未婚のシングルマザーです。

レス7 HIT数 695 あ+ あ-


2024/07/04 12:11(更新日時)

未婚のシングルマザーです。子供はちょうど2歳男児。実親と同居でパートで月20時間働いています。
「子供の父親は?」「なぜ結婚しないの?」と聞いてくる人が少人数ですが一定数います。
子どもの父親とは仲良く認知と養育費ももらってますが、結婚ってなると、タイミングが完全に違うことと、親の反対etcがあり、二の足を踏む状況です。子父とはマッチングアプリで出会ってセフレでした。彼は偶然にも同級生で、保育士をしていますが、彼の実家が某宗教集団の餌食になっていることが、興信所を使ってわかりました。だから、今後も結婚はしないと思います。

でもパートナーとしてはベストな関係と実感しています。子どもにはポンチョを送ってくれました。

ただこのことを人に話すと「そこまでしたら結婚すればいいのに」「子供のためには父親が必要」と突っ込まれるから、どう返すのがベストなのかわかりません。

タグ

No.4075567 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

あまり話さないのが一番いいかと思います。
ただ、シングルマザーですぅって。
子供の父親とは面会もしてるし良好な関係ってだけ伝えればいいし、深い仲になったら未婚シングルって伝えたらいいと思います。

他人ってあれやこれや文句言ってくるし、
たち悪いのがそれが正論だと悪気無しでズカズカ言ってくるから…

そんなん知らんわって思っても、なかなか伝わらないのもあります。

適当に流して、が一番いいと思う。

No.2

パート減らしたい人ですよね?
それにしてもいろんなところに出没されてますよね。ポンチョさんだったんだ。
パートは20時間?20日の間違いでは?
働く時間減らしたら、SNSでのなりすましと、友達ディス、そして恋愛に費やすだけになると思います。子供のためにも働き続けたほうがいいと思う。
とはいえ、甘えとは思わない。3年間育休とってる人もたくさんいるから。甘えとかじゃなくて思考が不健全だと思います。息子さんにバレなきゃいいな。

  • << 7 自作自演?

No.3

あえて話さず、質問されてもやんわりスルーしましょう。

お子さんが2歳なのでまだ保育園に通っていらっしゃるのかしら?

小学校、中学校に行けばシングルマザーは沢山います。みんなあえて話さないだけですし、長期休み明け、学年が上がる時に両親が離婚して名字が変わる子もいます。

そんなにシングルマザーは珍しくもないし、離婚なのか死別なのか未婚なのか、理由なんて本人の事であって、人に言われて、こうした方が良いなど言われても無責任にアドバイスされてもどうしようもないですからね。

仲が良い友達以外は話さなくても良いと思いますよ?話せば話すほど、何故?どうして?こうすれば良いのに!と言われて答えるのがめんどくさくなるだけです。

No.4

子父さんとはマッチングアプリだったんだ

選択未婚シングルマザーであることを、他人に話す必要がそもそもないと思う。
主さん、これまでのスレを見ていても、
『選択シングルマザーであること』
『子父さんとの関係は良好であること』を
ことさら強調したがっているから、リアルでもそういうことをあけすけに話しちゃってるんでしょうね、嬉々として。
言わなきゃいいんですよ。
「シングルマザーです」
「子父さんは?」
「まあいろいろあってね」
こう言っておけば、それ以上突っ込んでくる人もいないと思いますけどね。
主さんがやたら話したがる素振りでも見せない限り。

No.5

別に

価値観の相違。
で良いじゃないですか。

No.6

未婚と言う必要はない。
今は、シングルマザーかもしれませんけど
性格の不一致とか、価値観の相違で

って笑って済ませたらそれ以上は聞いてこないですよ。

No.7

>> 2 パート減らしたい人ですよね? それにしてもいろんなところに出没されてますよね。ポンチョさんだったんだ。 パートは20時間?20日の間違い… 自作自演?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧