなーと。らしくないなーと。
旦那はそういう部分が多く、私がよく非常識扱いされるので。笑。
まだ子供ですよね、中3は。
ほんと、バイトなどで社会をかじり始める高校生からで十分かと思いました。
ありがとうございました。
ありがとうございましたでいいと思いますけど。
そもそもお土産というかお礼の品なんですけど、現地調達なら難しくないですか?
お金を使っていい場所とか決まっていません?
ジュース1本でも買うの駄目みたいなことないのかな?
うちの子、限定されていたけど。
主さんの考えでいいと思うけど、それを旦那さんは納得してくれないでしょうね。
なので、学校の検討課題に上げたらいいと思います。
グループによって対応がバラバラなのは良くないと思うし、同じように夫婦間のトラブルに発展しそうな家庭もあると思います。
中には、したくてもそこまでの余裕がない家庭だってあるでしょう。
なので学校に問い合わせて、クラス内で話し合って対処の方法を統一してもらった方がいいと思います。
それなら皆さんが納得すると思いますよ。
- << 16 レスありがとうございます。 今のところ、先生がなんて言うかだね〜で濁してる状態ですが、また話題に出たら納得しなさそうですね。 私もそう思います。 そういうことをすると、必ずどこかでトラブルになるし、もしかしたら他の親御さんから不満が上がるかもしれないし、統一するのが一番いいと思っています。 旦那は、お礼やお年玉やお祝いなどは 多ければ多いほどいい、もらって嫌な人はいない。思ってるところがあるので、あまり相場というものを考えません。 プレゼントなんかでも、必ず、ちょっといいもの、高いものを送りたがります。 やはり、先生に聞いてみてから。ですよね。 ありがとうございました。
ありと言えばありかもな。
京都だと外国人にも大人気で大渋滞もあると聞くからね。
運転手さんもイライラしそうなので、子供たち同士だと時間厳守も難しいかもしれないし、色々迷惑をかけてしまうかもしれないし、と考えると先に缶コーヒーでもクッキーでもいいので、今日はよろしくお願いしますと渡しておけば、気分よくやってもらえそうだからね。
どうしてもタクシーの運転手なんて当たりはずれがあるからね。
ちょっとした保険としてはありかもね。
勿論やらなくてもいいとは思うけどね。もし嫌な思いをしたとしても、それも勉強だからね。
- << 17 レスありがとうございます。 そうですね。メリットもかなりあると思います。確かにもらって嫌な人はいないのでね。 旦那の実家は自営をしてますので、おそらくそこから学んだのだと思います。仕事柄かもしれませんね。 どんな時でもまずは手土産、なので。 相手に気分よくなってもらう為、感謝の気持ち、物事をスムーズに進める為、、、 明らかに親のアドバイスだろうなと思われるし、ちょっと背伸びしすぎかなぁと思った次第でした。子供の判断に任せたいと思います。 ありがとうございました。
そのタクシーも修学旅行費の中から支払われてるので、タクシー運転手さんからしたらお金はきちんと貰っての仕事なので
どうなんでしょうかね
何事も感謝の気持ちは大事ですが、まだ中学生でお金を使って買った物を渡すのは、運転手さんからしても気が引けるのでは?
グループ何人かで乗り合いになるので、ひとりだけ渡すのも他の子達の立場的にどうなんだろなあって
乗り降りの際に、お願いします、ありがとうございましただけでじゅうぶんな気がします
- << 18 レスありがとうございます。 そうですね。 お金もらってるから、仕事だから、当たり前ではなく感謝の気持ちは大事なんですけどね。 もちろん感謝はする。 気が引ける、、そう、私もそう思います。 大人なら、、 よかったら飲んでください→ あぁ、すみませんね。ありがとうございます。 なんかこれって、大人同士ののやりとりですよねぇやっぱり。 乗り合った皆からと言うことで渡す。 と旦那が言っていたので、もちろん1人で渡すわけではないのですが、他のグループもあるのになぁと。 大人に気を使う?のはせめて高校生からでいいんじゃないかなって思いました。 ありがとうございました。
>> 13
主さんの考えでいいと思うけど、それを旦那さんは納得してくれないでしょうね。
なので、学校の検討課題に上げたらいいと思います。
グルー…
レスありがとうございます。
今のところ、先生がなんて言うかだね〜で濁してる状態ですが、また話題に出たら納得しなさそうですね。
私もそう思います。
そういうことをすると、必ずどこかでトラブルになるし、もしかしたら他の親御さんから不満が上がるかもしれないし、統一するのが一番いいと思っています。
旦那は、お礼やお年玉やお祝いなどは
多ければ多いほどいい、もらって嫌な人はいない。思ってるところがあるので、あまり相場というものを考えません。
プレゼントなんかでも、必ず、ちょっといいもの、高いものを送りたがります。
やはり、先生に聞いてみてから。ですよね。
ありがとうございました。
>> 14
ありと言えばありかもな。
京都だと外国人にも大人気で大渋滞もあると聞くからね。
運転手さんもイライラしそうなので、子供たち同士だと時間厳…
レスありがとうございます。
そうですね。メリットもかなりあると思います。確かにもらって嫌な人はいないのでね。
旦那の実家は自営をしてますので、おそらくそこから学んだのだと思います。仕事柄かもしれませんね。
どんな時でもまずは手土産、なので。
相手に気分よくなってもらう為、感謝の気持ち、物事をスムーズに進める為、、、
明らかに親のアドバイスだろうなと思われるし、ちょっと背伸びしすぎかなぁと思った次第でした。子供の判断に任せたいと思います。
ありがとうございました。
>> 15
そのタクシーも修学旅行費の中から支払われてるので、タクシー運転手さんからしたらお金はきちんと貰っての仕事なので
どうなんでしょうかね
何…
レスありがとうございます。
そうですね。
お金もらってるから、仕事だから、当たり前ではなく感謝の気持ちは大事なんですけどね。
もちろん感謝はする。
気が引ける、、そう、私もそう思います。
大人なら、、
よかったら飲んでください→
あぁ、すみませんね。ありがとうございます。
なんかこれって、大人同士ののやりとりですよねぇやっぱり。
乗り合った皆からと言うことで渡す。
と旦那が言っていたので、もちろん1人で渡すわけではないのですが、他のグループもあるのになぁと。
大人に気を使う?のはせめて高校生からでいいんじゃないかなって思いました。
ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 53HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 53HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1846HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 369HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 233HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 239HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 270HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 156HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る