子どもの朝の準備、妻との連携
子どもの朝の準備と妻の睡眠時間確保についてです。
一歳の子どもです。ちなみに妻からは子どもの朝の準備についてまずは朝食に朝食から終わらせてほしいと言われました。また今朝は僕は7:00発、妻に6:55には起きて欲しい旨伝えてあります。子どもは7:30過ぎにはお迎えバスで保育園へ。
今朝、いつもは5:00に起きて、自分の準備やお弁当などの準備を済ませてましたが、今日は起きれず。6:00に起床。子どもを起こす。妻は寝かせています。子ども、妻と離れるのが嫌でぐずりが入り、15分ほどで収まった後、朝食から開始。朝食はいつも時間がかかるので、途中、子どもが離席するなどのタイミングがあり、そのときに自分の準備しつつ朝食あげる。
ペットのご飯などもあり、同時進行。朝食は余りましたが、きっともう食べないだろうというくらいなんとか食べ終える。6:55妻が起きてきて状況伝達。すると怒られる。あと、30分で全部大変でしょ!!と。そして子どもを急かしてます。しかし妻は子どもが出た後は準備時間が1時間はあります。妻はもっと自分を早く起こせば良かったじゃんと言いますが、早く起こしたら起こしたで、今度はママがいいーが始まって、またぐずり、結局時間がかかるということになります。今後は自分が毎日早起きできるように頑張る、子どもが起きた後はまず子どものことだけを行い、自分の準備時間については妻を早く起こして行う、自分の準備時間が早くなるように工夫する、子どもが朝食に集中できる環境を考える、とか考えました。
実際、途中で妻に交代するとまたぐずるから中断になっちゃうんだよ、とか僕が遅く出る時間の時は、いつも限られた時間の中で忙しくもやっているんだけどな、とかいいたいことはありますが、内におさめました。なので、皆様ならどうするか、女性であればどうしてほしかったのかなど、意見いただきたいです。お願いします。
タグ
>> 1
上から続きます
私は5時過ぎには起きて娘のお弁当を作り朝食を作りながら自分の準備をします。
6時過ぎたら子供を起こします。
主人はその間洗濯物を干していてくれます。
そして家族で朝食をとり、私が家を出て仕事に向かいます。
子供は学校へ行き、主人は娘を送りつつ仕事に向かいます。
フルの共働きではそのくらい忙しく、家事は家族で協力し合わねばなりません。
もちろん、1歳のお子さんがいるご家庭とは生活時間も異なりますが我が家も2人を育ててきました。
朝は早く起きる、夜早くに寝かせるは基本中の基本です。
そのまま園に通い小学生になります。
朝方のお子さんは朝から積極的に行動できますが、そうでなければ朝一から集中すること自体が難しいです。
まずは子育てより奥さん育てからでしょうか。
ご夫婦でどうお子さんを育てていきたいのか、そさてそれにはご夫婦がどこまでできるのかを擦り合わせてみてはいかがでしょうか。
できるご主人は奥さんを甘やかしてしまいます。その逆もまた然りですが…
- << 5 すみません。わからず削除に一票ボタンを押してしまいました。子育ての先輩からのご意見とても参考になります。できればもっと意見が聞きたいくらいです。意見を言うと「じゃぁもうわたしがやるからやんなくていいよ。」となるので伝え方も難しく、朝も妻は元々食べないので、おそらく今後も食べると言う選択肢はとらないのではないかと思います。もし妻を見て子どもも食べない、とまでなったら考えてくれるかと思いますが。あと、逆に夜泣きなど僕が対応しおうとするとママがいいーになって全く対応できてない負い目もあります。 誰に相談するのが1番いいんですかね…。 本当にありがとうございます。
主さんがしっかりしてるので奥さんは安心ですね。
別に主さんに問題はないと思います。
バタバタはしますけど
奥さんもせめてお子さんと一緒のタイミングで起きたら良いのに。とは思いますけど
1分、1秒でも長く寝たい人もいるので
その辺は個人、夫婦、家族の問題なので
お子さんは可哀想だけど…
朝は揃って食べたいよね
お疲れ様です
- << 6 意見ありがとうございます。妻は長く寝たい人です。夜型タイプです。朝食は元々取らないですし、少食です。子どもが少し状況がわかるくらいの年齢になって、何で僕は起きてるのに、ママは寝てるの?何でママは朝ごはん食べないの?じゃぁ僕も食べない、という風になったら説明ができないので、妻に相談しようかと思います。
>> 2
上から続きます
私は5時過ぎには起きて娘のお弁当を作り朝食を作りながら自分の準備をします。
6時過ぎたら子供を起こします。
主…
すみません。わからず削除に一票ボタンを押してしまいました。子育ての先輩からのご意見とても参考になります。できればもっと意見が聞きたいくらいです。意見を言うと「じゃぁもうわたしがやるからやんなくていいよ。」となるので伝え方も難しく、朝も妻は元々食べないので、おそらく今後も食べると言う選択肢はとらないのではないかと思います。もし妻を見て子どもも食べない、とまでなったら考えてくれるかと思いますが。あと、逆に夜泣きなど僕が対応しおうとするとママがいいーになって全く対応できてない負い目もあります。
誰に相談するのが1番いいんですかね…。
本当にありがとうございます。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
高齢出産の批判について22レス 4089HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 380HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 116HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 498HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 294HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
17レス 208HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
10レス 163HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
18レス 239HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 163HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
25レス 566HIT おしゃべり好きさん - もっと見る