読めない名前が増えた理由
読めない名前の子、増えたなぁと感じます。
読みやすさを重視しない理由にどのような理由や背景があると思いますか?
*他人の名前に口出しするな等のご意見はやめてください。
本人や家族が納得していれば等の意見は私も同感ですが、いざという時に読めない名前は最悪生死に関わる可能性もあります。
個人的には、たった一人の我が子に特別感を持たせたい故の名付けが当て字になりがちなのではと思っています。
タグ
>> 7
昔より名付けに深い意味をもたせるようになったから、ってのも少しは関係してると思う。
昔はとにかく長生き出来るようにとか、食べるのに困らない…
私がたまたま目にしたのが今の7.8歳の子供たちの名前だったので(もちろんそれも全体の一部にすぎませんが)今生まれてきた子供たちの名前は読めるものがまた増えてきたかもしれないですね。
ちょっとばかりほっとします。
今の時代、昔と比べて死ぬことは少ないですし、壮大になる背景はわかります。納得ですね。
私も、浅い知識故につけられた「なんだか惜しい名前」を見かける機会は多く、ある一説にキラキラネームを付ける親の偏差値は低いという見解を見て納得してしまった事がありました。
今は減ってきているのであれば、名付けの際の考え方も時代とともに変わってきているという事ですね。
>> 6
高齢者に関わる機会が多いんですが、戦前の命名は本当に分かりやすいです。
長男に一郎(太郎)、次男に二郎(次郎)多いし、
昭和3年生ま…
単純、という印象を受けるからでしょうか。
皆が皆そうだと、確かに寂しさを感じますね。
それがどんどん大きくなって、個性という形で読めない当て字になりうるのかなと思いました。
キラキラネームも、漢字そのものの意味は素敵なものが多い印象です。
確かに、花や動物を取り入れた名前はよく耳にしますが、
たくましい獣の印象はありませんでした。
逞しく育ってほしい意味があると言われれれば時代背景的にも納得ですね。
イカエさまですか。漁師の娘様だったのかもしれませんね。
その名前をつけることで、実生活においてどんな不利益が生じるか
想像力が欠如した大人が増えたって事じゃないかな。
ひいては、他人の迷惑を顧みず自己中心を貫く輩が増えたとも言える。
自治体がキラキラネームを認めたのは、それまで禁止する法的根拠が無かったからでしょ。
法に触れない限り、基本的には受理しなければならないから。
- << 14 なるほどです。 その様な大人が多いのは事実です。 なんだか、名づけだけでなく、そう思う事は近年少なくありません。 法律、ある程度のルールはやはり重要ですね。 「ダメと言われてないのでやっちゃいました」と個人の感覚で他人を顧みない大人が多いのは悲しい背景ですね。
昔より名付けに深い意味をもたせるようになったから、ってのも少しは関係してると思う。
昔はとにかく長生き出来るようにとか、食べるのに困らないようにみたいな意味でつけられた名前が多いように感じる。
あとは一人目だからとか二人目だからという理由の名前も多い印象。
今の時代、無事に生きられる可能性が高いから、だからこそ壮大な由来を考えたりするのかもしれない。
あとは、海外に行ったことない、行っても旅行程度しかない人が「海外で通用する名前」を勘違いしてつけてるなって名前もチラホラ見ます。それだけ海外というものが身近になってるのかも。
でも、一昔前よりは読めない名前は減ってきてる印象もあります。
一昔前は本当に読めない名前多かった気がする。「心愛と書いてミライ」「輝と書いてヒカル」みたいな←思いつきなので実在する名前ではないです。
今は難しい漢字使っていても、読めないまでいく名前は少なくなってる感覚です。
- << 12 私がたまたま目にしたのが今の7.8歳の子供たちの名前だったので(もちろんそれも全体の一部にすぎませんが)今生まれてきた子供たちの名前は読めるものがまた増えてきたかもしれないですね。 ちょっとばかりほっとします。 今の時代、昔と比べて死ぬことは少ないですし、壮大になる背景はわかります。納得ですね。 私も、浅い知識故につけられた「なんだか惜しい名前」を見かける機会は多く、ある一説にキラキラネームを付ける親の偏差値は低いという見解を見て納得してしまった事がありました。 今は減ってきているのであれば、名付けの際の考え方も時代とともに変わってきているという事ですね。
高齢者に関わる機会が多いんですが、戦前の命名は本当に分かりやすいです。
長男に一郎(太郎)、次男に二郎(次郎)多いし、
昭和3年生まれのお爺さんが昭三だったり
女性なら長女は初子、末っ子は末、とか。
生まれた季節によって春雄、夏子、秋雄、冬子とか
これほど分かりやすく簡潔だとそれはそれで悲しみも覚えます。
あと女性に動物の名前入れるの流行ったのでしょうか?
とらゑ、辰子、くまゑ、こま乃、いの、など「たくましい獣」の名前が入った女性名が昔は多かったです
一番びっくりした名前は「イカエ」です
- << 11 単純、という印象を受けるからでしょうか。 皆が皆そうだと、確かに寂しさを感じますね。 それがどんどん大きくなって、個性という形で読めない当て字になりうるのかなと思いました。 キラキラネームも、漢字そのものの意味は素敵なものが多い印象です。 確かに、花や動物を取り入れた名前はよく耳にしますが、 たくましい獣の印象はありませんでした。 逞しく育ってほしい意味があると言われれれば時代背景的にも納得ですね。 イカエさまですか。漁師の娘様だったのかもしれませんね。
増えた?主の年代20代になってるけど、90年代〜2000年代から読めない名前は圧倒的に増えてきたよ。読めない名前は当時から叩かれてたし、かつては読めないキラキラネーム扱いされてた名前も市民権得てひろく読めるようになったのかなとは感じるけど
最近逮捕された若山耀人(きらと)とか読めないよ。20歳の子だよ?
事件の被害者・加害者で名前が出てくるけど読めないなーって人の名前よく見かけるようになった。
理由は主さんがおっしゃるように唯一無二の名前をつけたいって思いから来てるんだと思う
キラキラネーム黎明期の親って60年〜80年代生まれが多くて、なんていうかこの年代の名前って「普通」だし、どこにでもいるような名前の人はたくさんいるからね。鈴木陽子さんとか佐藤孝さんとか全国にどんだけいるんだ?ってくらいに量産型ネームばかりの年代だからその反動で我が子は唯一無二にって気持ちが強くなったのではないかなと
- << 4 昔を遡るとそれこそ歴史上の人物にもキラキラネームはおりますのでキリはないのですが、私の学生時代にも読めない人はいました。 先日、たまたま小学校の名簿を拝見する機会があってなんて読むんだこれはと思った名前の多さに驚いた次第でした。 なんとなくでも読めないのが多くて。 その説も納得です。面白いですね。 読みやすい、覚えやすいからと花子と一郎、次郎がたくさんいたら個性も出したくなりますよね。
お知らせ
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
お弁当3レス 48HIT 占い好きさん (20代 ♀) 年性必
-
罰金50万円来るかな11レス 142HIT 通りすがりさん (♂)
-
友達がいないから拡散できない5レス 77HIT 初心者さん
-
ガンダムで雑談しましょう!1レス 40HIT ミクルファンさん
-
独善的な栃木県教育委員会と小山市役所1レス 42HIT 匿名さん
-
お弁当
おにぎり? 厚みのある弁当箱の8割はギュウギュウに詰めた白飯に限る …(匿名さん3)
3レス 48HIT 占い好きさん (20代 ♀) 年性必 -
みんなで 選挙に行きましょう
スパイ防止法を つぶしてた大物は 弁護士さんなんですかね? 先進…(匿名さん23)
160レス 2232HIT ワーママさん (60代 ♀) -
罰金50万円来るかな
名前、生年月日、同居とか結構読めてるじゃん ココにスレ立てるんならス…(匿名さん11)
11レス 142HIT 通りすがりさん (♂) -
友達がいないから拡散できない
私も信用と実績のある支援団体と繋がった方が良いと思います。 (匿名さん5)
5レス 77HIT 初心者さん -
アジア太平洋戦争について。
日米開戦の背景や経緯などについては、日中戦争の泥沼化、日独伊三国同盟の…(匿名さん14)
16レス 1096HIT アパレルさん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
若い世代はどうやって本を購入してますか?3レス 101HIT 常連さん 年性必
-
閲覧専用
一生独身、つらい。でも頑張りたい15レス 284HIT 匿名さん
-
閲覧専用
自民党というライオン 🦁 🐕 ͗ ͗11レス 163HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
不登校の中学生です8レス 207HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
熊との遭遇事故28レス 566HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
一生独身、つらい。でも頑張りたい
今のご自分の気持ちを少しでも楽にできることを考えましょう 恨む気…(匿名さん15)
15レス 284HIT 匿名さん -
閲覧専用
若い世代はどうやって本を購入してますか?
Amazon、駿河屋が基本で値段によってはメルカリなどを使ってますわね…(第三臓器)
3レス 101HIT 常連さん 年性必 -
閲覧専用
自民党というライオン 🦁 🐕 ͗ ͗
>虎胃安堵鰓 ウケた 😂🤣 100点 進呈する‼️(やじ馬さん0)
11レス 163HIT やじ馬さん -
閲覧専用
不登校の中学生です
掲示板は、全ての人に返事をしなくても、興味のある人だけでも良いと思いま…(通りすがりさん8)
8レス 207HIT 相談したいさん -
閲覧専用
熊との遭遇事故
山間部や緩やかな里山、あの地形を時に俊敏に動き回る熊や猪、その野生動物…(匿名さん7)
28レス 566HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 163HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 194HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 148HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
10レス 147HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 150HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る