注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

少子化対策の一環として

レス8 HIT数 612 あ+ あ-

通りすがりさん
23/08/19 05:31(更新日時)

今は不倫が非道徳的だと叩かれる世の中だけど、未来的な少子化対策の一環として一夫多妻婚もありなのかなぁ。昔は当たり前だった時代もあったわけだし。もちろんお金持ちしか出来ないだろうけど。

タグ

No.3857258 23/08/18 19:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/08/18 19:27
匿名さん1 

なぜ一夫多妻制?

一妻多夫制はだめなの?

No.2 23/08/18 19:44
おしゃべり好きさん2 

>> 1 ヨコだけどそれじゃ少子化対策にはならないでしょ
男は100人の女を一気に孕ませられるけど、女は100人男がいても一人しか孕めないからね

No.3 23/08/18 19:48
匿名さん1 

>> 2 あ、そっか!

少子化対策だった

主さんごめんなさい

おしゃべりすきさん
ありがとう!

No.4 23/08/18 19:59
おしゃべり好きさん2 

一夫多妻って結局女性の人権全無視だからなー実際一夫多妻制のある国って女は男の付属品でしかないよ
イスラムじゃ平等に扱えとかあるけど実際はそう平等にできないようだし。

テレビで昔一夫二妻の家族の特集やってたよ。日本の話ね。重婚は禁止されてるから、どちらとも籍は入れてないけど、妻二人とそれぞれの子全員で生活してるの。元々は普通の一夫一妻の夫婦だったんだけど、もう一人の女性に恋をしてなんだかんだでその女性も一緒に暮らすみたいな形をとって、平等にするために最初の妻とは離婚して、全員籍は入れてないけど一緒に暮らす?とかそんなんだった。
その家族も「平等」って形はとってたんだけど、夫は明らかに二番目の妻のほうをひいきしてたんだよね
一緒に寝ないと不安になるから~とかそんな理由で、寝室は必ず二番目と。重婚生活も夫と二番目妻はノリノリなんだけど、一番目妻は我慢してるなーっての感じた。
あれ見てたらキツイしあんなん見て育ったら子どももいたたまれないだろうなと思ったよ

No.5 23/08/18 20:43
匿名さん5 ( ♂ )

アフリカの方だったかな?一夫多妻で子供は20人とか。単純に考えると少子化対策になりそうだけど日本では無理。そんなに養える人は日本では10パーセントも満たない。
バブル時代は経験無いけど男性は皆お金を持ち女性が売り手市場なら人口は増えるかも?
結婚しない価値観も増えてきましたが結局のところ日本人が貧乏になり結婚しない価値観が加速したのでは?と思います。
加速が問題。
親は物価が上がり給料は全く上がらないと食事しながら愚痴る。スマホを開けばお金が無いと幸せは手に入らないとネットでは情報が飛び交う。子供達は結婚に夢が持てないのはあたりまえ。自分の時間を大切に!世の中をまだ知らない子供達にとっては正論。

No.6 23/08/18 23:30
通りすがりさん6 ( ♀ )

独占欲の強い人は絶対にマネ出来ない事とは思うけど、私ならそこら辺の貧しくて顔もいまいち、運動神経もダメダメな人と結婚するくらいなら、

平野紫耀さんレベルの人の第50夫人でもぜんぜんいい、と思う

第50夫人だとすると、年に約6~7回、2ヶ月に1回ぐらいしか順番まわって来ないけど、

2ヶ月に1回、平野さんレベルの人と数時間でもデートできるなら、それでもぜんぜんいいや!って思える

一夫多妻で1番損するのは、実はモテない男性たちなんだよね

例え話になるけど、むかしの将軍の子供を産んだ女性たちが、とんでもなく立場が高くなったという現実もよく理解できるな、って思う

ウチの子、誰それさんの血を引いてるんですけど、なにか?みたいな

当時の貧乏な農村の男性と結婚して子供産んで一生苦労するより、ずっと良さそう

強い遺伝子も残せるし

てかさ、そもそも、日本で重婚が禁止されたのも、結婚相手にあぶれた男性からのイチャモンがきっかけだったんだよね

みんな知ってると思うけど





ちなみに当たり前だけど、私自身は一人の男性としか結婚しなかったし、子供もその男性の子供だけですね、現行の法律にのっとった生活してるんで

No.7 23/08/19 04:50
やじ馬さん7 

夏休みの夜更かしに「朝まで生テレビ」という番組を観た。
戦後78年を迎えて、ウクライナ・ロシア戦争や広島サミットを含めて、若者たちが「日本の平和」をどう思うか?がテーマだったので、若者の一人(高校生)だし、眠くないので「ながら視聴」をした。
感想は自分に年齢の近い女子大生(被爆3世)の発言権は何処行った?である。外野がとにかく喧しい。
所詮一部の30代後半以上の男達の独壇場。後期高齢者の代表みたいな司会者「田原総一朗」も頑固だが、彼を凌ぐ猛者(褒めていない。キャンキャン五月蝿いだけの男)が登場して、自己陶酔型の電波芸人を発見!
その岩田某は自分が喋れないと誰彼構わず噛み付いて、議論を停滞させる役割みたいで、「帰れ!(司会者)」「何だと!(岩田某)」という茶番劇まで見せて貰った。
うーん"(-""-;)"、あれが若者代表?うーん(゚-゚)、漠然と日本の少子化は止まらない気がしてきた。
Z世代の我々も評判は悪いかも知れないが、一回りちょっと上の世代があれでは、少子化問題ばかりではなくて、日本の平和も危うい気がしてしまった。
因みに、人口世界1位になったインドの平均年齢は28歳。少子高齢化に苦しむ日本や中国に代わり、新しいアジアの雄なんだろうね。
不毛な深夜討論を観てしまった高校生の愚痴である。

No.8 23/08/19 05:31
匿名さん8 

結婚しなくても、子供がきちんと育つ環境を提供することが出来れば、
(男がきちんと養育費を払えば)
不倫でもなんでも子供を作っても問題ありません!みたいな世の中になれば、
少しは少子化も解消するんですかね?

少子化対策も、結婚しなくていいからとりあえず子供産んでくれ、
みたいな方向性だとどうなのかな?
種馬みたいなイケメンとセックスして子供産んだら当面の生活保障する、とか?
(まあ、批判は来そうだよな・・・)

そもそも結婚しない(できない)人が増えているわけで。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧