注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい

結婚相手が見つからない

レス13 HIT数 626 あ+ あ-

相談したいさん
23/06/14 13:47(更新日時)

30歳(未婚男性)で家事や子供の世話が得意ですが何故か結婚できません。
私は働くのが苦手な為、兼業主夫でパートなど負担の少ない仕事をしながら家事子育てをしたいと考えています。
この希望で婚活をしていますがマッチングする女性がおらず困っております。日本は女性に家事子育ての負担がかかりキャリアが途切れてしまう事が問題だとされているのに、いざ男性が兼業主夫になって家事子育てをしますと申し出ると全く希望する女性がいないのはどういう事なのでしょうか?



23/06/13 20:37 追記
女性自身が「日本は男性が家事子育てをせず女性にばかり負担がのしかかるため女性は結婚後も働きたくても断念せざるを得なくなりキャリアが閉ざされる」と声を上げているのに主夫希望の男性と結婚したい女性が現れないのはどういう事なのでしょうか。

23/06/14 10:06 追記
主夫希望の男性と結婚すれば家事子育てを夫に任せて女性は仕事に邁進できると思うのですが、どうして「女性は家事子育てがあるから正社員は続けられない、働けない」と不満を言いながらそうしないのかが分かりません。

タグ

No.3811922 23/06/13 14:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/06/13 14:46
通りすがりさん1 

マッチしないのは条件だけではない。
結婚はしたいが家事や育児はダメなんて女は絶対にいる。

但し、不細工は無理。イケメンならすぐに見つかる。

No.2 23/06/13 14:53
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

ここのお悩みで自分が稼ぐから主夫してくれる相手が欲しいみたいなこと言ってる方がいましたよ。確か。
結婚相談所で相手見つけてるみたいでした。
必ず、主さんが望んでる方いらっしゃいますよ。諦めないで探しましょう。

No.3 23/06/13 15:03
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

子供の世話が得意ってなぜ分かるんでしょうか。お子さんがすでにいるんでしょうか。
それならバツイチが原因かと思います。
万が一子育てした事ないのに、家事子育てが得意と言っているなら、虚言癖なので、それが原因だと思います。知り会いの子を少し面倒みただけで得意といってるなら失笑されて終わり。
あと女性しか出産ができないからこそ、身体の負担を考えて男性がメインで働く場合が多いだけで子供をいらない女性が専業主夫を探してるケースはありましたよ。

No.4 23/06/13 15:03
匿名さん4 ( ♀ )

私今専業主婦だけど大歓迎だけどなぁ。まわりの主婦もできる事なら自分が働きたいお母さん多いし、思ってるよりいるよ。
でもその条件の前に外見、性格が合うかがまず問題だよね。外見性格が合わないなら、数年専業主婦でも我慢して外見性格が合う人を選ぶ。

No.5 23/06/13 15:03
おしゃべり好きさん5 

いまいち信用できないからかもしれませんね。

本当に家事を全部引き受けてくれるのか?
パートをして疲れたって言って手を抜くんじゃないか?
手を抜くだけならともかく、まったくやらなくなるんじゃないか?

こんな感じで。悩んであなたを選べない可能性はあります。(よく聞く話なので)
なのできちんと実績を書いておいた方がいいでしょう。
嘘偽りのないね。

あとは使っている婚活サイトやアプリにキャリアウーマンがいない可能性です。
需要がないんじゃ供給したところで受け取り手がいませんよね?

もう一つは、まだまだ女性には厳しい社会なので「男性一人や家族を養えるほどの稼ぎがないから、あなたを養えないな」って思う人が多いのかもしれません。

No.6 23/06/13 15:19
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

あとは何故結婚がしたいんでしょうか?
恋愛ではなく結婚がしたいんですよね?ビジネスライクに。
養われたいという気持ちを見透かされて嫌がられているのではないですか?
男性だって、養われたいって前面におしだした女性と結婚したくないですよね。
別に一人なら沢山稼ぐ必要ないですし結婚する必要性ありますか?好きな女性がいて、その人と結婚したくて結婚したいんじゃないんですよね?
大部分の女性は好きな男性と結婚したいので、誰でも良いから結婚したい主さんとは結婚したくないのかもしれませんね。

No.7 23/06/13 16:23
匿名さん7 

居るわけ無い。虫がよすぎる。

No.8 23/06/13 18:03
匿名さん8 

今どきさ、専業主婦希望してる女性だって、働くのが苦手だから専業主婦したいとかそんなこと正直に書いたら、コイツカネ目的で働きたくないだけなんだろうなーって忌避されて嫌がられるよ?男ならなおさらじゃね?

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.10 23/06/13 21:47
匿名さん ( QTWASb )

主さんの

>私は働くのが苦手な為、兼業主夫でパートなど負担の少ない仕事をしながら家事子育てをしたいと考えています。

この考え方自体が甘すぎるんですよ。

俺は家事育児共に参加し、家事の全般は俺の役割になっています。でもね主さんと違うのは、俺は世帯主であり稼ぎ頭でもあるという部分ですよ。

稼ぎながら家事育児する方法を自分で見つけそのやり方を確立させましたよ。

それ程難しいものではありません。自分が会社経営者となり、会社から社長としての給与を貰えば実務が少なくても稼ぎ頭にはなれますね。そして時間もそこそこ自由になるから家事育児にも関わって行けますね。

ハッキリ言って主さんは稼ぐ事に対しても家事育児に対しても全てが中途半端だからそういう結果になってるのですよ。

>いざ男性が兼業主夫になって家事子育てをしますと申し出ると全く希望する女性がいないのはどういう事なのでしょうか?

相手(男)に対しての頼り甲斐が無いからですよ。

頼り甲斐のある男なら俺のように結婚出来るんですけどね。

結婚云々語る前に働かずとも収入が得られる男になるのが先決だと思いますよ。

No.11 23/06/13 22:06
匿名さん9 

🧑‍🦳つまりはぁ?
お主と結婚した女の人は逆ヒモという事になるのかのぉ?

No.12 23/06/13 23:13
匿名さん12 

そもそも論なんだけど、心底惚れた男の赤ちゃん以外は考え方られないから、条件だけあってるからって、その男と一緒になって子供をつくろうとは思わない

男としての魅力がなければ、スタートラインにさえ立っていないという現実を見てください


No.13 23/06/14 13:47
匿名さん ( QTWASb )

2つ目の追記を読んでの追加です。

主の考えの足りない部分に主が専業主夫になったとしても出来ない事があるのを理解できてない部分だな。

それは妊娠と出産な。主が妊娠出産してあげるなら主の言い分はわからなくは無いけれど、出来ないなら主の言い分は話にもならない。

子育てについてを言う前に妊娠出産があるんだよ。その間の収入は?

そして新生児に対する知識って学び事だけでは足りないって知ってっか?

分かった風な事言うけどなんにもわかってない都合のいい言い分だけって逆によくわかるよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧