上位公立はなんでも出来るバランスいい子 私立は偏った子

レス6 HIT数 299 あ+ あ-


2024/05/03 23:22(更新日時)

上位の公立高校は、勉強以外もなんでもできるタイプが集まって
上位の私立は、勉強一点張りや何か一つのことにだけ打ち込む人が集まる

私は私立中高卒で、大学で公立や私立の出身の人を見ていましたがこの傾向はありませんか?
人間的には、公立高校の人の方がバランスがいい傾向にあると思います。

社会に出て活躍しそうなのは、同じ学力なら公立出身の人の方がって思ってしまいます。
公立の高校に入るには、内申点が必要だから必然的になんでもできる人の集まりになるのでしょうか。
野々村竜太郎のような例外はあるけど、その傾向はありませんか?

タグ

No.4041565 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 私立だから育ちいいとは限りませんよ。
問題起こして退学もいるし。

  • << 3 結局は私立だってピンキリでしょ 内申が絶望的でも私立だって、学力高いところは毛並み良いですよ 何処にも入れなくてって人がいく高校は 公立も私立も、違う意味でダメですし
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧