注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

アルバイト社交性

レス4 HIT数 278 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 10代 ♂ )
23/09/12 08:49(更新日時)

アルバイトは事務的な会話のみと、プライベートの会話もする人どちらが好ましくおもわれますか?
前者は堅苦しく楽しくないので、雰囲気を固くするように思います。
ただ、後者はめんどくさい・鬱陶しいと思う人もいるかもしれません。
皆様のご意見いただけたら幸いです。

No.3875818 23/09/12 00:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/09/12 00:14
匿名さん1 

働いてお金を得る場所なので、其れなりに仕事を淡々として、去るのが適任化と感じます。
取り合えず、人と会話をするのが逃がて意識があり、しんどく感じます。

No.2 23/09/12 00:29
おしゃべり好きさん0 ( 10代 ♂ )

>> 1 ご意見ありがとうございます。
ちなみに働いてる場所は飲食店です。
以前、私と事務的な会話をする子がいて、辞める当日に人見知りで馴染めないと相談された事があり、積極的に話しかけるべきだったのかと考えさせられまして...。

No.3 23/09/12 08:03
おしゃべり好きさん3 

私はある程度、プライベートの会話もする人の方が好ましい。
理由は自分を開示してくれる人の方が安心感があるし、その人の人となりが分かって接しやすくなるから。

あんまりプライベートの話ばかりや突っ込んだ話までになると少々辟易してしまうけど、プライベートを全く開示しない人は何を考えてるか分からなくて身構えちゃう。

人によるんだろうけどね。

No.4 23/09/12 08:49
おしゃべり好きさん4 ( ♀ )

難しい所ですね。
私はゆっくり仲良くしてくれる人が好きです。
最初からプライベートにどんどん入ってこられると、仕事してよ…と思いますし、かと言って雑談禁止、仕事のみ行って終わったら帰ります、となると何かあった時に助け合えません。
…わがままですよね。

主さんが先輩の立場なら、後輩を気にかけて声掛けするのは、とても良い事だと思います。
相手の反応をよく観察して、助けて欲しい時に手が出せる距離感でいられるのが、私としては理想ですが、なかなか上手くはいかないもんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧