注目の話題
足の匂いがコンプレックス
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

運転すると気持ち悪くなる

レス4 HIT数 260 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
23/04/18 08:16(更新日時)

最近、仕事の休みの日、疲れていて体調が思わしくないのですが、1時間以上とか運転すると、自律神経が失調するのか、吐き気がして寝込んでしまいます。
肩や背中が凝っていて、首から上の血流が悪いのかもしれません。以前はこんなことにはなからなったのですが。
温泉に行ったり、マッサージに行ったりして、なんとか良くしようとしていますが、、。
何か対策とか改善方法はあるでしょうか?

タグ

No.3775723 23/04/17 18:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/04/17 18:45
匿名さん1 

運動の仕方が悪いんじゃないかな

  • << 3 ありがとうございます。 運転時の姿勢が悪いということですかね?

No.2 23/04/17 22:07
匿名さん ( QTWASb )

そうですね、運転時の姿勢を悪いことんだと思います。

シートの位置、ハンドルの高さ。

それと疲れてる時は判断ミスも起こりやすいのでそれを防ぐために異常に神経質になるからだと思いますよ。

肩こりって基本的には血流障害なんです。それを防ぐには途中で車を停めて外に出て簡単なストレッチするだけでも変わりますね。

それと本人が気づいて無いだけで、慢性的な眼精疲労があるのでは?って思います。

  • << 4 ありがとうございます。 体調が良いときは長時間運転しても気持ち悪くはならないのですが、、。 姿勢とストレッチ、気をつけてみます。 眼精疲労はあるかもしれません。 スマホを見ない時間を作ろうと思います。

No.3 23/04/18 08:13
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 1 運動の仕方が悪いんじゃないかな ありがとうございます。
運転時の姿勢が悪いということですかね?

No.4 23/04/18 08:16
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 2 そうですね、運転時の姿勢を悪いことんだと思います。 シートの位置、ハンドルの高さ。 それと疲れてる時は判断ミスも起こりやすいので… ありがとうございます。
体調が良いときは長時間運転しても気持ち悪くはならないのですが、、。
姿勢とストレッチ、気をつけてみます。

眼精疲労はあるかもしれません。
スマホを見ない時間を作ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧