10歳の子供について聞きたい
ママさん、教えてください
私は子供がいなくて、周りにもいないので教えていただきたいです。
私の職場に10歳のママさんが居ますが
子供の理由で休むのは勿論、遅刻、早退が目に余ります。
「今日は子供が早く帰ってくる日だから帰るねー」や
「子供が熱出したので休みます」などなど。
10歳ってまだ鍵を持たせて、数時間のお留守番もできない年齢なのでしょうか?
自分が職場に少し残らなきゃいけないって状況になったら
「(子供の帰宅に合わせて)旦那に早退してもらわないとー!!どうしよう!!」と騒いでます。
結局、別の人が代わってあげる状況です。
障害があるなら分かるけど…そこまで1人にさせれない年齢なのでしょうか?
結局、その人の仕事を誰かが肩代わりしないといけないので気になりました。
例えば、子供が本当に熱出したとしても
「お母さん仕事いってくるね」で出かける事もできないのでしょうか?
10歳の子供は、自分で家の鍵を掛けて出かける事もできないのでしょうか?
幼児ならまだしも、しょっちゅう体調不良で学校休んで、
母も付き添いで仕事休んで1日中一緒にいるものなんでしょうか?
オムツの幼児なら分かるけど…
うちの母は仕事をしていたなぁと思うけど、おぼろげな記憶で…
24/02/06 18:00 追記
みなさん、たくさんの回答、ありがとうございます!
イマイチ、ミクルの使い方分かって無くすみません。
仕事上での気持ちをわかってくれる方嬉しかったです。
感謝がなく当たり前でしょ!て偉そうな態度に腹が立ってたんだと思います。でも私も、頑張り過ぎて疲れていたので、ある意味、その人を見習って他人に甘えられるようになろうと思いました。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 年齢性別必須
- 1人につき1レスのみ
このくらいの年にはこれでいいだろう、は全家庭一律ではないのですよ💧
それぞれの家庭での考え方があり、育て方があるのです。
守れるのは親だけですから、よその大人が〜すればいいのにという言い方はできても責任を持つことはできない、それです。
おそらく、主さんは10歳の子供がお留守番できない事ではなくて、
そのお母さんの態度が一番腑に落ちていないのではないでしょうか?
もし、そのお母さんが本当に辛そうで、申し訳なさそうに謝りながら早退・遅刻して
子供が大丈夫な日は残業してほかの人の手助けをしているような人だったら…
そうは思わないのかな?と思いました。
ちなみに個人的には中学生くらいまでは一人でお留守番はあまりさせたくないなぁと思います。
たまにはいいけど毎日は危険を感じます。
あなたにかなり甘えてると思うし、子供を楯にすればなんでも許してくれたから大したことなくてもお願いするのかと…
でも、それだけ周りの人に甘えたのだから、もし貴方が結婚して子供が産まれたら、同じように甘えれると思うよ。
10歳は子供によってお留守番が無理な子もいる。
しっかりしてる子は低学年から大丈夫で、しっかりしてなければ高学年でも怪しい(ある意味なにしでかすかって意味で)
その子は母親に似てあまりしっかりしてなさそうだから(笑)
まだ難しいのかもね。
母親の性格と子供の性格やレベルしだいです。
大丈夫だと思う母親もいるし、そういう親を持つ子ほど、これくらいなら平気と判断できるから、親いなくてもいいやと思えるし。
10歳の子は、みんなこうあるはず。この程度はてきるはず。
という思い込みのほうが危険です。
うちは違うけど、ココはそうなのね……と思うべきかと。
ただ一緒に働いている人は大変ですよね。
だから主さんが疑問や不満が出るのは、よく分かります。
私の周りで共働きで祖父母とか見てくれる人が居ない人はみんな学童とかに行ってるので、子供が午前授業だからって早退する人は居ないですね。
でも中学生や高校生が体調崩して休む人はいますよ。
小学生ならまだまだ心配だと思うし、今は変な人も多いから小学生を一人で留守番をさせるのは怖いって思う人も多いですよ。
話が違うけど、今は昔みたいに体罰なんてあり得ないし、子供を一人で留守番させると育児放棄なんて言う人も居るし、今の子供は大事に大事に育てられてますよね(笑)
時代の変化なんだと思います。
彼女がそもそもパート、もしくは正社員でも有給の範囲内でやっている事なら何も間違った事はしてません。たとえ有給を超過していたとして、超過分は無給になるのでズル休みではありません。彼女がいないと誰かが残業になるのは会社に問題があり、彼女のせいではありません。
あまりに早退欠勤が多い場合、管理者から指導がいきますが下手に注意して「辞めます」と言われたらヒラの負担がさらに増えるので、よっぽどの時以外は言いません。
これらは彼女だけでなく、すべての社員に共通で彼女だけがズルいわけではないです。
彼女は「子供が〜で」と言うから、周りがズルい気持ちになるだけで、本来は早退欠勤に理由を言う必要はありません。「諸事情で」だけで許されるのです。
熱があって、放置して仕事に行って、帰ってきたら悪化していた。誰が責任をとってくれるのか…
熱によっては、治療薬のせいか、その熱のせいかは微妙ですが、高校生でも異常行動が見られるケースがあると、メディアでもしていました。
年齢だけでは判断できませんし、体調不良の場合はその状況によりますし…
極端で申し訳ないですが、10歳の体調不良の子を放置しても、自分にしかできないような仕事をお持ちの方は、どれくらいいるんでしょう。
ゴッドハンドの外科医とかでしょうか。
あとは、時給制の方なら本人が生活費が…と考えてしまうかもしれませんが。
周りに迷惑をかけてしまうことは、辛いので謝罪、お礼、何かの時は自分が交代するという気持ちは、当然あるでしょうが、そんなお気持ちが見えない残念な人ということなのでしょうか。
その人を採用しているのは会社ですので、遅刻早退が目にあまり、業務に支障をきたすのなら、上司に相談するしかないです。
ここで、やはり10歳なら仕方ないよね…と納得されたとしても、業務が回らないのなら、解決策にはならないと思いました。
一応、少し前までは、共働き家庭の子が放課後に通う学童保育は、3年生または4年生まででした。
(2015年に法改正があり、6年生までになりました。)
10歳というと、ちょうど境目でしょうか。
ちなみに私自身、母親が共働きでおらず、小3まで学童でした。
でも、小4からは、ちょうどその頃に離職し近所に住んでいた祖母が、毎日付き添いに来てくれてましたよ。
で、いつの記憶か定かじゃないんですけど。
鍵っ子で、鍵を落として「あ…あと3時間は誰も帰らないや…」と、家の前の道で寝てたら、お隣さんが見かねて保護してくれた記憶と、
置いてあった汁物か何かを温めて食べようとしてボヤを起こした記憶があって。
祖母がいないってことは、たぶん小4以降なんですよ。
小学生クオリティってそんなもんだと思うので、ちょっと難しいと判断する親御さんがいても不思議はないと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 55HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
19レス 295HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
13レス 235HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
15レス 196HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 139HIT おしゃべり好きさん -
客観的な意見も聞きたい悩み
なぜ、毎回好きになった人と身近な人の誕生日が似てたり同じだったりするんでしょう... 誕生日なんて…
12レス 159HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る