シンママ は気が強い?

レス8 HIT数 225 あ+ あ-


2024/11/03 07:18(更新日時)

気の強いシンママ と同棲して出来ちゃった結婚した友達がいます。奥様は気が強いようで、久々に会った友達は明らかに疲れており、癒されたいといっておりました。子どもはかわいいようです。
子供の遠足も一緒に参加したりしてるようです。
シンママ って気が強い人が多いのでしょうか。

タグ

No.4168700 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

昨日も似たようなスレ立ててなかった?
なんなの?

No.2

その方がそうなのでしょう

No.3

男性の雰囲気、てスレも建ててますね

シンママに何か恨みでも?


No.4

w不倫とか略奪希望でないのでしたら、他所の家の話なので関わらないのが本来ですよ。

愚痴聞いて慰めるにしても複数人の仲間でする事だし、既婚者の男性が女性は子供持つと可愛いだけでは済まないし、子供が小さい内は夫婦お互いに大変だしそれで離婚する夫婦もいるくらいだから、再婚でいきなり父親になったら辛いもんだ頑張れ。とでも言うならともかく。

女性が愚痴聞いて慰めてもろくな事になりません。

小さいお子さんのいる家庭が大変なのなんて当たり前で、これまでは女性は1人で頑張って来たわけで、惚れて一緒になったのでしたら男性も頑張るしかありません。
それにそんなのは数年の話で子供はあっという間に大きくなります。

お子さんの手が多少離れたら夫婦で仲良くしたらいい。
ステップファミリーでママ友のところは妻の連れ子上2人は成人して、今のご主人のお子さん1人小さいので連れてキャンピングカーで出かけるのが大好きですよ。
上の2人は今は大きくなったのでもう大変なキャンプよりも温泉とかの方が喜びます。

その女の人の気が強いのかもしれないですけど、
そんなのはある意味当たり前なので、主さんがわざわざ他所さまの家庭のご主人の愚痴を聞いてスレ立ててるのがわからないです。

愚痴聞いて疑問に思ったのかもしれないですが通常の既婚のお子さんいる女性が聞いたら笑いとばしている内容です。
どうしたいんですか?

No.5

そりゃあそうでしょ


お互い言い合ったり喧嘩も天井なく罵り合ったりするイメージ。


旦那側も生涯守り抜くと決心した嫁と縁切りしたいと思うほどの相手だったのだろうと察するけどね

No.6

その一人の例をとって属性全体がそうであるって考えるのいい加減やめない?100人知り合ったシンママのうち90人がそんな感じだったのなら、シンママは気が強いって思ってしまっても仕方ないけどさ

気なんか別に強くないけど、全部1人で背負っているんだから弱いとやってけないみたいなとこはあるよ

No.7

強くもなる気持ちもわからんでもない。
父親役も母親役もやってきたわけやらな。

まぁ、何かしらあるからバツイチなんじゃん?
癖がなきゃ、うまくやってるよ。
中には伴侶に問題がある人もいるかもしれないけどね。

No.8

シンママって、とか、ひと括りにするのはやめましょう。それに、もう再婚したんだから、今はシンママじゃないじゃん(笑)元シンママね。再婚してもバツイチとはいうだろうけど。

そして。「気が強い」といっても、具体的にそれはどんなことを言ってるのかね?

気が強いなら、再婚なんかしないでシンママとして強く生きていきそう。

単に、シンママにケチつけてるとしか思えないよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧