注目の話題
真剣に悩んでいます。
年収400〜600の男性
家の鍵をかけない人いますか?

車内置き去り死亡事故

レス18 HIT数 8690 あ+ あ-

通りすがりさん
23/09/10 22:08(更新日時)

コストコの置き去り事故なんですが、母親が隣に乗っていて、気付かないのは無理があると思うんですけどみなさんはどう思われますか?

夫が先に店に行く際、妻は車に乗っていたんだからどう考えてもわかると思うのですが‥

タグ

No.3865502 23/08/29 17:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/08/29 17:11
おしゃべり好きさん1 ( 20代 ♀ )

私も疑問に思っています。
とりあえず、両親ともに稚拙であることは確かです。

父親は母親が、母親が父親がついていると思っていた。とのことなので
特に記載はありませんが、子だくさんで皆幼く、二人とも両手がふさがっており
目が離せない状況であればその可能性は上がるかなと想像しましたが
通常では考えられない事故ですね。

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

No.2 23/08/29 17:13
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

そうかな?
旦那が連れて行ったと思えばあり得ると思う
小さい子供が三人いると全部に注意を払うのは結構大変だし、連れて行ったって先入観があると自分は理解は出来るけど、最後に確認はしないとね。
旦那さんも先に知人女性と行って子供を嫁さんに任せきりと言うか押し付けてる感じもした。

  • << 4 大人は夫婦2人だけではなかったのですか?

No.3 23/08/29 17:21
通りすがりさん0 

ありがとうございます。

母親は赤ちゃんの隣に座っていたとの事で、チャイルドシートに乗っている赤ちゃんを連れて行くのに後部座席のドアを開けないと連れていけませんよね。その光景を見ていないのに連れて行ったと思ったは無理があると感じたのです。

何か考え事をしてたか、会話して他に気を取られてたかですかね。

  • << 7 それは客観的な意見で正しいけど現実はそういうもんじゃ無いからさ。 他の二人が騒がしとかチャイルドシートの子が寝てて静かだと意識は他の二人に行ってしまうし広い視野で冷静に見てられるほど甘くないよ 小さい子供が三人以上いる人や経験者なら分かると思う だから鍵とか鞄とか子供の何か物とかお出掛けする前やらしてる時は、あれよしこれよし、それ持った。みたいな確認したりしてしまう。 単純に車降りるときとか靴やサンダルを履いてるか?みたいな確認もしたりする。 小さい子供って本当に大人の想像を超えて何かやらかすとか普通にあるんだ。 だから急いてる時とかになるほど見落としも増えるし、旦那さんが連れて行ったと頭で思い込んでたら忘れるって親失格だと思われる事は普通に起こり得ると自分は思う。 ちなみにウチは連れ子二人と結婚して産まれた血の繋がりとやらがある子供二人の四人で上二人は少し離れて大きいけど、最後に確認した時にあれを忘れてた。これを忘れてたと気付く事が何度かありました。 そういう時は大体お姉ちゃんお願い、とかお兄ちゃんお願いと任せた時が多かったかな と言っても子供を忘れた事は無いけどね

No.4 23/08/29 17:22
匿名さん4 

>> 2 そうかな? 旦那が連れて行ったと思えばあり得ると思う 小さい子供が三人いると全部に注意を払うのは結構大変だし、連れて行ったって先入観があ… 大人は夫婦2人だけではなかったのですか?

  • << 6 何か知人女性も居たとかニュースで言ってた記憶がある。旦那さんか奥さんの友達とかそういう感じだとニュース見て思ったからニュースの一報が間違いで無ければ大人は三人だと思う

No.5 23/08/29 17:25
匿名さん5 

私は父親が諸悪の根源だと思ってます。

まず知人の女性とかいう意味わからん、家族じゃない女を乗せてコストコにいき。

子供3人もいるのになぜ父親は子供1人も見ずに女と行動をしていたのか。

母親はそういうのに疲れ切ってちょっとくらいなら置いていっても大丈夫じゃないかとか。
途中で父親に「〇〇(亡くなった子供)泣いてない?」とか連絡して女置いて慌てて子供の元へ行かせようとか考えていたんじゃないかなって。


我が子忘れるってありえないですもん。

もちろんそれが本当なら母親の行動は間違っていたし、許されないことだけど。

そんな行動をさせたのは父親のせい。

普段から母親にまかせて好き勝手やってたんだろうなって

  • << 8 スレ主さんじゃ無いけど 自分もそう感じた 正直知人女性と聞いた時に奥さんに内緒で不倫相手?と思ったくらいだし、小さい子供三人を奥さん一人に押し付けるのは無いなあって感じた。 知人女性もどんな関係か知らないが三人子供が居たら、旦那さんと先に行かないで奥さんをサポートするくらいで行かないと、家族と一緒に行って自由に買い物だってのは無いなあとも感じた
  • << 14 私もこの方に同意。 関係性はわからないけど、少なからず母親の知人なら母親と別々に行動しないよなって思いました。 自分の友人が子供3人みようとしてるなか、「私も先に行ってるね!」とか普通の神経してたらできないですもん 亡くなった子10ヵ月でしたっけ。 うちも6、4、1歳(もうすぐ2歳)の子供がいます。 今も地獄だけど、一番下が1歳前後は頭がおかしくなりそうだったよ。 つたい歩きとよたよた何にもつかまらず歩き始める時期で、真ん中はおもちゃとかそこらへんに放置。 投げ出されたブロック踏んで、転んで大泣きとかね。 子供連れていかずに先に行くような父親なんて絶対寝かしつけとかもしてない。 まだ夜中起きるような子供がいて、寝不足のなか子供3人連れて外出するってどれだけ大変か。 放置したことはありえないけど、その判断をさせてしまうまでに母親の精神が壊れていたと思います。 買い物はネットか仕事帰りの夫に任せたり。 休日は2人つれて遊びに連れてってくれた夫がいる私でさえそうなったんだから。

No.6 23/08/29 17:25
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

>> 4 大人は夫婦2人だけではなかったのですか? 何か知人女性も居たとかニュースで言ってた記憶がある。旦那さんか奥さんの友達とかそういう感じだとニュース見て思ったからニュースの一報が間違いで無ければ大人は三人だと思う

  • << 13 そうなんですね、無知ですみません。 それか夫婦の親か兄妹かも知れませんしね。 私も3人子供が居て、もう成人しましたけど、こんな大雑把な私でもよく何もなく育ってくれたなぁと思います。 亡くなった子供さんのご冥福をお祈りします、ですね。

No.7 23/08/29 17:36
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

>> 3 ありがとうございます。 母親は赤ちゃんの隣に座っていたとの事で、チャイルドシートに乗っている赤ちゃんを連れて行くのに後部座席のドアを開… それは客観的な意見で正しいけど現実はそういうもんじゃ無いからさ。
他の二人が騒がしとかチャイルドシートの子が寝てて静かだと意識は他の二人に行ってしまうし広い視野で冷静に見てられるほど甘くないよ
小さい子供が三人以上いる人や経験者なら分かると思う
だから鍵とか鞄とか子供の何か物とかお出掛けする前やらしてる時は、あれよしこれよし、それ持った。みたいな確認したりしてしまう。
単純に車降りるときとか靴やサンダルを履いてるか?みたいな確認もしたりする。
小さい子供って本当に大人の想像を超えて何かやらかすとか普通にあるんだ。
だから急いてる時とかになるほど見落としも増えるし、旦那さんが連れて行ったと頭で思い込んでたら忘れるって親失格だと思われる事は普通に起こり得ると自分は思う。
ちなみにウチは連れ子二人と結婚して産まれた血の繋がりとやらがある子供二人の四人で上二人は少し離れて大きいけど、最後に確認した時にあれを忘れてた。これを忘れてたと気付く事が何度かありました。
そういう時は大体お姉ちゃんお願い、とかお兄ちゃんお願いと任せた時が多かったかな
と言っても子供を忘れた事は無いけどね

No.8 23/08/29 17:41
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

>> 5 私は父親が諸悪の根源だと思ってます。 まず知人の女性とかいう意味わからん、家族じゃない女を乗せてコストコにいき。 子供3人もいる… スレ主さんじゃ無いけど
自分もそう感じた
正直知人女性と聞いた時に奥さんに内緒で不倫相手?と思ったくらいだし、小さい子供三人を奥さん一人に押し付けるのは無いなあって感じた。
知人女性もどんな関係か知らないが三人子供が居たら、旦那さんと先に行かないで奥さんをサポートするくらいで行かないと、家族と一緒に行って自由に買い物だってのは無いなあとも感じた

No.9 23/08/29 17:51
おしゃべり好きさん9 

子供を蒸し焼きは夏の風物死ですね。批判するだけでなく自分にも起こりえる事だと思って気を付けて下さい。

No.10 23/08/29 18:01
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

10ヶ月の乳幼児いたら、外出で気をつけることだらけで子供のことが心配で頭いっぱいになるくらいですよ。
普段から気になんか掛けてないんでしょう。
信じられません。
夫婦の言ってる意味も理解できません。
あんな言い訳通るわけありません。
あり得ない。

No.11 23/08/29 18:06
匿名さん11 

何故、犯人捜しをしようとしたがるのか?単純に車内にいた全員てはないか。
手順云々を言い出したらきりがない。
シチュエーションは、ケースバイケースであり、どんなときも確認できる人間全員でダブルチェックが当たり前に思う。
そうで無いと、同じように繰り返すことになると思いませんか?
それと、見方について「これはあり得ない」事態あり得ない。目の前にあっても視界から外れる事も有ります。
可能な人間全て確認、これが基本です。

No.12 23/08/29 18:11
匿名さん12 

業務上、納車の経験がある私にとっては何もなくても車内を観るのが当たり前の感覚である私にとって、置き去りとか考えられないですけどね。
他のニュースでも、置き去りとか可哀想なんてものじゃないですよね。サウナより地獄ですよきっと?
何もなくても、忙しくても、振り向いてもう一度車内を確認するとかの習慣を皆様が身に付けて頂く事を願います。

No.13 23/08/29 18:23
匿名さん4 

>> 6 何か知人女性も居たとかニュースで言ってた記憶がある。旦那さんか奥さんの友達とかそういう感じだとニュース見て思ったからニュースの一報が間違いで… そうなんですね、無知ですみません。
それか夫婦の親か兄妹かも知れませんしね。
私も3人子供が居て、もう成人しましたけど、こんな大雑把な私でもよく何もなく育ってくれたなぁと思います。
亡くなった子供さんのご冥福をお祈りします、ですね。

No.14 23/08/29 18:27
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 5 私は父親が諸悪の根源だと思ってます。 まず知人の女性とかいう意味わからん、家族じゃない女を乗せてコストコにいき。 子供3人もいる… 私もこの方に同意。
関係性はわからないけど、少なからず母親の知人なら母親と別々に行動しないよなって思いました。

自分の友人が子供3人みようとしてるなか、「私も先に行ってるね!」とか普通の神経してたらできないですもん

亡くなった子10ヵ月でしたっけ。

うちも6、4、1歳(もうすぐ2歳)の子供がいます。

今も地獄だけど、一番下が1歳前後は頭がおかしくなりそうだったよ。

つたい歩きとよたよた何にもつかまらず歩き始める時期で、真ん中はおもちゃとかそこらへんに放置。

投げ出されたブロック踏んで、転んで大泣きとかね。

子供連れていかずに先に行くような父親なんて絶対寝かしつけとかもしてない。

まだ夜中起きるような子供がいて、寝不足のなか子供3人連れて外出するってどれだけ大変か。

放置したことはありえないけど、その判断をさせてしまうまでに母親の精神が壊れていたと思います。


買い物はネットか仕事帰りの夫に任せたり。
休日は2人つれて遊びに連れてってくれた夫がいる私でさえそうなったんだから。

No.15 23/08/29 20:05
おしゃべり好きさん15 

嫁さんは2列目に0歳の子の隣に乗ってたのに旦那が連れて行ったと思ってたって 何で?と思った。 旦那もさっさと行ってしまうって 男の子だけでも連れて行けよと思う。残された嫁さんは一人で3人とも見る嵌めに。乗車位置だけ見ると確かに嫁さんがちょっとな感じだけどまぁ旦那もだね。もうひとりの女も嫁さんと近い仲じゃなさそうだし、そこも⁇って思う。

No.16 23/08/30 02:05
通りすがりさん16 

子供の名前を見ると親の程度も知れるというものです

ところで何て読むんですか?
喜寿生

No.17 23/09/02 20:44
匿名さん17 

>> 16 きずき、じゃないですか?

No.18 23/09/10 22:08
主婦さん18 ( 30代 ♀ )

何が一番悪いって、さっさと店に入った大人二人だよ。

ベビーカー降ろすのも奥さん?
5歳は別としても下の乳幼児のオムツや食事用荷物や水筒や熱中対策の用意全部奥さん?
マザーズバッグの中身だって年齢で入れる物必要な物違うのに?
一番上の子がトイレ行きたくなったらどうする気だったの?
全部奥さんがやってくれると?ってか奥さんがやってたの?
知人女性は別としても、何で旦那は大人について行ってるの?

当日の夕飯の準備は奥さんだったの?
あまりにも買い物リスト・準備物が多すぎる。

ついでに暑くて可哀想って言ってる人達に言いたい。
いまだに保育園・幼稚園の送迎で車使ってる人達は自転車移動するべきじゃない?

車内放置で死んでるんだから可哀想なのは当然です。
だからヒューマンエラーも物忘れもしなくて済む自転車が一番いいのに、それは嫌なの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧