注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

病的にゲーム・映像好きな子ども

レス6 HIT数 1208 あ+ あ-

プレママ
07/03/15 20:05(更新日時)

現在、お付き合いしている彼の子の子守を週末にしております。
6歳の男の子。今年小学校に上がりました。
普段は引き取った母親と暮らしていますが、週末は彼が会いたがって家に呼ぶのですが、接する上で不安に思うことが…

この子は大のゲーム好き。放っておけば1日中ゲームしています。
また、映像なら、デパートの店頭VTRも食い入るように見つめて動きません。
その間の集中力は半端ではなく、話かけてもほとんど耳に入っていない様子。

食事も、お菓子を食べていなくてもあまり多くありません。
手作りか外食かに拘らず、食べなさいと言われないと全部食べられないようです。

お小遣いはあげているので、100円くらいのおやつが欲しいと言えば自分で出すよう言うのですが、自分のお金が減るのを極度に嫌がり、泣き出すこともしばしば。でもゲーセンでは惜しみなくお金を使います…

時々日本語をうまく使えなかったり、言われたこと叱られたことをすぐ忘れてしまったりで、わが子でないながらも心配。
普段の生活の中での愛情不足が原因かもと思うのですが、どう接していいか悩んでおります…

No.39360 06/11/30 16:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/01 08:43
♂♀ママ1 

うちの♂もほとんど家ではビデオを見るかTVアニメ見るか、ゲームに夢中になるかばかりですが、上のお姉ちゃんと仲良く遊んだりする事もあります。
今小学二年ですが、保育園の頃からゲームにはかなりハマってました(苦笑)(;^_^A
でもだんだん執着の度合いもましになり、我慢しなきゃならない時は我慢出来る様になってきたりと多少の成長はあるみたいなので、注意はしますが心配する程ではありません👩
私も仕事に出ている為かあまり構ってやれない事が多く、お姉ちゃんに任せたりしてますが帰ったらなるべく面倒みたりする様にしてます。
ゲームは友達がみんなやっているのに一人だけないと寂しいだろうから完全に禁止する事もできません😥
そういう時期かも知れませんからあまり心配する事もないと思います😊

  • << 3 レス有難うございます。 私自身も小さい頃ゲーム大好き(ファミコン世代です…)で、ゲームに執着するのもわかるのですが、食事や小さな度合いですが日常生活に支障を来たす事が多くて…。 好きなことに夢中になっている、という見方をすればいいのでしょうか;; 普段おうちでは出来ない分を、パパの家に遊びに来ているときに埋め合わせしているだけなのかな… しばらくは様子見がよいでしょうかね(^_^;)

No.2 06/12/01 10:09
プレママ0 

レス有難うございます。
私自身も小さい頃ゲーム大好き(ファミコン世代です…)で、ゲームに執着するのもわかるのですが、食事や小さな度合いですが日常生活に支障を来たす事が多くて…。
好きなことに夢中になっている、という見方をすればいいのでしょうか;;
普段おうちでは出来ない分を、パパの家に遊びに来ているときに埋め合わせしているだけなのかな…
しばらくは様子見がよいでしょうかね(^_^;)

No.3 06/12/01 10:10
プレママ0 

>> 1 うちの♂もほとんど家ではビデオを見るかTVアニメ見るか、ゲームに夢中になるかばかりですが、上のお姉ちゃんと仲良く遊んだりする事もあります。 … レス有難うございます。
私自身も小さい頃ゲーム大好き(ファミコン世代です…)で、ゲームに執着するのもわかるのですが、食事や小さな度合いですが日常生活に支障を来たす事が多くて…。
好きなことに夢中になっている、という見方をすればいいのでしょうか;;
普段おうちでは出来ない分を、パパの家に遊びに来ているときに埋め合わせしているだけなのかな…
しばらくは様子見がよいでしょうかね(^_^;)

No.4 07/01/26 01:06
プレママ4 

俺の小5の弟と一緒
息子さんにはオタクオタク連呼してあげましょう。
自分のことを
意識しはじめるはずです。
ウチの弟も守銭奴でケチで話が理解できないような子です。
しゃべると暴れます
この間7万の炊飯器壊しはりました。
甘やかしたらいけません!
息子さん友達いなくなりますよ!

No.5 07/02/18 01:53
♀ママ5 

うちも妹が離婚し夜働くので姪を夜だけ預かってます。
ゲームやDVDへの執着はすごいですよ。私もイライラして、テレビを見ながら食べるなら全部片付けるからね。と怒ったり、ゲームを小2でありながら12時位まで布団に隠れてやっていたりで取り上げた事もあります。
ゲームセンターではお年玉を1日で使い切りました。
実の妹の子なのであまり言いたくないですが、母親とのスキンシップはハッキリ言ってとれてません。
彼氏がいるので子供より彼氏と言った感じです。
私は姪は寂しいから何かに夢中にならなきゃいられないんだと理解しました。
かと言って預かってはいるものの我が子と同じように愛情を注いだり、手をかけてはあげられないです。仕事している時だけ預かっている。と可哀想ですが割り切ってます。
私も自分の家族が大事なので。
うちはこんな感じですが、その子はお母さんやお父さんからうける寂しさを抱えてないでしょうか?長文ごめんなさい。

No.6 07/03/15 20:05
♂ママ6 

普段の学校生活はどうですか?集中して授業を受けられますか?あと、言葉を巧みに話す割に理解力に欠けていたり、友達とうまく関われなかったり、曖昧な言葉の意味がわからなかったりしませんか?違ってたら申し訳ありません。文章を読む限りでは発達障害かな?と思えます。生まれつきのものなので、育て方に問題があるのではないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧