仕事辞めてばかりの自分が辛いです。
パートで働いてますが、人間関係が嫌になって直ぐに辞めてしまいます。
50代ですが、こんな調子じゃ駄目ですよね。
また選ぶ職場が、相次いで人が辞めていく職場が多いです。
20年や30年働いてる人は新人を苛めるのがきつくて定着しない様です。
今回もそんな職場を選んでしまい辞めようと思っていますが、仕事辞めてばかりの自分が情けなく辛いです。
先輩が20年のベテランと新人の自分では、仕事の出来に差が空きすぎて着いていけません。
仕事って難しいですよね。
また辞めそう。悲しい。
24/07/23 23:37 追記
愚痴スレです。
お目汚し失礼致します。
タグ
なぜ同じパターンを繰り返すのか考えてみては?
同じような自分が苦手なタイプの人やきつい人はどこにでもいます。
長く続いてる人は色々な辛い状況を乗り越えてきたんだと思います。
わたしも仕事は嫌いじゃないのに、人間関係でやめてきました。
でもかわってもかわってもどこにでも厳しさはあります。
嫌われててもいい隅っこでもいい、でも誠実に仕事をする。わからないことはきちんと聞く。
挨拶やお礼はかかさない。
一番下でもいいと思ってやってます。
年下でも仕事の先輩ベテランと敬います。
わたしは40代前半でも転職率の多さで今回はなかなか受かりませんでした。色々な人に相談しながら履歴書や面接についてもう一度勉強しやっと受かった職場です。
鬱病になったり、身体を壊すほどなら転職もしかたないけど。わたしは軽度鬱病でASDとADHDだけど薬のみながら普通に健康だと面接でいい働いてます。
自分でも心身きたえる努力し辛い思いも賃金のためです。
生きていくためです。
それも経験です。
または真剣に自営業の道に進んでみるのもありかも。自分の特技や好きなことでなにか生かせることあれば。
でもきっと利益だすのは甘くはないでしょう。
でもあきらめないことやってみること大事です。
>> 33
>先輩が20年のベテランと新人の自分では、仕事の出来に差が空きすぎて着いていけません。
これはどうかなと思いました。
そんなの先輩も会社もわかっているし、その上で給料に見合った仕事の成果を要求してますよ。
出来なくて当たり前でしょって先輩側が言うならまだしも、新人側から言われたら教える気なくなります。
出来ない間も給料は発生しているし、あなたの今後に期待して利益にならない間も雇っているのに、そんな言い方ないですよ。
本来私が主さんに言いたいのは上記です。
ところで、
>いいじゃん、正社員はボーナスもあって私達と違うんだからさ。
これについてはどう思いますか?
主さんではなさそうでしたので、前置きしましたし、八つ当たりのような文面だったのはそちらだと思いますけど...
仕事でストレス溜まるのはわかりますよ、お疲れ様です。
>> 27
スレ主さんではないですよね?
お返事不要なのかもしれませんが...
ボーナスの話なんてしてませんよ。
パートだって時給でお給料貰ってる…
仕事が続かないっていう愚痴に対して、パートでお給料もらってるんだから、その分働いてもらわないとねって言ってることじたいが、話しがズレてますよね。
この人は、仕事ができないのに居座ろうとはしてないし中には酷いのもいるけど、よほど普段が手におえないのがいて、ここで八つ当たりでもしてるのですか??
- << 35 度々すみません。 もし24さんがボーナスの事で悩んでるなら... 社員のような仕事を求められるのに、パートだからという理由でボーナス貰えてない、とかでしたら、会社に説明を求める権利ありますので、しっかり説明して貰うと良いですよ。 詰めればボーナス貰えるかもです。 給料貰って働かない人も嫌いですが、働かせといてきちんと報酬出さない会社も嫌いなもので...余計なお世話でしたらすみません。
パートで働いてますが、人間関係が嫌になって直ぐに辞めてしまいます。
→パートなんですから、なんら問題無いと思います。職場目線ですぐパートに辞められる所なんだと思います。
今の時代、50代でも、むしろ50代が若手で喉から手が出る程人手が欲しい職場はありますよ。
退職者が多いのも、会社側が変わる必要があるね。貴方の問題じゃない。
イジメもイジメる側がいかんね。ク◯会社やね。そんな人が野放しになっていて改善されていない職場はよろしくない。
仕事辞めてばかりの自分が情けなく辛いです。
→今はそんな時代じゃない。
辞める事は悪くない時代。
日本人は変な所で謙虚。
先輩が20年のベテランと新人の自分では、仕事の出来に差が空きすぎて着いていけません。
→それは会社側も先輩も分かっていて口出ししたりするのが普通だし考慮しないで口出しするそんな会社側と先輩なら辞めた方がいいですね。
私もそういう職場がありましたが辞めましたし判断に後悔はないです
仕事って難しいですよね。
また辞めそう。悲しい。
→人間、歳を重ねたり上のポジションに行けば行く程、性格に悪い点があっても誰も叱ってくれなくなるしそのままふんぞり返ったり開き直ったりして、人がいつかない上司、職場になります。
パートですから、正社員のような手厚いボーナスや待遇、社会的信用はない。
だから逆に正社員並みの責任感は持たなくていいです。
>> 24
いいじゃん、正社員はボーナスもあって私達と違うんだからさ。
それに、大抵の会社は20年いようが、昨日来た新人と同じ時給だったりするのよ…
スレ主さんではないですよね?
お返事不要なのかもしれませんが...
ボーナスの話なんてしてませんよ。
パートだって時給でお給料貰ってるんですから、その分働かなきゃいけません。
対価なんです。
パートでも時給上がることありますよ。
うちは働きに応じて昇給あります。
だから揉めると言われましても...その内容なら戦うべきは新人対ベテランではなく、雇用主対パートじゃないんですかね。
- << 33 仕事が続かないっていう愚痴に対して、パートでお給料もらってるんだから、その分働いてもらわないとねって言ってることじたいが、話しがズレてますよね。 この人は、仕事ができないのに居座ろうとはしてないし中には酷いのもいるけど、よほど普段が手におえないのがいて、ここで八つ当たりでもしてるのですか??
私は正社員で何度か転職してまして、中途入社経験してますし、中途入社やパートを教える立場にいたこともあります。
新卒と中途の扱いが違いすぎて悩んだこともありますが...
>先輩が20年のベテランと新人の自分では、仕事の出来に差が空きすぎて着いていけません。
これはどうかなと思いました。
そんなの先輩も会社もわかっているし、その上で給料に見合った仕事の成果を要求してますよ。
出来なくて当たり前でしょって先輩側が言うならまだしも、新人側から言われたら教える気なくなります。
出来ない間も給料は発生しているし、あなたの今後に期待して利益にならない間も雇っているのに、そんな言い方ないですよ。
理不尽に対して愚痴りたくなるのは分かりますが、本気でそう思ってるなら、今後も続かないんじゃないのかな。
私は、昔病院の調理場で働いた経験があったので、別の病院の職員食堂に応募しました。見学に行った時は、キレイな現場で期待していったのですが、いざ行くと初日から責任者の人は仕事を全く教えてなくれなくて、同じ持ち場の人に習っていたのに、横から口出した挙げ句、怒鳴り散らしてきました。
検品も扱っていた物が重さもぜんぜん違うし、置き場も分からないし、時間がかかっていたら、「遅い!」と怒鳴られるし。サボってると思われたみたいです。
いくら経験があっても、初日からできるわけないですよ。サボるわけもないのに、なぜそういう発想になるのか理解もできない。
私に教えてくれた方は、シングルマザーで働き初めて最初の頃は泣いていたと、言われました。しかも私の前に働いていた人は、3ヶ月で精神的に参って辞めたと聞いて、私もさっさと辞めました。
その後、転々としてますけど、そこほど酷い職場はなかったので、メンタル面で辞めることはなくなりました。
>> 1
削除されたレス
あと仕事に人生経験とか関係ないと思いますよ。職種が違えば何歳でも初心者なんだからすぐにテキパキやれるわけない。
それに20代が入ってきた時と50代が入ってきた時の扱いが違う。
私も続かずに辞めてしまう事が多いので主さんの気持ちが分かります。
結婚せずに正社員を、続けてきた人にはパートの気持ちは分からないと思います。
家庭のことしながら、パートの仕事もして、旦那の引っ越しや子供の関係で、仕事変えなきゃいけない時だってあるだろうし。
キャリアって独身の女性じゃないと積めないと思う。
パートの補充なんて、粗悪な環境の職場がほとんどで、居心地良ければ辞めないから空きもない。だからこっちが辞めなきゃいけなくなってパートを転々とするしかない。
新人イジメは、スキルがあるとかないとかの問題じゃない。
同じ50代です
友人にパートで転々と職場変えている友達がいます
辞める辞めると言いながら辞める勇気なくて今の職場にいる私と違って、嫌ならポンポンやめて次々新しい職場に行くので思い切りが良くて羨ましいです
年齢的にもうないんじゃない?と思うのに、上手に見つけるので、仕事は探せばあるんだなぁと感心します
50代って人が続かなくて門戸広げているよう職場に採用されがちなので、キツい職場に当たりやすいと思います
若い人には優しく丁寧に教えても50代のおばちゃんは放ったらかしにされがちです
派遣の短期とか、アルバイトとか、友人は良く市役所関連の市報に載っている仕事とか見つけて良く行ってます
パート、厳しいですが、同年代、まだまだ頑張りましょう
どうしても仕事をしなければならない状況なのでしょうか?
もしも、そうでなければ一度仕事から離れてみるという方法もあるかもしれません。
仕事しなきゃ、お金稼がなきゃ、という思考から一度離れると、合うこと合わないことがハッキリしてきます。
相談者さんは毎回わざわざ自分に合わないところを選んでいるので、そもそも正しい判断が出来る状態にないのではないでしょうか。
誰かと比べて出来ない、ではなく小さいけれど自分にしか出来ないことがあります。それは仕事ではなく何気ない日常、例えば趣味の中にあったりします。そうしたことに取り組む中で、自分自身の本来の価値に気づき、仕事で振り回されても、何とかなる自分に変わっていきます。
自分を使い捨てボロ雑巾のように扱うのではなくて、ふわふわした綺麗な羽だと思って扱って接してみてください。
自分を労わることを優先した生き方にシフトしていくことで、必ず辛い感情から抜け出していけます。
お金については、最悪の場合、生活保護などを申請することも視野に入れておけば問題ないはずです。
- << 13 返信、有り難う御座います。 色々なお言葉をかけて下さり感謝致します。 働く意欲もあり、もう少し頑張ってみようと思います。
関連する話題
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
働かない選択27レス 188HIT 社会人さん (30代 )
-
圧力に負けないメディアはどうなる?4レス 123HIT 社会人さん
-
課長が気分屋?1レス 85HIT 社会人さん
-
仕事決まらない3レス 134HIT 社会人さん (30代 )
-
職場で社会人2年目の部下に皆さんが厳しいです3レス 127HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
働かない選択
一つの方法として勧めただけで、主さんが嫌なら相談しなければ良いだけだし…(匿名さん8)
27レス 188HIT 社会人さん (30代 ) -
皆敵なのに協力?
主さんはうちの派遣さんを相手にしてるみたい。 20代の女性はいな…(匿名さん4)
4レス 112HIT 社会人さん (20代 ♀) -
助けて当たり前?
職場選び失敗しました。 私一人テキパキ キビキビ働いて、中年女性達は…(転職検討中さん0)
19レス 461HIT 転職検討中さん -
中国人のクレーム
介護的なディサービスにも、中国人系の人が利用してるのを聞きました。タダ…(匿名さん1)
15レス 339HIT 社会人さん -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
雲の上の連中はループチート持ちの宇宙上の全生命体を抹殺を企むクソ野郎ど…(通りすがりさん20)
27レス 736HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
同僚について4レス 75HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 42HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 183HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 254HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 158HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 75HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 42HIT きえてやりたい -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 183HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 254HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 158HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
160kgの超肥満女向けの筋トレ
太り過ぎて膝や腰が痛くてそのうち歩けなくなりそうです。 昨年旅行に行っても休憩ばっかりで全然歩けな…
20レス 1217HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
貯金100万円あれば結婚出来ますか?
貯金100万円あれば、結婚出来ますか? 共働き・子供は要らないという条件で。
37レス 607HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
甥っ子が羨ましい
アラフォーなのに恥ずかしい話でごめんなさい。甥っ子を見ると羨ましいのです。 私は子どもの頃、親…
39レス 356HIT 相談したいさん -
マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りする人達っていきなり連絡来なくなったりスケジュール決める段階で無視したりす…
21レス 228HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
母に腹が立ちます
今日実家に行き、母は一人暮らし。母に夫は風邪で熱があり寝てるわと言いました、私と夫は53歳、母は歳だ…
12レス 192HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) - もっと見る