クロス貼替の知識ある方お願いします

レス4 HIT数 235 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
23/06/15 00:59(更新日時)


リビングのクロス貼替を業者に頼む予定で見積りを取ってもらったんですが エアコンの脱着費用として 24,000円(約)とありました。

その場では 私もそういうものだと思っていたんですが、後にネットで調べてみると、 エアコンを外さずクロスの貼替を行う事も多いと知りました。
(次のエアコンが現状より小さければ クロスが貼れてない部分が不格好になる等のデメリットはある)

こちらがエアコンの脱着が必要ないと判断した場合、業者にその旨を伝えても失礼では無いでしょうか?



タグ

No.3812742 23/06/14 20:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/06/14 21:30
社会人さん1 ( 40代 ♂ )

普通は、3社くらいの業者に、見積もりをお願いをして決める事が多いと思いますけどね、それで質問は、違う業者の営業マンに質問をして確認をしますけどね。

その方が、妥当な金額が、解ると思いますけどね。

当方ならば、そうしていますけどね。

No.2 23/06/14 22:00
おしゃべり好きさん2 

>> 1 ね。
が多いおじ様で覚えてしまいました^ ^
いつもレスお疲れ様です✨
知識が多くて羨ましいです〜(^_-)

No.3 23/06/14 23:11
匿名さん ( QTWASb )

エアコンの脱着をしないクロスの貼り替え工事、確かにありますよ。

取り外さないというのはそのままの位置で貼り変えることになるので、クロスはエアコンの形で切り取られます。万が一エアコンが故障して交換になった時、同じ形のエアコンでないと隙間が丸見えになります。

一方でエアコンの脱着をするとエアコンヲタ交換してもその裏のクロスは周りと同じものですからハジをかくことは無くて見た目が悪くなることものありませんから。

どちらをおすすめするかと言えばエアコンの脱着費用を払ってもエアコンの裏を含めてのクロスの貼り替えをおすすめしますね。

エアコンを取り付けたままその形に切り貼りするのは賃貸物件とか余計に経費をかけられない物件に対して行う工法ですよ。

持ち家でそれしちゃったら壁とエアコンの僅かな隙間の中で反り返るクロス見て愕然となると思いますよ。だからってそうなってからやっぱりエアコン外してその部分だけって補修工事ってのもも出来ないですからね。

No.4 23/06/15 00:59
お茶の間の姉さん4 

2さん詳しすぎる〜。
業者に聞くまでもないね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧