注目の話題
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

嫌がらせした方が得するのは何故?

レス154 HIT数 6365 あ+ あ-

教えたがりさん( ♀ )
23/08/17 06:37(更新日時)

何で嫌がらせした側が得するのですか?
傷ついた方はずっと嫌な気持ちになったままです


23/08/13 12:34 追記
回答ありがとうございます😭
少しずつ返信しますのでお待ちください

タグ

No.3836461 23/07/20 03:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/07/20 08:09
匿名さん1 

本当に、加害者が蔓延してるこの国に自分の子供のなんて産めるか?ですよね。

「加害者が増えるほどにそのレベルは増していくんだから、いつかは被害者になるぞ」と加害者に言いたい。

リアルに人といるだけで疲れるね。この国は。

No.2 23/07/20 08:48
匿名さん2 

嫌がらせをする人は、既にまともな精神状態ではありません。
全く得なんてしていないと思いますよ。

  • << 5 でも女子達も結婚恋愛できてます

No.3 23/07/20 08:54
通りすがりさん3 

相手が得してるんじゃなくて被害者と思われる人(自分)がそれで負けてしまうから損してると捉えました。

もう屈する事がなくなって清々しいです。

  • << 20 そうですか。自分というのは…えっと私のことですよね?

No.4 23/07/20 08:55
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 3 どういう意味ですか

No.5 23/07/20 08:56
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 2 嫌がらせをする人は、既にまともな精神状態ではありません。 全く得なんてしていないと思いますよ。 でも女子達も結婚恋愛できてます

No.6 23/07/20 12:12
匿名さん2 

>> 5 結婚恋愛出来る人が必ずしも幸せとは限らないということです。

No.7 23/07/20 12:13
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 6 そうですか?幸せだからこちらを見下すのではないのですか

No.8 23/07/20 12:21
匿名さん2 

>> 7 違います。
満たされている人は他人を見下したりしません。
不幸な人が、自分は幸せだと思い込むために、他人を下げるのです。

  • << 10 そうですか?でも幸せらしいですけどね

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.10 23/07/20 12:23
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 8 違います。 満たされている人は他人を見下したりしません。 不幸な人が、自分は幸せだと思い込むために、他人を下げるのです。 そうですか?でも幸せらしいですけどね

No.11 23/07/20 12:36
匿名さん2 

>> 10 あなたに幸せだとアピールする事で確認しているんでしょう。

No.12 23/07/20 12:42
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 11 そうですか。私の受験期に女友達に呼び出されて彼氏ができたと言われたり、見知らぬカップルに罵倒されたり最悪でした…幸せらしいですけどね♡

No.13 23/07/20 12:47
匿名さん2 

>> 12 ちょっと仰ってる意味がわかりません。
女友達に恋人が出来るのは嬉しいことではないんですか?
見知らぬカップルが幸せだと何故わかるんですか?

No.14 23/07/20 13:37
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 13 勿論嬉しいですよ?でも嫌味ばかり言って来る女友達ならどうですか?言外の意味があるのではないでしょうか

No.15 23/07/20 15:55
匿名さん2 

>> 14 嫌味ばかり言う人とは友人にならないので、私にはわかりませんが…いちいち言外の意味を詮索してネガティブに考えてたらキリがないと思います。

No.16 23/07/20 15:56
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 15 いつも嫌味言われたら嫌味だと思わないですか?

No.17 23/07/20 16:03
匿名さん2 

>> 16 思わないです。
というか、いつも嫌味を言われる環境に置かれることが稀ですし、そういう人とはそもそも仲良くないので恋人の話しなんて端から聞きません。興味ないです。

  • << 19 >>17 あなたは男性ですよね 寧ろ、あなたが「端から興味ない」と嫌味を言うタイプではないですか?仲良くないのにわざわざ近寄ってきた目的は何ですか

No.18 23/07/20 16:07
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 17 あなたは女性ですか。
興味がないのにわざわざコメントするのは何の目的がありますか

No.19 23/07/20 16:38
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 17 思わないです。 というか、いつも嫌味を言われる環境に置かれることが稀ですし、そういう人とはそもそも仲良くないので恋人の話しなんて端から聞き… >>17
あなたは男性ですよね
寧ろ、あなたが「端から興味ない」と嫌味を言うタイプではないですか?仲良くないのにわざわざ近寄ってきた目的は何ですか

  • << 23 私は女性ですし、嫌味を言う人にいちいち興味を持たないと話してます。 私には、あなたが何でも思い込みで相手を決めつけ、勝手に嫌味や嫌がらせと取っているように見えます。 あなたにとっては、私も嫌味を言う人間の1人なんでしょうね。 失礼しました。

No.20 23/07/20 16:48
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 3 相手が得してるんじゃなくて被害者と思われる人(自分)がそれで負けてしまうから損してると捉えました。 もう屈する事がなくなって清々しいで… そうですか。自分というのは…えっと私のことですよね?

  • << 22 いえ。私自身の事ですよ。 私はそう思って屈しなくなったので清々しい気持ちになりました。 と言いたかっただけなんです。 これは1つの意見で誰もがそうしなさいという事では無いんです。 そういう考え方もあるという事なんです。

No.21 23/07/20 17:02
おしゃべり好きさん21 ( 20代 ♀ )

嫌がらせをする人って人間性終わってるな~と感じますよね。
ただ一方で、嫌がらせを他人に出来る「図太さ」、「無神経さ」、
嫌がらせをする人を選ぶという「計算高さ」
周りが咎めない事による「高い自己肯定感の形成」
これらはある種社会においていい意味で大いに力を発揮するときがあります。
例えば失敗しても、まぁいっか!と思えるハートの強さとか。

加えて大人になる過程で嫌がらせはよくないな等と世間体が形成されるにつれて出世や結婚などの他人との共存において成功をするのではと思います。
勿論全員がそうではないですよ。

一方、嫌がらせをされた側は繊細な人ほど何らかの影響が残ります。
人間不信になったり、神経質になったり、過度に失敗を恐れたり。後ろ向きだったり。
それが仕事や恋愛において上手くいかない要因に結び付くのかなぁと感じました。
それを乗り越えて成功したり、現状に満たさされることがあればきっと
「嫌がらせなんてしない方が得」となると思います。

No.22 23/07/20 17:15
通りすがりさん3 

>> 20 そうですか。自分というのは…えっと私のことですよね? いえ。私自身の事ですよ。

私はそう思って屈しなくなったので清々しい気持ちになりました。

と言いたかっただけなんです。


これは1つの意見で誰もがそうしなさいという事では無いんです。
そういう考え方もあるという事なんです。

No.23 23/07/20 17:25
匿名さん2 

>> 19 >>17 あなたは男性ですよね 寧ろ、あなたが「端から興味ない」と嫌味を言うタイプではないですか?仲良くないのにわざわざ近寄… 私は女性ですし、嫌味を言う人にいちいち興味を持たないと話してます。
私には、あなたが何でも思い込みで相手を決めつけ、勝手に嫌味や嫌がらせと取っているように見えます。
あなたにとっては、私も嫌味を言う人間の1人なんでしょうね。
失礼しました。

  • << 25 そうですか 違っていたらすみません あなたは私が嫌味な人がいたと言う話でそう思わないと言ったので、そちら側なのかなと思っただけですよ

No.24 23/07/21 05:42
匿名さん24 

おはようございます。

私も、主さんと一緒で、嫌がらせされた方です。

嫌がらせした方は、素知らぬ顔して生活を送っています。
仕返ししてやりたい気持ちは有りますが、相手にしていません。
相手する価値が無い人なので、相手する方が、時間の無駄・体力の無駄だと思って、止めました。

主さんが、もっと素敵な人と出逢い、もっと素敵な時間を過ごせるように、

  • << 26 ありがとうございます 相手にしなければいいと言いますが、難しくないですか 私もそう思えば良かったです…

No.25 23/07/21 06:23
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 23 私は女性ですし、嫌味を言う人にいちいち興味を持たないと話してます。 私には、あなたが何でも思い込みで相手を決めつけ、勝手に嫌味や嫌がらせと… そうですか
違っていたらすみません
あなたは私が嫌味な人がいたと言う話でそう思わないと言ったので、そちら側なのかなと思っただけですよ

No.26 23/07/21 06:26
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 24 おはようございます。 私も、主さんと一緒で、嫌がらせされた方です。 嫌がらせした方は、素知らぬ顔して生活を送っています。 仕返… ありがとうございます
相手にしなければいいと言いますが、難しくないですか
私もそう思えば良かったです…

No.27

削除されたレス (自レス削除)

No.28 23/07/21 06:52
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 27 回りって周囲とは違いますね
あなたは男性ですか

No.29 23/07/21 06:55
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 27 削除されたレス 何でそんなに嫌味っぽいんでしょう
大きな病気でなくても虐めの方が酷いと思いますけどね

No.30 23/07/21 07:38
おしゃべり好きさん21 ( 20代 ♀ )

>> 29 割込みすみません。
なんだか主さんだんだん卑屈っぽくて感じ悪くなってます…。
落ち着いてほしいです。

  • << 38 すみません(><) 嫌な事を言われすぎてるからかなと思います…

No.31 23/07/21 08:48
匿名さん31 ( 30代 ♂ )

人間社会も弱肉強食と言うことだと思います。
肉になりたくなければ、強く生きるしかない。

  • << 36 弱肉強食と言いますが、サツバツとしすぎのような気がします

No.32 23/07/21 17:20
おしゃべり好きさん32 

傷ついた人は嫌な気持ちになるのは当たり前だし同意だよ。ただ嫌がらせした人が得はしていないよね。

  • << 44 得している人がいますけどね 何故あなたはタメ口なのですか😭?

No.33 23/07/21 17:21
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 32 そうですか?私の女友達とか得してますけど

No.34 23/07/21 17:24
おしゃべり好きさん32 

>> 33 嫌がらせしたから得をしたわけじゃないよ。

No.35 23/07/21 17:26
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 34 そうですか?でもこちらを病ませることができたという点では得してませんか

  • << 37 病ませる事で何の得になるの?罪悪感しか生まれないと思うけど。 罪悪感を感じない人はいるだろうけど。
  • << 100 解ります。 私も、主さんと同じで、ある女から嫌がらせされて今でもトラウマです。 ある女は、ぺてん師。 ある女は、私よりも若い武器を使う。 ある女は、人の嫌がることを平気でやっているのに、「自分は被害者です。」と、人の旦那に甘えて来る泥簿。

No.36 23/07/21 17:27
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 31 人間社会も弱肉強食と言うことだと思います。 肉になりたくなければ、強く生きるしかない。 弱肉強食と言いますが、サツバツとしすぎのような気がします

  • << 51 人間も生物ですから、野生動物と本質は変わらないと思います。 殺伐としていて当たり前でしょう。

No.37 23/07/21 17:29
おしゃべり好きさん32 

>> 35 そうですか?でもこちらを病ませることができたという点では得してませんか 病ませる事で何の得になるの?罪悪感しか生まれないと思うけど。

罪悪感を感じない人はいるだろうけど。

  • << 39 じゃあなんでいじめがあるんですか
  • << 40 うーん、あなたは罪悪感を感じるタイプかもしれないけど、他の女友達たちは何も感じてなさそうですよね(><)

No.38 23/07/21 17:31
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 30 割込みすみません。 なんだか主さんだんだん卑屈っぽくて感じ悪くなってます…。 落ち着いてほしいです。 すみません(><)
嫌な事を言われすぎてるからかなと思います…

No.39 23/07/21 17:35
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 37 病ませる事で何の得になるの?罪悪感しか生まれないと思うけど。 罪悪感を感じない人はいるだろうけど。 じゃあなんでいじめがあるんですか

No.40 23/07/21 17:37
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 37 病ませる事で何の得になるの?罪悪感しか生まれないと思うけど。 罪悪感を感じない人はいるだろうけど。 うーん、あなたは罪悪感を感じるタイプかもしれないけど、他の女友達たちは何も感じてなさそうですよね(><)

No.41 23/07/21 17:39
おしゃべり好きさん32 

>> 40 罪悪感を感じない性格悪いアホかもだけど

傷つけた事で得は何もないって事だよ。

No.42 23/07/21 17:43
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 41 傷つけられた話をしてますけど
あなたは男性ですか?

No.43 23/07/21 17:46
おしゃべり好きさん32 

>> 42 そうだよ。
そのアホが主さんを傷つけたとしても得は何もないんだよ。

もし主さんが誰かを傷つけたら得したと思うの?

No.44 23/07/21 17:46
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 32 傷ついた人は嫌な気持ちになるのは当たり前だし同意だよ。ただ嫌がらせした人が得はしていないよね。 得している人がいますけどね
何故あなたはタメ口なのですか😭?

No.45 23/07/21 17:52
おしゃべり好きさん32 

>> 44 だからそれは嫌がらせをした事で得をしたわけじゃないよ。

嫌がらせをした人でも嫌がらせをしていない人でも得をする時もあれば損をする時もあるのさ。

タメ口なのは悪気があるわけじゃない。敬語で堅っ苦しく話すのが面倒くさいからなだけだから気になるなら許してね。主さんも俺に対してはタメ口でいいよ。

No.46 23/07/21 17:57
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 45 そうですか。なんていうかわざとに嫌がらせする人が追い詰めてるのとそれで病んだ側って全く別だと思うのですよね

No.47 23/07/21 18:03
おしゃべり好きさん32 

>> 46 そりゃそうだよ。全然別だよね。

悪いのは嫌がらせした方であり嫌がらせを受けた方は悪くないのだから。

No.48 23/07/21 18:51
パートさん48 

もう、あなたの幸せのために、その方は、関わらなくて良いです。

その人が幸せでも、不幸でも。

見ない。聞かない。喋らない。

そしたら、その人が幸せか、不幸か知らないから。

知らない方が幸せです。

そのうち、誰かに仕返しされますから。

仕返しをあなたがしなくても?
わざわざ、あなたの手を汚さなくても、勝手に不幸になりますから。

安心して、関わるのを辞めましょう。

例え、幸せそうに見えても、本当の事は、わかりませんし。
考えるだけ時間の無駄です。

あなたの人生から、そっとなくしてしまいましょう。

No.49 23/07/21 18:55
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 48 そんなこと言われても
私はその人がどうとかではなくて、私が誰かと幸せになりたかっただけです…それさえも叶わないとしたらどうしたらいいですか

  • << 54 今現在や未来については、主さんが誰かと幸せになれるかどうかは過去に嫌がらせしてきた人とは無関係なのでは? 今現在、嫌がらせをされていないなら、うまくいかないことをその人のせいにはできないと思います。 というか誰かのせいにしているとうまくいくこともうまくいかなくなりますよ。 努力しなくなってしまうから。
  • << 77 まずは自分で自分を幸せにしましょう。他人を幸せにできるのはそれからだよ。 誰かがあなたを幸せにしてくれるわけでもないし。

No.50 23/07/21 19:40
パートさん48 

>> 49 誰かとなら幸せになれますよ??

その嫌な人は関係ないですよ??

これから、あなたを大切にしてくれる誰かを見つけて、幸せになってください。

そこには、その嫌な人はいないはずです。


そんなに傷ついたのなら、もう、会わないように離れれば良いのでは?

同じ学校の人?
同じサークルの人?
同じ職場の人?

全員が、その人の味方なの?
あなたの味方は、必ずどこかにいるはず。
頑張って、頑張って探してください。

探す方に力を使いましょう。

最初から、嫌な人なんて、関わる必要なかったんですよ。

これからのあなたの人生が幸せでありますように。

No.51 23/07/21 22:50
匿名さん31 ( 30代 ♂ )

>> 36 弱肉強食と言いますが、サツバツとしすぎのような気がします 人間も生物ですから、野生動物と本質は変わらないと思います。
殺伐としていて当たり前でしょう。

No.52 23/07/22 08:28
匿名さん52 ( 40代 ♀ )

どのような状況でどのような嫌味を言われたのか、が分からないのですが教えてもらえますか?

No.53 23/07/22 15:10
匿名さん53 

何をもって「得」なのでしょうか?

被害者が「損した気分」ってのは理解できますが、
加害者は「得」してますか?

例えばお金を奪ったとか、仕事上の手柄を横取りし出世した昇給したって話なら解りますが。

  • << 59 うん?被害者が「得した気分になる」って本当の被害者ですか? わざとに攻撃でもしていたんでしょうか

No.54 23/07/22 15:53
匿名さん53 

>> 49 そんなこと言われても 私はその人がどうとかではなくて、私が誰かと幸せになりたかっただけです…それさえも叶わないとしたらどうしたらいいですか… 今現在や未来については、主さんが誰かと幸せになれるかどうかは過去に嫌がらせしてきた人とは無関係なのでは?

今現在、嫌がらせをされていないなら、うまくいかないことをその人のせいにはできないと思います。
というか誰かのせいにしているとうまくいくこともうまくいかなくなりますよ。
努力しなくなってしまうから。

  • << 60 誰かのせいではないなら誰のせいですか?因果関係が逆ではないですか

No.55 23/07/22 17:04
匿名さん55 

ああ先程お悩みに投稿したけど
加害者に罰が下らないのは、改心のチャンスがないからです。

No.56 23/07/22 17:09
匿名さん55 

お悩みのほうに、人を呪わば穴二つ から始まるスレみて補足を読んで自分に該当したらレス下さい。気が向いたらでいいので。

  • << 58 自分とはあなたですか?

No.57 23/07/22 20:38
匿名さん57 

本を読む也武芸で体を鍛える也インターネット検索をするなどして嫌がらせに負けないメンタリティを持ってください😊
主さんなら大丈夫です✨

No.58 23/07/23 06:06
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 56 お悩みのほうに、人を呪わば穴二つ から始まるスレみて補足を読んで自分に該当したらレス下さい。気が向いたらでいいので。 自分とはあなたですか?

No.59 23/07/23 06:07
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 53 何をもって「得」なのでしょうか? 被害者が「損した気分」ってのは理解できますが、 加害者は「得」してますか? 例えばお金を奪っ… うん?被害者が「得した気分になる」って本当の被害者ですか?
わざとに攻撃でもしていたんでしょうか

  • << 62 >被害者が「得した気分になる」 私のレスのどこに被害者が得した気分になるって書いてありましたでしょうか?

No.60 23/07/23 06:09
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 54 今現在や未来については、主さんが誰かと幸せになれるかどうかは過去に嫌がらせしてきた人とは無関係なのでは? 今現在、嫌がらせをされていな… 誰かのせいではないなら誰のせいですか?因果関係が逆ではないですか

  • << 63 人生うまくいかないのが全て嫌がらせした人のせいではないですよね? 嫌がらせをされていた真っ最中は、その人のせいでもあるけど、 その後は主さん次第じゃないですか? 私もいじめられたことがあるし、ことごとく自分を否定され自〇未遂するほど病んだこともありますが、 誰かを恨むことにエネルギーを費やすのは非常に無駄だと気付いてから、今~未来の為に努力する方向でいます。 いつまでたっても解決思考型になろうしないのは主さん自身の選択です。

No.61 23/07/23 09:13
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

違ってたら ごめんね

いじめで 人生が 壊れたら…の主さんですか?



No.62 23/07/23 10:42
匿名さん53 

>> 59 うん?被害者が「得した気分になる」って本当の被害者ですか? わざとに攻撃でもしていたんでしょうか >被害者が「得した気分になる」

私のレスのどこに被害者が得した気分になるって書いてありましたでしょうか?

  • << 67 これがあなたのレスです 「No.53 23/07/22 15:10 匿名さん53 何をもって「得」なのでしょうか? 被害者が「損した気分」ってのは理解できますが、 加害者は「得」してますか? 例えばお金を奪ったとか、仕事上の手柄を横取りし出世した昇給したって話なら解りますが。」

No.63 23/07/23 10:55
匿名さん53 

>> 60 誰かのせいではないなら誰のせいですか?因果関係が逆ではないですか 人生うまくいかないのが全て嫌がらせした人のせいではないですよね?

嫌がらせをされていた真っ最中は、その人のせいでもあるけど、
その後は主さん次第じゃないですか?

私もいじめられたことがあるし、ことごとく自分を否定され自〇未遂するほど病んだこともありますが、
誰かを恨むことにエネルギーを費やすのは非常に無駄だと気付いてから、今~未来の為に努力する方向でいます。

いつまでたっても解決思考型になろうしないのは主さん自身の選択です。

  • << 66 勿論そうですよ では、私の状況であなたならどう解決しますか? 嫌がらせ今でもされてないと思いますか?

No.64 23/07/23 16:48
匿名さん64 

読ませてもらったら主さんにも問題があると思います。多くの人はそれ以上かかわらないか、気にしないか、距離を置く解決をするので、悪い面をどんどん自分の中で増長させたり、突然他人に突っかかったるする要素を持ってるように思えました。

No.65 23/07/23 16:53
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 64 回答ありがとうございます
問題があれば何をしても良いという事でしょうか

No.66 23/07/23 16:55
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 63 人生うまくいかないのが全て嫌がらせした人のせいではないですよね? 嫌がらせをされていた真っ最中は、その人のせいでもあるけど、 その後… 勿論そうですよ
では、私の状況であなたならどう解決しますか?
嫌がらせ今でもされてないと思いますか?

  • << 73 >嫌がらせ今でもされてないと思いますか? あなたのスレはこうです↓ >何で嫌がらせした側が得するのですか? >傷ついた方はずっと嫌な気持ちになったままです 過去形ですよね。 現在進行形だとしても、解決型思考になればやりようはあると思いますよ。 ①その人間関係を断ち切る、または距離を置く ②相手しない ③悪質なら、そのコミュニティで権力を持った人に相談 ④犯罪レベルなら法的手段 私の職場の話ですが、上司が情緒不安定モラハラ男。 先輩も冷たく、あまり仕事を教えてくれなかった。 わからないままやらされては怒られて怒鳴られて泣きました。 ので、まずは仕事を貪欲に覚え完璧を目指しました。 仕事に関係する資格を取りました。 仕事の質が高ければ高い程、相手も文句を言いづらいだろうと思い。 仕事上で怒鳴られることは無くなりましたが、 機嫌悪いときの八つ当たりは相変わらずあるので、 転職を考え、今はさらに上位資格の勉強中です。 何かしらやれることはあるはずです。 頑張ってください。

No.67 23/07/23 16:55
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 62 >被害者が「得した気分になる」 私のレスのどこに被害者が得した気分になるって書いてありましたでしょうか? これがあなたのレスです


「No.53 23/07/22 15:10
匿名さん53
何をもって「得」なのでしょうか?

被害者が「損した気分」ってのは理解できますが、
加害者は「得」してますか?

例えばお金を奪ったとか、仕事上の手柄を横取りし出世した昇給したって話なら解りますが。」

  • << 72 被害者が得するとは一言も書かれていませんよね。

No.68 23/07/23 22:38
通りすがりさん68 

お知り合いが恋愛結婚したのはあなたに嫌がらせをして得をしているからではないと思いますよ。出逢いに前向きになり、関係を持続させる努力をしているからではないでしょうか?

主さんの人生には、それは直接関係ないですよ。あなたはあなたで幸せをつかんだらよいのです。

あなたが恋愛できていないとか結婚していないなど、したいようにできていない現状は誰かのせいではないと思いますよ?
出逢いを妨害されたわけではないのですよね??

自分の力で、望む状況を手にいれてね。人と比較しても幸せにはなれない。頑張ってほしい。

No.69 23/07/23 22:48
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 68 うーん、それに加えて嫌がらせしてストレス発散できてたら前向きになれますよね?違いますか?

  • << 75 え? それに加える、それとは? 私の話には応えてくれないみたいで、私も主さんに嫌がらせされている気分。。 あたが八つ当たりなど嫌がらせをしてストレス発散して前向きになれるという思考の持ち主だということは分かったのですが。友人知人もあなたと同じ思考とは限らない。 幸せな人は嫌がらせしませんよ? 嫌がらせではなくて、友人知人は彼氏できたんだ♪とただ自慢したかっただけではないですか? そうすると、劣等感の強い人は優位に立てた気になれたりしますよ。 自分はこうなりたい!があるのなら、そう近づけるよう頑張ってね。それしか言えないよ? 彼氏がいて結婚した人を羨ましく思うなら、あなたも行動しよう!  あなたは幸せを邪魔されたの? 彼氏をとられたり、嘘を吹き込まれたりしたの? 違うんじゃない? 彼氏ができない、結婚できない、それを打開しないとね!

No.70 23/07/24 05:44
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

主さん
61です

私のレスにも 答えて下さい

No.71 23/07/24 06:07
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

61です

主さん 人を呪わば穴二つって
言われてるやん

これ
本当に わかってる?

今 主さんは 死体用に 掘られた穴の中に 座ってるねん

レス者たちは 手を差しのべてるし 梯子も 降ろして 登っておいでよと言っている
多分 親らも そうして来たと思う

でも 主さんは レス者や 親たちの言葉は 理解出来ない

理解出来ないけど
主さんなりに考えたレスを丁寧に返してる

結果 これから どうなると思う?


レス者は
主さんの言葉に 呆れて 手を差しのべるのも辞める
梯子は 他のレス者の元に 使わせて頂くので 主さんの穴からは 消える

主さんは 一生 その死体用の穴の中で

でも 悪口やいじめは 悪いですよね?
そいつら 悪い事してる癖に なんで 私よりも幸せになるんですか?
それ 許せます?
おかしくないですか??

…と あと40年位 わめく


そして 還暦を過ぎて 気がつく



わめいてる時間が 勿体なかった…


今から 幸せになるって 言っても 誰も助けに来ないし 親も死んだ
梯子は無いし


あーー
座ってるだけでなくて
若くて 足の力のあるうちに 自力で よじ登っとけば

地上の幸せを 味わえてたのになぁ~~と
思う




私は 主さんの先輩だー

もう 穴に 40年位 入っとる!

No.72 23/07/24 10:30
匿名さん53 

>> 67 これがあなたのレスです 「No.53 23/07/22 15:10 匿名さん53 何をもって「得」なのでしょうか? 被害… 被害者が得するとは一言も書かれていませんよね。

No.73 23/07/24 10:50
匿名さん53 

>> 66 勿論そうですよ では、私の状況であなたならどう解決しますか? 嫌がらせ今でもされてないと思いますか? >嫌がらせ今でもされてないと思いますか?

あなたのスレはこうです↓

>何で嫌がらせした側が得するのですか?
>傷ついた方はずっと嫌な気持ちになったままです

過去形ですよね。

現在進行形だとしても、解決型思考になればやりようはあると思いますよ。
①その人間関係を断ち切る、または距離を置く
②相手しない
③悪質なら、そのコミュニティで権力を持った人に相談
④犯罪レベルなら法的手段

私の職場の話ですが、上司が情緒不安定モラハラ男。
先輩も冷たく、あまり仕事を教えてくれなかった。
わからないままやらされては怒られて怒鳴られて泣きました。
ので、まずは仕事を貪欲に覚え完璧を目指しました。
仕事に関係する資格を取りました。
仕事の質が高ければ高い程、相手も文句を言いづらいだろうと思い。

仕事上で怒鳴られることは無くなりましたが、
機嫌悪いときの八つ当たりは相変わらずあるので、
転職を考え、今はさらに上位資格の勉強中です。

何かしらやれることはあるはずです。
頑張ってください。

No.74 23/07/24 20:10
匿名さん74 

うーん。

これ絶対主も嫌味なこと言ってたり意地悪してるわ。被害者になるのが上手で相手を加害者にするのも「イジメ」ですよ。

イジメられたと言う人の中には自分の非や加害は絶対認めない人いますよねーくわばらくわばら

  • << 132 回答ありがとうございます あなたは私の何が分かりますか? あまりに酷いのでやり返した方がいいと言われましたが、それだとお互い様というのではないですか? 被害者になるのがうまいのならあなたのような返信は貰って無いと思いますよ

No.75 23/07/24 21:20
通りすがりさん68 

>> 69 うーん、それに加えて嫌がらせしてストレス発散できてたら前向きになれますよね?違いますか? え? それに加える、それとは?

私の話には応えてくれないみたいで、私も主さんに嫌がらせされている気分。。

あたが八つ当たりなど嫌がらせをしてストレス発散して前向きになれるという思考の持ち主だということは分かったのですが。友人知人もあなたと同じ思考とは限らない。

幸せな人は嫌がらせしませんよ? 嫌がらせではなくて、友人知人は彼氏できたんだ♪とただ自慢したかっただけではないですか? そうすると、劣等感の強い人は優位に立てた気になれたりしますよ。

自分はこうなりたい!があるのなら、そう近づけるよう頑張ってね。それしか言えないよ? 彼氏がいて結婚した人を羨ましく思うなら、あなたも行動しよう! 

あなたは幸せを邪魔されたの? 彼氏をとられたり、嘘を吹き込まれたりしたの? 違うんじゃない? 彼氏ができない、結婚できない、それを打開しないとね!

  • << 131 いつも否定が多く、嫌味かなと思いました 彼氏が出来なかったわけでもないですよ(*˙˘˙*)

No.76 23/07/24 21:48
聞いてほしいさん76 

嫌がらせを受けて会社を辞めたら自己都合だし、退職代行は数万円かかる。損が多い!

No.77 23/07/25 08:07
お茶の間の姉さん77 

>> 49 そんなこと言われても 私はその人がどうとかではなくて、私が誰かと幸せになりたかっただけです…それさえも叶わないとしたらどうしたらいいですか… まずは自分で自分を幸せにしましょう。他人を幸せにできるのはそれからだよ。

誰かがあなたを幸せにしてくれるわけでもないし。

  • << 80 そう言う人に嫌がらせされたんですけどね

No.78 23/07/25 17:26
おしゃべり好きさん21 ( 20代 ♀ )

No.30です。私は主さんの気持ちが少しわかります。

私の話になってしまいますが、学生時代いじめに遭い、10年振りに出来た恋人に浮気され今もいい年ですが独身で、転職先では常識の通用しない超自己中先輩に振り回されています。

振り返ってみると、
いじめた側は結婚出産して幸せそうな人が多く
浮気相手は子供が出来て幸せだと言われ
職場では周りが気を遣うのでその人はのびのびしており、
凄まじいほどの劣等感と負の感情が自分の中からこみあげてきます。

私なりに努力もして、心身ともに壊れるまでやったのに何もかも叶わず。
それをあんな酷い人達が易々と手に入れいてる(ように見える)光景は何とも耐えがたい苦痛です。

主さんも似たような気持なのかなと思いました。
「じゃあ同じ様にやればいいじゃん」→出来たら苦労しない。
「もっと辛い人がいる」→それ解決になる?
ってなりますよね。
恐らく主さんは失礼ですが今自分が感じが悪くなってしまっていることに気付いているはずです。
耐えすぎて爆発しているのではないでしょうか。

続きます

  • << 81 ありがとうございます。我慢のし過ぎなんて初めて言って貰いました…( •̥ ˍ •̥ ) 学生時代ってそんなに良いと思わないです… 嫌な事をされ過ぎて、同じ様に対応しているだけなのですけど、私ばかり叩かれます 分かります。女子達の中で結婚恋愛出産出来ている人ってなんというか…という感じの人多いですよね( •̥ ˍ •̥ ) その易々と言う人達に私もされてたのかな… 。

No.79 23/07/25 17:27
おしゃべり好きさん21 ( 20代 ♀ )

>> 78 私が思っているのは、要領のいい人は得します。
自分を守る事にも長けていて、人を選び、見切ることも出来ます。
優しい人は、良心が痛むから、周囲を恐れるから、自分を犠牲にしがちです。
そしてその姿は他人から良いように見てもらえないという悲しい現実があります。

嫌がらせをする人の「ある意味賢いところ」を常識から逸れないように、少しだけ真似してみてはいかがでしょうか。私がまさに今実践中ですが、案外発見があって面白いですよ。

主さんが成長した先に、主さんが主さんのままを受け入れてくれる環境は必ずあります。
だって主さんに嫌がらせをした人にでもあるのですから。
お互い頑張りましょうね。

長文失礼しました。

  • << 82 ありがとうございます 本当にそうです そうです。優しくしていても何も意味なかったんだなって絶望してました 散々あんなに猛烈に叩かれて何もなかったことになるなんてって思いました

No.80 23/07/26 00:19
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 77 まずは自分で自分を幸せにしましょう。他人を幸せにできるのはそれからだよ。 誰かがあなたを幸せにしてくれるわけでもないし。 そう言う人に嫌がらせされたんですけどね

  • << 84 私も無視とかされたことはありますよ。仲良かったのに。 自分で自分を幸せにする。 何かおかしいかな? 自分を救えるのは自分しかいないよ。そう思って頑張って来たけどな。 なぜ簡単に否定するの?どうにかしてあげたかったけれど、もうやめます。

No.81 23/07/26 00:44
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 78 No.30です。私は主さんの気持ちが少しわかります。 私の話になってしまいますが、学生時代いじめに遭い、10年振りに出来た恋人に浮気さ… ありがとうございます。我慢のし過ぎなんて初めて言って貰いました…( •̥ ˍ •̥ )
学生時代ってそんなに良いと思わないです…
嫌な事をされ過ぎて、同じ様に対応しているだけなのですけど、私ばかり叩かれます
分かります。女子達の中で結婚恋愛出産出来ている人ってなんというか…という感じの人多いですよね( •̥ ˍ •̥ )
その易々と言う人達に私もされてたのかな…

No.82 23/07/26 00:46
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 79 私が思っているのは、要領のいい人は得します。 自分を守る事にも長けていて、人を選び、見切ることも出来ます。 優しい人は、良心が痛むから、… ありがとうございます
本当にそうです
そうです。優しくしていても何も意味なかったんだなって絶望してました
散々あんなに猛烈に叩かれて何もなかったことになるなんてって思いました


  • << 93 主さんの今まで誰かに与えた優しさや気配りは決して無駄ではありませんよ。大丈夫です。 優しくした人からは仇で返ってきたとしても、それは与える人やタイミングを間違えてしまっただけで 次からは人を選ぶか、優しさを控えめにするとか、これからの選択肢はたくさんあります。 それらが上手くいけば「ありがとう」って見返りを求めなくても主さんに返ってくるものです。私はそう思います。 悲しくて難しいけれど、成功者や主さんのような苦しみを味合わなかった人はこれがすんなり出来るので、なんでくよくよしているのかわからない、とか、努力が足りない、というのです。 主さんは頑張っています。 ただ主さんの望む生きやすい自分や環境にするためには、相手にあって自分にないものを探しそしてその中から自分にもできる事を見つけいていく必要があります。 それを無理せずできるようになれば、少しずつ周りも変わりますよ。 影ながら応援しています。

No.83 23/07/26 01:24
通りすがりさん83 

凄く共感します。
最悪、傷つけられた側が加害者のように仕立て上げられる、そのような風潮があるように感じます。
嫌がらせをしてくるような、そういう屑ははなから相手にしないがベストです。
そういう糞みたいな輩に使う時間が無駄。
人生そんなに暇ではありません。
反面教師くらいに思っておきましょう。

No.84 23/07/26 02:30
お茶の間の姉さん77 

>> 80 そう言う人に嫌がらせされたんですけどね 私も無視とかされたことはありますよ。仲良かったのに。

自分で自分を幸せにする。

何かおかしいかな? 自分を救えるのは自分しかいないよ。そう思って頑張って来たけどな。

なぜ簡単に否定するの?どうにかしてあげたかったけれど、もうやめます。

No.85 23/07/27 17:45
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

嫌がらせをした方は

その後 幸せになる努力をしたから
幸せになる ←得をする


一方

主さんは 不孝になる努力をしてるから 不幸を呼ぶ

たた それだけ…


いつまで 人を妬んでるのか?
妬むひまがあったら

得ではなく 徳!を積め!

  • << 89 回答ありがとうございます え?あなたが妬んでるからそう思うのではないですか?付き纏われたりしたのは私ですけどね
  • << 90 あなたは嫌がらせが幸せになるための努力だったと言いたい訳ですね(*^^*)

No.86 23/07/28 00:33
聞いてほしいさん76 

一緒にいたくないので嫌がらせをするのでしょう!5~10~15年後も同じ職場だったりして(涙)

No.87 23/07/28 04:27
匿名さん87 

いや、加害者のが人生に負荷が掛かる

醜いし他人に誇れない

いずれツケを払う

No.88 23/07/28 04:31
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 87 えっと、私の質問に答えてませんね

私のいじめ加害者はしになって言ってきましたけどね

No.89 23/07/28 04:32
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 85 嫌がらせをした方は その後 幸せになる努力をしたから 幸せになる ←得をする 一方 主さんは 不孝になる努力をしてる… 回答ありがとうございます
え?あなたが妬んでるからそう思うのではないですか?付き纏われたりしたのは私ですけどね

  • << 92 主さんの思うところの この文の内容を説明してみてください 他の方は 私のこの文が 何を言わんとしてるか わかってるけど 主さんは 理解できてません ちゃんと 理解してみてください そこをクリアしないと 幸せにはなれませんよ

No.90 23/07/28 04:38
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 85 嫌がらせをした方は その後 幸せになる努力をしたから 幸せになる ←得をする 一方 主さんは 不孝になる努力をしてる… あなたは嫌がらせが幸せになるための努力だったと言いたい訳ですね(*^^*)

  • << 95 なんで そうなるん? 「あなたは嫌がらせが 幸せになるための努力だったと言いたい訳ですねこん(*^^*)」←こんな絵文字まで 付けて 言ってますけど 私一生懸命考えて 書いた文を どうやって 読んだら そんな 皮肉タラタラの 解釈になるん 謝れよ❗ 普通に 失礼だろ そうやって 自覚なく 人をおちょくってるから 反撃(嫌がらせ)されるんだよ あなたの周りの 嫌がらせしてくる人の気持ちが わかるわ 主さんは 今まで いろんな人の ためになるアドバイス こんだけ 読んでるのに どうせ 全部 忘れるんでしょ?

No.91 23/07/28 08:01
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

>> 90 違います


少し 攻撃的な?と 主さんが思うような文にすると

主さんは 反射的に 苛められた気分になって 私のような文の人間を いじめっこだと 考えてしまう

そういう人のアドバイス(善意ですよ)を まともに 聞こうとしないところを

不幸になる努力…と 言うのです



No.92 23/07/28 08:06
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

>> 89 回答ありがとうございます え?あなたが妬んでるからそう思うのではないですか?付き纏われたりしたのは私ですけどね 主さんの思うところの


この文の内容を説明してみてください




他の方は 私のこの文が 何を言わんとしてるか
わかってるけど

主さんは 理解できてません

ちゃんと 理解してみてください

そこをクリアしないと 幸せにはなれませんよ

No.93 23/07/28 10:15
おしゃべり好きさん21 ( 20代 ♀ )

>> 82 ありがとうございます 本当にそうです そうです。優しくしていても何も意味なかったんだなって絶望してました 散々あんなに猛烈に叩かれて…
主さんの今まで誰かに与えた優しさや気配りは決して無駄ではありませんよ。大丈夫です。
優しくした人からは仇で返ってきたとしても、それは与える人やタイミングを間違えてしまっただけで
次からは人を選ぶか、優しさを控えめにするとか、これからの選択肢はたくさんあります。
それらが上手くいけば「ありがとう」って見返りを求めなくても主さんに返ってくるものです。私はそう思います。

悲しくて難しいけれど、成功者や主さんのような苦しみを味合わなかった人はこれがすんなり出来るので、なんでくよくよしているのかわからない、とか、努力が足りない、というのです。
主さんは頑張っています。
ただ主さんの望む生きやすい自分や環境にするためには、相手にあって自分にないものを探しそしてその中から自分にもできる事を見つけいていく必要があります。

それを無理せずできるようになれば、少しずつ周りも変わりますよ。
影ながら応援しています。

No.94 23/07/28 13:06
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

主さんは
「苛めるほうが 得をする」って
タイトルに ちゃんと 書いてますよね


つまり
苛める方の人の事を ねたんでるですよ

ねたんでるし うらんでるし
のろってる

No.95 23/07/28 13:16
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

>> 90 あなたは嫌がらせが幸せになるための努力だったと言いたい訳ですね(*^^*) なんで そうなるん?



「あなたは嫌がらせが 幸せになるための努力だったと言いたい訳ですねこん(*^^*)」←こんな絵文字まで
付けて 言ってますけど

私一生懸命考えて 書いた文を
どうやって 読んだら そんな 皮肉タラタラの 解釈になるん

謝れよ❗
普通に 失礼だろ




そうやって 自覚なく
人をおちょくってるから
反撃(嫌がらせ)されるんだよ

あなたの周りの 嫌がらせしてくる人の気持ちが わかるわ


主さんは 今まで いろんな人の ためになるアドバイス
こんだけ 読んでるのに
どうせ 全部 忘れるんでしょ?

No.96 23/07/28 13:31
匿名さん2 

まだやってたんですね。
たくさん釣れて良かったね、楽しい?
私はここで主さんに嫌がらせされたので、主さんも得したんじゃないですか?
恋愛できた?そろそろ結婚でもする?
楽しい未来が待ってると良いですね。

No.97 23/07/28 13:47
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

2さん こんにちは

2さんの文 沢山読みましたよ


2さんは 優しい方なのに
主さんは 多分 バグってて

二次障害が 出てるんでしょうね


結局
苛められた~~
私 可哀想~
と お経のように唱えて
何にも成長しない事が

一番 ラクなんですよ

もはや これが
主さんの ライフワークなんですよ


まだ 若いのに 気の毒ですよね

なんまいだ~ チ〰️ん

No.98 23/07/28 19:51
匿名さん98 

結婚出産して幸せって思い込みがなぁ
自分の両親は結婚していてそんなに幸せしかない人生だったの?
人生結婚がゴールではなくてそこから残60年くらい生きていくんだよ
なんで結婚結婚とそれさえしたらゴールみたいに言ってんのかなぁ
憧れてるからそう思い込んでるだけで、ゴールじゃなくてスタートなんだけどね
あと主さんの親だって結婚して出産してそうして主さんという子供が今悩んでいてさ
幸せじゃないよね?
まず結婚したらゴールで幸せしかない妄想をやめたらいいと思う
子供の悩み相談の書き込みの全ては誰かの親の子供であり家族が抱える悩みなんだよ

No.100 23/07/29 05:24
匿名さん24 

>> 35 そうですか?でもこちらを病ませることができたという点では得してませんか 解ります。
私も、主さんと同じで、ある女から嫌がらせされて今でもトラウマです。

ある女は、ぺてん師。
ある女は、私よりも若い武器を使う。
ある女は、人の嫌がることを平気でやっているのに、「自分は被害者です。」と、人の旦那に甘えて来る泥簿。

  • << 102 居るよね そういうヤツは…… まぁ 八つ裂きにしてやる? でも そんな事 考えてたら あなたの崇高な魂が 汚れるから やめときー

No.101 23/07/29 10:30
蛍子 ( ♀ E12CSb )

私も職場で高齢のババアに嫌がらせを受けています。

ミスをしてもいないのに「ミスをした」とネチネチ詰めてくるくせに、自分のミスを指摘されたら顔を真っ赤にして怒鳴り返してくる気持ち悪さで完全に頭がいかれていますね。

No.102 23/07/29 13:39
匿名さん61 ( 50代 ♀ )

>> 100 解ります。 私も、主さんと同じで、ある女から嫌がらせされて今でもトラウマです。 ある女は、ぺてん師。 ある女は、私よりも若い武器を… 居るよね

そういうヤツは……


まぁ 八つ裂きにしてやる?

でも そんな事 考えてたら
あなたの崇高な魂が 汚れるから
やめときー

No.103 23/07/29 19:59
聞いてほしいさん76 

嫌がらせをする奴っていつも取り巻きと行動しているから手強い。

No.104

削除されたレス (自レス削除)

No.106 23/07/30 16:59
通りすがりさん106 ( 50代 ♀ )

因果応報

自分のしたことは全て自分に返ってきます。

嫌なことされたり、
言われたりしたときは、
心のなかで

『ありがとう!!
わたしは、絶対、あなたみたいに人に嫌な思いさせないわ!
例になってくれて、ありがとう』

て、
ありがとう有難う呪文ですよ!!

心のなかで思った事も、全て
自分に返ってくるんです。

だから、嫌味な人は得してるって、思ってると‥‥
あれれ?その人確かに得してますね。
あなたを嫌な気分にさせて、いい気分になるという得を。

そうなると、あなたは、その人を幸せにしてあげている・・・
あなたは、徳を積んでいるとも言えますヨ

でも、あなたのこころが荒んでは台無し。
勿体ない。
『ありがとう呪文』は心を穏やかにする練習にもなります。
一心不乱に心のなかで唱えるのです!
ヤバイ宗教な勢いで!!
いや、ほんと、心のなか空っぽにするのに最適ですよ(経験者😅)


ありがとうの、
成果は急がないでね。
十年、
二十年・・・
そうしていると、
必ず利息とともに『有り難い現象』はやってきますよ


あきらめないで〜✨





  • << 115 そうですか… ありがとうございます 因果応報って本当にありますか? 自分でしたことは返ってくると言いますが、嫌がらせされ過ぎた時に先生にやり返しなさいと教わりました。そしたら、余計にそのことを理由に嫌がらせされたり、私が性格が悪く嫌がらせすることを正当化されたりするようになりました…。

No.107 23/07/30 17:50
匿名さん107 

嫌がらせする人は自分優先だからです。
嫌がらせされる人は、嫌がらせされる人のサンドバッグになってしまっているのです、、

嫌がらせされると、
嫌な気持ちになる→暗い表情になる→運気が落ちる→暗い気持ちになる
悪循環が起きます。
嫌がらせする人と近寄らないようにしましょう。
優しいと、意地悪な人が、自分が優位に立ち、自尊心を高め運気をあげようとするために他人をねじ伏せようとします。
そんな人に負けないよう主さんも自分を持ち、自分を大事にし、自分優先でいてください。

No.109 23/08/03 23:49
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 108 回答ありがとうございます
あなたは性格は歪んではないですか?
私に大変だったという感想すらないんですよね…
あなたが私の立場なら心が折れたりはしないのですか

No.110 23/08/10 20:27
聞いてほしいさん76 

とりまきを嫌がらせの主役にして警察か裁判所に訴える。

  • << 112 回答ありがとうございます えっと… 取り巻きというのは誰のことで、あなたが考えているのはどういったことですか?

No.112 23/08/11 05:30
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 110 とりまきを嫌がらせの主役にして警察か裁判所に訴える。 回答ありがとうございます
えっと…
取り巻きというのは誰のことで、あなたが考えているのはどういったことですか?

  • << 114 嫌がらせをしてくる人は以前にトラブルがあったからと思う。だから敵は1人しかいない。 しかし相手の仲間等が解決に協力するどころか嫌がらせに協力してくる。 そういう場合には将を射んと欲すれば先ず馬を射よ!!のことわざを参考にする。

No.114 23/08/11 10:09
聞いてほしいさん76 

>> 112 回答ありがとうございます えっと… 取り巻きというのは誰のことで、あなたが考えているのはどういったことですか? 嫌がらせをしてくる人は以前にトラブルがあったからと思う。だから敵は1人しかいない。 しかし相手の仲間等が解決に協力するどころか嫌がらせに協力してくる。 そういう場合には将を射んと欲すれば先ず馬を射よ!!のことわざを参考にする。

No.115 23/08/11 20:05
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 106 因果応報 自分のしたことは全て自分に返ってきます。 嫌なことされたり、 言われたりしたときは、 心のなかで 『ありがと… そうですか…
ありがとうございます

因果応報って本当にありますか?
自分でしたことは返ってくると言いますが、嫌がらせされ過ぎた時に先生にやり返しなさいと教わりました。そしたら、余計にそのことを理由に嫌がらせされたり、私が性格が悪く嫌がらせすることを正当化されたりするようになりました…。

  • << 118 それは、頑張ったのにつらかったですね。 そんなふうに、努力が報われないことも、人の世では、 悲しいかなあります。 でも、必ず、報いって、 あるんですよ。 悪意を実行した者たちは、 あなたの知らない所で、 見えない部分で、 その何倍もの報いを必ず、受けます。 された当人はわからないから、悪人得してる、、、って思うけど。 世間もそう思ってると思うけど 因果応報の 裏の意味はそういうこと。 表だっては、分かりやすく不幸になってる様子を言いますけどね。 あなたも、努力したことは必ず巡り巡って還ってきますよ。 😉

No.116 23/08/11 20:08
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 113 削除されたレス そうですか
あなたは105さんですね
私は割とストレートな方ですが、、、
もしかしてあなたは以前から私と知り合いの方ですか?
あなたの方が私に対して嫌味なように受け取りましたが?

No.118 23/08/12 05:43
通りすがりさん106 ( 50代 ♀ )

>> 115 そうですか… ありがとうございます 因果応報って本当にありますか? 自分でしたことは返ってくると言いますが、嫌がらせされ過ぎた時に… それは、頑張ったのにつらかったですね。


そんなふうに、努力が報われないことも、人の世では、
悲しいかなあります。


でも、必ず、報いって、
あるんですよ。

悪意を実行した者たちは、
あなたの知らない所で、
見えない部分で、
その何倍もの報いを必ず、受けます。


された当人はわからないから、悪人得してる、、、って思うけど。

世間もそう思ってると思うけど
因果応報の
裏の意味はそういうこと。


表だっては、分かりやすく不幸になってる様子を言いますけどね。


あなたも、努力したことは必ず巡り巡って還ってきますよ。
😉


  • << 138 回答ありがとうございます そうですか…それは知らなかったです

No.120 23/08/12 10:56
匿名さん120 

嫌がらせをしたからといって得をするものでもないと思いますが
仮に嫌がらせをすることで得をする状況があるなら
得をするから嫌がらせするんじゃないですかね。
そういった状況が一般に見られるのは主にスポーツではないかと思います。
対戦競技者の嫌がることをすれば自分の得点に繋がりますから
プロスポーツ選手は嫌がらせのエキスパートです。

ただ、ご質問で想定されている状況は日常生活においてでしょうから
その局面では嫌がらせは必ずしも得をしません。
なぜなら明るみに出れば倫理的・道徳的に責められてしまうのは
嫌がらせをした側の方だからです。
また、嫌がらせの程度によっては刑事事件として責任を追及できる事案も
あるかと思いますので証拠さえ押さえれば一転して立場が逆転します。

そのため嫌がらせというのはリスクを伴う行為ですので
大っぴらにはできず、また、内容も過激なものにはできません。
なのでせいぜい嫌な気持ちになるのが関の山でしょう。

具体的な被害・損害が生じてから相手方の責任を追及できるよう
備えておくのが良いかと思います。
また、そういった人とは付き合わないことも精神衛生上よいかと思います。

  • << 137 回答ありがとうございます スポーツについては良く知りませんでしたのでありがとうございます(>_<) 確かに経験上そうだったかもしれません

No.122 23/08/13 09:10
匿名さん122 ( ♀ )

いつも嫌味を言ったり意地悪してくる人には天罰どころか運に恵まれてる。
それが納得いかないって事ですよね?
いつか天罰降りますから長い目で見ていてください

No.123 23/08/13 11:13
社会人さん123 ( 50代 )

レス全部は読んでないけど俺は主さんに同意。

〜した事はすべて返ってくる〜
〜いつか返ってくる〜
〜万人に幸せは平等〜
〜今苦しいのは幸せの貯金〜


(はあ⁉️)


(きっと来る〜)みたく言うな。

所詮は弱肉強食…ガキの頃いい感じにいじめっこライフを謳歌してた奴が社会人になって元いじめられっこの上司に顎で使われるとかそんなのちょっとスッキリぃな架空の話だ、現実は社会人になったいじめっこの上司がキャリア組の元いじめられっこを慣れた手つきで久しぶりに懐かしくもぶっ叩くor別々の道を歩むだけ。後者にしろいいオンナと子を授かってたりそこそこの社会的地位のあるダンナをヒョイとちゃっかり捕まえてたり。

そんな奴に限って結婚式もいや、下手すれば死んで葬式の時さえ盛大にリア充アピ&絆が深い繋がりに包まれてますアピにラリってるもの。

かたや弱者は結婚さえ臆病癖がついて生涯を独身で暮らした挙げ句に寂しく死んだ後、異臭で気付いて貰うとか知ってる人に実際居た話だからね。


いつか返ってくるって…いつよ⁉️
平等⁉️ざけんな。
精々そいつが苦しむなんて、地獄があったとしても死んだ後の事だろうさ。生きてるうちに甘い汁すすって楽しんだ者勝ちなのが現実…耳にこそばゆい綺麗事もうんざり😮‍💨

  • << 140 回答ありがとうございます 共感してくださってますが、例えが少し引っ掛かります…気のせいならすみません…

No.124

削除されたレス (自レス削除)

No.128 23/08/13 12:10
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 121 削除されたレス 返信遅くなりましてすみません
ずっとミクルにいる訳ではありませんし、思ったよりも多くの人に返信いただいていて、、ありがとうございます(ノ_<)

ところで121さんは以前にも回答してくださってますか?
数字変わってませんか?見落としているだけかもしれないですが…

No.129 23/08/13 12:11
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 125 削除されたレス 2さん
回答ありがとうございます
共感していただいてる方もいらっしゃいますが、見分けが付かなくて…

No.130 23/08/13 12:13
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 127 削除されたレス 私が捻くれているとおっしゃいましたが、どの辺りがそう思われましたか?

No.131 23/08/13 12:16
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 75 え? それに加える、それとは? 私の話には応えてくれないみたいで、私も主さんに嫌がらせされている気分。。 あたが八つ当たりなど嫌… いつも否定が多く、嫌味かなと思いました
彼氏が出来なかったわけでもないですよ(*˙˘˙*)

  • << 151 彼ができなかったわけでもないのですか? いいですね。うらやましいです。 私なんて、この歳(40歳)になっても彼なんて1度もできたことがありません。 もしかして主さんは、モテない人に嫌味を仰っているのではないですか? ご自分がモテるからって、彼がいるorいた自慢はモテない人に失礼ですよ。 すみませんね、モテなくて。 私もお盆や、なんやかんやで忙しい時に、彼がいた自慢を聞かされて嫌な気持ちになりました。

No.132 23/08/13 12:18
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 74 うーん。 これ絶対主も嫌味なこと言ってたり意地悪してるわ。被害者になるのが上手で相手を加害者にするのも「イジメ」ですよ。 イジメ… 回答ありがとうございます
あなたは私の何が分かりますか?
あまりに酷いのでやり返した方がいいと言われましたが、それだとお互い様というのではないですか?

被害者になるのがうまいのならあなたのような返信は貰って無いと思いますよ

No.134 23/08/13 12:20
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 108 削除されたレス 親切にしていただけるのはありがたいですが、偶に気になってしまう文章が見受けられますが、その点は何もあなたは感じられませんでしたか?

No.136 23/08/13 12:23
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 133 削除されたレス そうですか?誤解されたのなら申し訳ないですが、初めから捻くれていると決め付けてくる方には言いたくないですが、嫌がらせされ
た時と同じ単語を暗に言われることが多く、気になる点が見受けられたので、そう思っただけですよ
違っていたらすみません

No.137 23/08/13 12:25
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 120 嫌がらせをしたからといって得をするものでもないと思いますが 仮に嫌がらせをすることで得をする状況があるなら 得をするから嫌がらせするんじ… 回答ありがとうございます
スポーツについては良く知りませんでしたのでありがとうございます(>_<)
確かに経験上そうだったかもしれません

No.138 23/08/13 12:26
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 118 それは、頑張ったのにつらかったですね。 そんなふうに、努力が報われないことも、人の世では、 悲しいかなあります。 でも… 回答ありがとうございます
そうですか…それは知らなかったです

No.139 23/08/13 12:26
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 117 削除されたレス どれだけ謙虚にしていても…ではないですか

No.140 23/08/13 12:29
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 123 レス全部は読んでないけど俺は主さんに同意。 〜した事はすべて返ってくる〜 〜いつか返ってくる〜 〜万人に幸せは平等〜 〜今苦しい… 回答ありがとうございます
共感してくださってますが、例えが少し引っ掛かります…気のせいならすみません…

No.141 23/08/13 12:30
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 135 削除されたレス あなたは私のお知り合いの方ですか?
何も知らないのにいきなり否定できるあなたの方が捻くれていませんか

No.142 23/08/13 12:32
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 119 削除されたレス 105さん、私が書いた文章と違っています…
私は以前と書きました
あなたは女性ですか?
それと私はあなたにそう言った文章は書いてませんが、あなたのことはよく分かりましたよ

No.144 23/08/13 12:33
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 135 削除されたレス 2さんは105さんの返信を見たとしても私が捻くれていると思われますか?

No.150 23/08/13 14:07
匿名さん150 

スレバ楽しく拝見させて頂きました。
コレは主様への言葉ではなく読んでの感想で、返答者の皆様へ伝えたいものです。
なので、主様からの返答は頂きたくないです。
主様からの返答がついた時点で.私が嫌がらせを受けたと読んでいる方は理解していただけると存じます。

主様は質問をされているように見えますが、実際自分の答えがあってそれ以外の答えは全て拒否される特性があるように感じます。
このスレの本質は「貴方たちの答えを吸収して成長したいです」ではなく「私の答えを当てて私を満足させてくれ」です。
なので数十、数百のアドバイスや解決策を提示されても、一切の効果はありません。

1部のいじめをされる方のマインドが一生変わらないのと同様に、こういったマインドの方もまた一生変わらないのだと思います。

貴方たちの優しさを何卒、本当に幸せになりたい方々の為に使ってください。
貴方の時間は有限なので、助けられる数には限りがあります。
貴方の能力には限界があるので、声が届かないケースがあります。

猫が好きだから世界中の猫を寿命まで生きさせる。なんてことは不可能です。
手を引き、より多くの方の相談乗ってあげてください。

長文失礼しました。

No.151 23/08/13 14:13
社会人さん151 

>> 131 いつも否定が多く、嫌味かなと思いました 彼氏が出来なかったわけでもないですよ(*˙˘˙*) 彼ができなかったわけでもないのですか?

いいですね。うらやましいです。
私なんて、この歳(40歳)になっても彼なんて1度もできたことがありません。

もしかして主さんは、モテない人に嫌味を仰っているのではないですか?

ご自分がモテるからって、彼がいるorいた自慢はモテない人に失礼ですよ。

すみませんね、モテなくて。
私もお盆や、なんやかんやで忙しい時に、彼がいた自慢を聞かされて嫌な気持ちになりました。

No.152 23/08/13 14:17
匿名さん152 

恋愛結婚できてそれで安泰というわけでもないしね。
子供で苦労するか親で苦労するか夫で苦労するか経済的に苦労するか健康面で苦労するか、そんなの未知ですし。
全うに生きてても何らかの苦労がやってくるし、誰もが皆、なんらかの苦労に直面して過去は幸せだったとか、とんでもないことしたなと振り返ったり、そういう時期がきますし。
自分で昔、落ち度があったなと思ってる人は、その苦難が起きた時に、もしかして…あの時の行いのせいで跳ね返ってるのか?といらぬ気を揉むことになるだろうし、自分は全うに生きてきたと思ってる人は苦難を乗り越えることしか考えないだろうし。 

No.153 23/08/17 06:20
教えたがりさん0 ( ♀ )

>> 152 真っ当に生きてきた人こそ嫌がらせされたら驚くのではないでしょうか?

No.154 23/08/17 06:37
教えたがりさん0 ( ♀ )

主です
私に結論があってそれ以外の回答が欲しいわけではありませんが、明らかに悪意がある回答(匂わせ)だと気になってしまいます
誰だってそうだと思いますけどね
それに私には回答は要らないと言っている時点で私には答えさせないようにしていると思ってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧