クレーム

レス8 HIT数 364 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2023/05/21 08:44(更新日時)

今日デイサービスの送迎車で危険な運転をみました。
あまりにも酷くクレームを入れようと思いましたが、もう営業は終わっていました。
(今の時間はやっていません)
そこのデイサービスをネットで調べると病院の系列ということが分かりました。
今から病院にクレームの電話をしてもいいでしょうか。
この時間に病院に電話をしても意味がないのでしょうか。
全然知らない人が電話に出ることもあり、そうすると意味がないかなと思いました。

来週は私も仕事があり、次の休みは土曜日なので土曜日の日中にゆっくり電話をするべきだと思いますか?

タグ

No.3796673 2023/05/20 19:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/05/20 19:37
匿名さん1 

病院は関係ないし、夜間の病院は急患に備えているし、そんな電話来ても迷惑なだけです。
日を改めてそのデイサービス自体に連絡してください、

ほんと、こういう勘違い電話、病院にとっては迷惑この上ないです。

No.2 2023/05/20 19:50
通りすがり ( ♀ dqRkm )

業者が分かっているのでしたら、平日の昼間に役所に電話してください。
担当部所があって、指導してくれます。
警察でも良いですよ。

No.3 2023/05/20 20:03
おしゃべり好きさん0 

コメントありがとうございます。
また改めて電話してみます。
仕事の日はなかなか電話することができないので、1週間後とかに「○○日に、○○で危険な運転をしていました。母親にぶつかりそうになりました」と連絡するのがいいんですよね?
(実際に母親にぶつかりそうになりました)

デイサービスでそういう運転をする人には、車に乗ってほしくない、送迎しないで欲しいという思いがあるだけなので警察とかは考えておりません。

No.4 2023/05/20 20:29
社会人さん4 ( 40代 ♂ )

証拠は、あるのですか。

下手に、証明する物が無いのにクレー厶をしても、意味が無いと思います。

警察を呼んだ記録とか直ぐに警察署に相談をしたのか、とかあると何を言っても、門前払いですよ、幾ら病院が、関連があっても、事業自体が別のだから、相手にあなたの言い分が通じ無いと思います。

逆に、クレー厶を言うと営業妨害とか名誉毀損とか損害賠償請求されたりしますよ。

相手が精神的苦痛だとか、証拠も無いのに言い掛かりだと言われたら負けますよ。

証拠があるならば、警察署でも相談をしてみたら。

個人の力などは、証明出来なければ、輩と同じだと思われますよ。

もっと冷静に客観的に判断をした方が良いと思います。

No.5 2023/05/20 21:01
匿名さん5 

デイサービスの運営会社を調べたら、「お問い合わせはこちら」的な連絡先はあると思うけどな。
大抵はメールでもお問い合わせできるから、まずは連絡先を調べるところから。

No.6 2023/05/20 21:27
おしゃべり好きさん0 

コメントありがとうございます。
歩道の線の中を歩いていて、明らかに突っ込んできたのに証拠がないと名誉毀損ですか?営業妨害ですか?
皆さんは歩行中にも動画撮影しているのでしょうか。
そんなに監視カメラばかりの地域ではないですし、それで名誉毀損とか言われたらたまったもんじゃないですね。
皆さんは車が突っ込んできて、ぶつかりそうになっても我慢しているんですね。

デイサービスの運営会社が病院です。
お問い合わせ先もデイサービスと病院になっています。

No.7 2023/05/21 02:40
匿名さん5 

>> 6 時間を置いて1週間前のクレームを入れるくらいなら、問い合わせ先にメールで良いと思うけどな。
証拠もない状態で、記憶もあやふやになったら、余計に取り合ってくれなくなるよ。

車のドライブレコーダーも、数時間分しか録画できないから、業務用の車だと1週間前の記録は消えている可能性が高い。
すると、調査もできず証拠もなしでは、先方がクレームに真摯に向き合おうにも、無理なものは無理って結論になる。

あと、病院のスタッフが直接運転しているの?業務委託じゃなく?
病院とデイサービスが同じ法人でも、現場の運営責任は分けている事が多いよ。

別にクレーム入れたければ、入れればいいよ。我慢する必要は全くない。
でも、やるならきちんと手順を踏んで然るべき所に然るべき内容を伝えないと。
やり方を間違えたら、どんな正義だって悪にもなる。

そんなリスクを回避する手間を勘案して、手間をかけてでもクレームを入れなければ怒りが収まらないなら、クレームを入れる。
ただ、怒りに任せて突っ走るだけのクレームは、自分が悪者になるリスクが高いから止める。
その辺をきちんと考えての行動なら、どうぞ存分におやりなさいな。

No.8 2023/05/21 08:44
匿名さん8 

普通にそのデイサービスに電話してください。事務所とかの窓口の電話がわかればそこへ。

私も以前はデイサービスで働いてましたが、時間に追われた送迎で運転が荒くなる人がやっぱりいます。
そこで、実際にその運転を見た外部の人からの声は、本当にありがたいんです。
職員みんなが気を引きしめるきっかけにもなり、事故を防ぐ事も出来ると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧