教えてください

レス6 HIT数 509 あ+ あ-


2023/07/29 23:31(更新日時)

バツイチ同士で、私には子供が2人います。
同棲もしてる彼と最近籍をいれて、夫婦になりました。やはり、1人では収入面も大変なところもあり、籍を入れる事にしました。
ですが、彼は給料をわたしてくれません。
私からも言いづらく、大事な、事とわかってますが、ただ籍を入れただけで何も変わりません。
不安で彼の気持ちもわからなくて、皆さんはどう思われますか?

No.3843004 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

給料は全く渡してくれないわけではないですよね?
じゃないと、身の回りの事をして夜の相手をしてと忙しくなっただけで、貴方は何のために結婚したのかって感じですよね?

No.2

今の時代は、夫婦でも恋人同士でも割り勘とか銀行口座も、バラバラと言う人達が多いと思いますけどね。

貴女も、旦那の給料を預けると言うのは、難しいと思います。

結婚する前に決めておかないと貴女も男性運が無いと思います。

多分、ケチな男性だと思いますよ。
容姿とか男性の口先の言葉を信じると酷い目に合う事が多いと思います。

男性を選ぶならば、行動力だと思います、誠意が1番だと思います。

No.3

そういうのって、籍を入れる前に話し合っておくことじゃないんですか?
もちろん同棲前にもね。

子供がいるのに簡単に同棲して、籍を入れれば楽になれるんだろう…という考えの甘さ。
大人の勝手な都合で同棲して、籍を入れた理由も勝手な思い込みから。

母親ですよ?
少し自覚が足りなくないですか?
しっかりしてください。

どんな理由から同棲に至って、同棲中に、一体なんの話をしてしてきたんですか?彼の何を見てたんですか?と聞きたいです。

子供がいての結婚は、「子供含めて家族になるんだ」という相手の自覚と覚悟なしには無理です。
大人の欲や利害だけで成り立つわけがありません。

それって、ただの同居ですから。

ご自分の見る目の無さと、大人の都合に子供を巻き込んでることを自覚すべきです。

ご主人だけが悪いわけではありません。
簡単に同棲してしまったのもそうならば、同棲を始める前に、とことん話し合うべきことをスルーしてしまった主さんにも責任はあります。

話し合ったところでどうなるかはわかりませんが、話し合うしか解決には向かわないと思います。

>不安で彼の気持ちもわからなくて、

主さんが不安になってたら、そんな環境で暮らしてるお子さんにも影響が出ますよ。
主さんがいちばんすべきことは、子供を守ることです。
母親優先でいることです。

そこを忘れないでくださいね。

厳しくってゴメンなさい。

No.4

どう思いますか?って、、、

じゃあ、はっきり言いますけど
そんな事話し合えてもないのに、なんで
籍を入れたのか?って思います。

旦那さんに聞いてみるべきだと思います。

No.5

彼からしたら、何も言ってこないので自分の給料で十分やっていけてる
と思ってるんじゃない?
ちゃんと言葉にして伝えないとダメだと思いますが
察して欲しい感じ取って欲しいではダメだと思います。

No.6

まず皆さんが言うようにこの問題は籍を入れる前に話し合う事です。過ぎた事は仕方ない事。でもこの状況になっても主さんは未だに旦那さんに何も言わない。今のままでokですよ!というサインを無言で旦那さんに出し続けている。
だったら旦那さんは悪くないのでは?
変えたければ ☆相談☆ する事。
それが夫婦のあり方

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧