養育費もらってありがとう?

レス3 HIT数 231 あ+ あ-


2024/06/01 15:41(更新日時)

養育費払うの当たり前やのに、受け取った側が「振込ありがとう」ってお礼述べるのっておかしくないですか?

むしろ「育ててくれてありがとう。少ないけどこれ足しにしてね。」って申し出るべきであって、なんで養育費もらう側が払う側に感謝しないといけないのでしょうか?

国内では7割が養育費未払いで3割がちゃんと払ってるそうですが、後者の3割が逃げずに払ってるからって褒められてるの変ではありませんか?

自分の子供にお金出すの当然だしw

育児してる母親に「虐待しなくて偉いね」って言うのと同じ感覚なんですけど

タグ

No.4063456 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

逆に、ありがとうって言って、相手側を良い気にさせて、逃げないようにする🤫

No.2

どうだろう、私の知人は普通に養育費ありがとうっていってますけどね。双方子供を育てる意味ではチームだから、そこに無駄に争いたくないし。どっちでもいいですね。そういう主張もわかります。

No.3

別に挨拶だしなぁ~

当たり前だからこそ、感謝は敢えて口にした方が良いですし。

離婚したり、そもそも結婚してないけど、親同士ではあるわけですからね。

腹の中で何を思っても自由ですけど、その程度はお愛想した方が大人だと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧